goo blog サービス終了のお知らせ 

COCONA トライアスロンウエットスーツ BLOG

O R D E R M A D E  I N  H I R O S H I M A

COCONA F1

2012-09-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
COCONA F1 (ココナ エフワン)
COCONA 究極のトップスピードモデル

広島に生まれ 広島で育ち 広島で出会ったトライアスロン。
ならばトライアスロンに必要なウエットスーツを広島で作りたい。
それもどこにも負けないようなウエットスーツを!!


2011年4月にダイビングや潜水用ウエットスーツの製造で多くの実績と経験を持つ広島
県内の専門メーカーに製作を依頼し、当社と二人三脚の開発をスタートさせました。
まず最初に商品開発の様々な方向性を検討した結果 COCONA 最初の製品は、誰が
着ても各々のレベルで 「速く」 「快適」 に泳げるモノを作ろう!という結論に達しました。
なぜなら「感動のゴールを思い描き、積み重ねた練習の成果を発揮し、過去の自分を
超えたい!」それが多くのトライアスリートの想いだと我々は知っているからです。
数多くの試作・テストを繰り返す中で、他社製品との比較・研究を行い、更に広島トップ
レベルの実績、豊富な経験を持つスイマー、現役トライアスリート達を開発スタッフに
迎え、多くのデータ収集と実戦でのフィードバックを行いました。
そして独自の素材配置や、身体にパーフェクトフィットするカッティングと詰め率などの
多くの要素を研究・追求した結果、1年以上の開発期間を経て、遂に最速トライアスロン
ウエットスーツ COCONA F1 が完成しました。
希望小売価格 … 58,000円(消費税込)

納期:通常約2週間(時期により異なる場合がございます)

オプション 
・オリジナルマーク印刷 (有料)
・ネーム入れ 1文字210円
詳細はサービス内容をご確認ください。


製品について
COCONAの理想
スピードの増進
推進力の維持
デメリットの解消
動作性と防水性の両立




COCONAの理想

2012-08-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
COCONA が考える理想のウエットスーツとは、速さを極限まで追求しながらも、ただ
速いだけでなく、滑らかで美しい泳ぎを可能にし、身体に余分な負担をかけない
「速さ」 と 「快適性」 を両立させたウエットスーツです。

他社製品の多くは、下半身に浮力の高い素材を用いることで強制的に足腰を浮かせ
水面に対し平行なボディポジションを作り出そうとしています。
ボディポジションはスイムにおいて非常に重要ですが、高過ぎる浮力は身体の動きを
制限してしまい、また下半身が強制的に持ち上げられることで腰が反りやすく負担が
かかってしまいます。

COCONA F1 は強制的な下半身の浮力調整を行わず、全体の浮力バランスを最適化
することで水面に対し平行で水の抵抗の少ないボディポジションを無理なく取れるよう
設計しました。

思い通りに身体を動かしスムーズに泳ぐ事、そして腰に負担をかけずに抵抗の少ない
ボディポジションを可能にする事で、COCONA が理想とするウエットスーツを完成させ
ました。

スピードの増進

2012-07-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
COCONA F1 は水の抵抗となる脇や胴体部分の生地のたるみを徹底的に取り除く独自の
詰め率とカッティングを採用。ボディへの密着度を他社よりも飛躍的に高める事で推進力
を増進させ、水中を滑るような泳ぎを可能にしました。

そして胴体部分は全て、ラバー表面にミセル構造を施す特殊表面加工を施した超低抵抗素材
S.C.S.(スーパー・コンポジット・スキン)を使用。
S.C.S.(スーパー・コンポジット・スキン)の 表面抵抗値は従来素材の1/10以下、そして水中
では1/100の超低抵抗となり、スピードアップに貢献します。

推進力の維持

2012-06-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
ウエットスーツの生地は、一般的に厚みが増すにつれ浮力が大きくなります。大きな浮力は
泳ぎをサポートしますが、フルスーツの袖部分関してはストロークで水中に腕を沈める動作
に対して浮力が邪魔をしてしまうので、余分な力が必要となり、体力の消耗につながります。
更に袖部分の大きな浮力は、腕を水中に沈める際に体幹部を持ち上げ、水面に対する不要
な上下動を生み、泳ぎの推進力を損ねてしまいます。


COCONA F1 は、腕部分にナショナル護謨(株)製の厚さ1.0mmの浮力を抑えた生地を採用。
厚さ1.0mmの浮力を抑えた生地によって腕部分の浮力が最適化され、水中に腕を沈める
動作でのパワーロスを解消し、水面に対するボディポジションの不必要な上下動を無くすこと
で、推進力を維持したままでスムーズに泳ぐごとを可能にしました。

デメリットの解消

2012-05-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
一般的に袖の有るフルスーツは、腕部分が皮膚より表面抵抗値の低い素材で広く覆われ
ているので、泳ぎのスピードアップは可能ですが、腕が露出するロングジョンに比べ肩周り
の生地がスイムのストローク動作の妨げになってしまうのが大きな欠点となっています。

COCONA F1 は、フルスーツタイプでありながら肩周りに非常に高い伸縮性を持つ、厚さ
1.0mmの素材を採用し、生地がストローク動作を妨げる従来のフルスーツの欠点を克服。
更に袖のパネルをストローク動作域の中間に位置するよう設計。ストローク動作で生地が
引き伸ばされる量を最小限にし、抵抗を大幅に軽減しました。

COCONA F1 は、フルスーツの最大のメリットである高いスピード性能はそのままに既存
製品のデメリットであった“腕の回しにくさ”を完全に解消した究極のフルスーツを作り出し
ました。

動作性と防水性の両立

2012-04-01 | 製品情報 ( COCONA F1 )
トライアスロン用ウエットスーツにおいて、首周りの防水性と息継ぎ時の動作性を高い
次元でバランスさせる事は重要なテーマであると同時に非常に難しい課題です。
単純に生地の位置を高くすれば水の浸入は容易に防げるのですが、それだけでは
息継ぎ動作で首を回す邪魔になってしまいます。

COCONA F1 は、首部分に皮膚への密着度の高い素材を採用。同時に首全周に
わたって高さを最適化する事により、高い防水性と首の回し易さを両立。
ストレスの無い快適な泳ぎを実現します。