ryo'my room

自分サイズのかけがえのない人生を全うしたいです。
ライフワークに小説を書きピアノを弾くこと。

青嵐

2024年05月15日 16時38分24秒 | 日記
俳句を詠むのにこれといって吟行などの機会もない私は昔の思い出か、もしくは、我が家前の川を眺めることぐらいでしょうか。川は何かしら気づきがあったりもしますね。今日の私といえば歯医者さんのみ。あとは美味しいお弁当を食べて昼寝しておりました。さて、私はやっぱり紹介したい!それは「ないとうさん家の野菜」です。
興味がある方はご覧くださいね。えんどう豆は絶品です。

(このえんどう豆まめは、ないとうさんのでは無くJAのです)
青年の微動だにせず青嵐

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 豆飯 | トップ | 五月晴れ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2024-05-15 18:31:27
生産者から直接買われてるのですね。
新鮮なお野菜が届きますね。
私は、主に近くのスーパーですが
あまり質が良くないのに高くて。。
きゅうりとかミニトマトなどは
デパートの宅配で買ってます。
お隣りさんが畑をやってるので
昨年は大根とか白菜を、いただきました。
大根は葉付きなんです。
売ってる物は、ほとんど葉が落とされてますね。
でも、大根の葉っぱを炒めたものが好きなんです。
>>junkoさま (ryo)
2024-05-15 19:28:39
私も大根の葉っぱは細かく刻んで炒めて
スリゴマとか振りかけて食べます。
菜園をされている友人にいただくのですよ。
新しいものは本当に美味しいですよね。
「ないとうさん家の野菜」美味しいです。
星5つついています。
こんばんは (ふくちゃん)
2024-05-15 20:12:40
ご無沙汰しました。ちょっと出かけていました(#^^#)
今回は色々満足な旅でした。
「ないとうさん家の野菜」美味しいのですねでも一人ではなかなか( ;∀;)
Unknown (よっちん)
2024-05-15 20:17:04
若い時は野菜の味って
さほど違いがわからなかったのですが
年を重ねてくるにつれて
野菜の味がわかるようになってきました。

信州などを旅すると
野菜の旨さに感動します。

応援ぽち
産直 (nko)
2024-05-15 20:32:13
素性の知れた産地直送の野菜は、新鮮で
美味しいことでしょう。
口にするものだから、少々高くても安心安全
には変えられませんね。
>>ふくちゃん (ryo)
2024-05-15 22:17:01
FBで見ましたよ。
なかなか楽しそうな旅ですね〜
お取り寄せは1人ではなかなか無理ですよね〜
>>よっちんさま (ryo)
2024-05-15 22:18:34
まさに野菜は感動しますね。
少し高くは着きますが美味しいと
食欲が進みます。
>>nkoさま (ryo)
2024-05-15 22:20:11
そうなんですよね〜
味が全然違います。
nkoさまのところはご自分で再剤されておられるから
いつも新鮮ですね。
羨ましい限りです。
Unknown (こた母)
2024-05-16 06:32:01
HP、見ましたよ~。
若い方が生産されてるんですね。
頑張って欲しいです。
豆ご飯、子供の頃は苦手だったのですが、
今は美味しいと思うようになりました♪
>>こた母さま (ryo)
2024-05-16 06:46:56
それがね、この「ないとうさん家の豆」が
抜群なんです。甘くて大きくて、これ食べたら
病みつきですよ。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事