ryo'my room

自分サイズのかけがえのない人生を全うしたいです。
ライフワークに小説を書きピアノを弾くこと。

断捨離

2024年04月04日 10時45分36秒 | 日記
マンションに住み替えても孫たちが小さい頃は行事があれば大勢で楽しく過ごした
テーブル。でもみんな育ちそれぞれ忙しくテーブルは不要となりました。
大型ゴミで処分です。出来た空間にはリクライニングチェアを購入。今日配送されます。いよいよ終の住処の様相を呈してきました。


 断捨離は思い出も捨つ胸迫る
コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 春雷 | トップ | 桜蕊降る »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>>太郎ママさま (ryo)
2024-04-05 14:21:08
いえいえ、揺れない椅子です。
でもすぐ眠りそう〜。私はあまりテレビを見ない
のですが、テレビは楽ですね。
良かったです。
Unknown (太郎ママ)
2024-04-05 08:18:33
断捨離しなくてはと思いながら出来ないでいます。
リクライニングが来たなら・・・想像しています。
揺らしながらの読書かしら?
>>ゆーしょーさま (ryo)
2024-04-05 07:32:49
おはようございます!
そうなんですね。可愛いお孫さんの写真が
ありましたのできっと狛犬さんのしたを
通られたと思いました。
あの可愛いお子さんの写真はもしかしたら息子
さんでしたか?もう一度ブログ拝見します。

テーブルは本当に勿体無いことです。
でも狭い部屋なので不要なものは捨てました。
>>junkoさま (ryo)
2024-04-05 07:29:40
junkoさんはまだまだお若いから
そこまでの断捨離は必要ないかも〜〜
私はもうそこまできています。
身の回りをきちんとしていないといけない。
それとこの歳ならでの暮らしやすさを
考えます。
Unknown (こた母)
2024-04-05 06:19:25
大勢で囲ったテーブル。
楽しい思い出がいっぱいですね。
寂しいけど、リクライニングチェアが!
座り心地が良いといいですね。
うちも、色々と断捨離しないと(苦笑)
追伸です (ゆーしょー)
2024-04-05 01:14:29
僕のブログのご質問ですが、
狛犬の下を通れば子供が無病息災で
賢い子になるこの場所へ、息子と
二人で行ったので、孫は連れて
行かなかったのです。
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2024-04-04 23:17:33
こんばんは。
テーブルを断捨離したのですね。
テーブルがあれば何かと便利ですが。
ちょっと勿体ない気がします。
その後へリクライニングチェアですね。
それに座ってテレビでしょうか。
こんばんは! (Junko)
2024-04-04 22:10:32
一度は断捨離したつもりでしたが
まだまだ捨てるものが多そうです。
思い切って捨てちゃうと、惜しくて
また似たようなのを買っちゃうんですよね。
まずは買わないようにしないと!
>>よっちんさま (ryo)
2024-04-04 20:17:23
わぁ!それは悲しいですね〜
私はLP,EPなどは全部持ってきました。もちろん
プレイヤーも。レコードのためにマンションの壁全体
を収納できるようにリフォームしました。
でも、部屋は機能的になりましたがインテリアと
しては後悔です。でも収納のためです。
>>笑子さま (ryo)
2024-04-04 20:12:54
私もマンションに住み替えたときに食器棚を
変えました。昔からある食器にはついていきたい
暗い未練がありましたが、今でも思い出すと辛い。
でも古物商に来てもらい二束三文ですよ、、、。
でも、新しい食器棚は機能的だし、目から鱗ですよ。
ぜひ、思い切って新調されてください!
>>nkoさま (ryo)
2024-04-04 20:06:48
はい、身の丈サイズですがリクライニングチェア
を購入しました。とても立ったり座ったりが
楽で気に入りました。
あちこち手を伸ばせば届くマンション暮らし
です。桜公園も川辺も近く、街も近いので
車を破棄しても楽しめる自分サイズです。
>>甘んさま (ryo)
2024-04-04 20:03:25
そうなんですよね〜。これとリビングのテーブル
とを合わせて10人くらいは集って
お寿司食べたり焼肉したり、孫も小さく
息子も若くそして私も若かったです。テーブルを
粗大ゴミにして少しうるっとなりました。
Unknown (よっちん)
2024-04-04 19:22:47
我が家は去年、大きなリフォームをしました。
これでもう新しい家に住むこともなく
この家で最後まで過ごすことになるでしょう。

そして、私がどっさりと持っていた
LPレコードやCDも全て処分したんですよ。
ちょっとだけ悲しかったです。

応援ぽち
Unknown (笑子)
2024-04-04 16:23:56
生活スタイルに合わせ進化しますよね

私も食器棚がだいたい8人分まかなえる食器で満載!
お風呂リフォームの次の目標が
年末までに大きな食器棚を処分して
低いものに替えること
その時は多分また山ほどの食器を処分になりますけど
身軽になりたいです
リクライニング (nko)
2024-04-04 16:01:06
居心地の良いお城を構築中ですね。
家族の思い出が詰まった家具を処分するのは、忍び
ない事ですが、快適な暮らしにはかえられません。
リクライニングのパーソナルチェアでゆったりですね。
こんにちは (甘ん)
2024-04-04 14:42:35
長年使ったテーブルには注意していても小さなキズができていますね。
「これはあの時のキズ」などを思い出されたかも。
テーブルがなくなると意外に広く感じられそうですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事