テーブルを作る材料をカインズに見に行った
店員さんに色々相談して
天板と足を買って
工作出来る場所で組み立てをさせてもらった

本格的に作る!
先にネジの穴を開けるのが難しかった〜!
真ん中にしなくちゃいけないのにズレる(ー ー;)
板が硬くてドリルが動かなくなり
強力なドリルを借りてねじ止めした
ネジは孫が持って来てくれて
孫もお手伝いしてくれた(^^)

最後は上手になりました!
組み立てて持ち帰られるって良いね!
道具は揃ってて貸してもらえるし
店員さんが詳しくて色々教えてくれる!
ここでペイントも出来たみたい
私のは買い換えないから
天板をちょっと高かったけど
オシャレなのにしたので
家に帰って庭でニスを2度塗りしました

刷毛で塗るだけなので簡単ー!

おーー!出来た!
直ぐに乾いた!
上を塗る時に脇をぐるりと塗る様に
店員さんにアドバイス貰ったので
天板部分と周りを塗った
裏は使わないので塗らない!

凄いピッタリ!ジャストサイズ!!!
やった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

人数が増えるかもしれないので
自分の机を手作りました!
これバッチリ!
天板と足4本で1万位でした
足はクルクル外せます
収納にも便利です!
ジャストサイズってのが良いね!
やっぱり手作りだねー!(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
店員さんに色々相談して
天板と足を買って
工作出来る場所で組み立てをさせてもらった

本格的に作る!
先にネジの穴を開けるのが難しかった〜!
真ん中にしなくちゃいけないのにズレる(ー ー;)
板が硬くてドリルが動かなくなり
強力なドリルを借りてねじ止めした
ネジは孫が持って来てくれて
孫もお手伝いしてくれた(^^)

最後は上手になりました!
組み立てて持ち帰られるって良いね!
道具は揃ってて貸してもらえるし
店員さんが詳しくて色々教えてくれる!
ここでペイントも出来たみたい
私のは買い換えないから
天板をちょっと高かったけど
オシャレなのにしたので
家に帰って庭でニスを2度塗りしました

刷毛で塗るだけなので簡単ー!

おーー!出来た!
直ぐに乾いた!
上を塗る時に脇をぐるりと塗る様に
店員さんにアドバイス貰ったので
天板部分と周りを塗った
裏は使わないので塗らない!

凄いピッタリ!ジャストサイズ!!!
やった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

人数が増えるかもしれないので
自分の机を手作りました!
これバッチリ!
天板と足4本で1万位でした
足はクルクル外せます
収納にも便利です!
ジャストサイズってのが良いね!
やっぱり手作りだねー!(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎