ゴールデンウィークなので ウリアドゥと韓国旅行に行きました
5月2日 関空~インチョン JAL利用
JALでは「空弁」をいただくことができて ものすご~く感激しました
ANA利用の時は 関西~インチョン便は機内食が出ないのです
(その代わりのおつまみはありますが)

ウリアドゥ 味噌汁を3回もお代わりしました
宿泊ホテルはカンナムエリアの「アールヌーボーシティ駅三」
ここはレジデンスタイプなのですが サービスはとてもよかったです
道をはさんでルネッサンスホテルがあります
朝食が宿泊費に入ってるのですが 種類も豊富でしたし 曜日によっては
卵料理をその場でリクエスト通りに作ってくださるので
とってもリッチな気分を味わえました
客室


わかりにくいとは思うんですが ロフト付きだったです
ロフトから撮影
窓からの風景

で 今回はシンファのシンヘソンソウルコンサートに行ってきました
場所は梨大の講堂です
当日券で入場しました
ソウルのコンサートはペンのイベントがあることが多くて
今回は
↓

特定の曲になったときに みんなで 小さな電気ろうそくで応援したり
バナーを持ったりです
ヘソンさんもやっぱり嬉しそうでした
日本では費用の問題もあるし(物価が高い) みんなで一緒にするって
ことがよほどでないと無理なような気がします・・・
今回購入したグッズ
↓

シールです たしか 3000wくらいだったかな??
日本のコンサート会場で販売してるグッズよりははるかにお安いです・・・
ウリアドゥは最初は退屈そうだったんですが 途中 ゲストに
イ ムンセが登場「赤い夕焼け」を歌ったんですが 野球のロッテの誰かの
応援歌だったらしく 急にノリノリになりました
で 出待ちまでしてくれました

翌日 知人に頼まれてた時計を免税店で購入するための 免税店のハシゴ・・
あらかじめ 型番などを聞いて行ったものの やはり細かい部分が違うなど
国際電話でやりとり・・
結局は購入を見送ったのですが やはり頼まれごとは大変だったので
次回からはあまり旅行に行くことを知らせるべきではないなと後悔しました
COEXで ウリアドゥは冷麺 私は ソルロンタンを注文したのですが
ウリアドゥ・・ 冷麺が噛みきれなかったみたいで
私のソルロンタンと交換・・・
で とってもソルロンタンが気に入った様子

三成駅の広告

場所を移動して 今度は 東大門に行きました
ほんとは南大門がみたかったそうなんですが 焼失して復元中だったので・・



晩御飯は三成に戻って サムギョプサルを食べに行きました

まだ この頃は可愛かった・・・
1年で子供ってこんなにも変貌するのね・・・


あまり記録として書き留めるのが苦手なので 記憶とデジカメの撮影記録を頼りに
書いたので ちょっとあやふやな点がありますが・・・
とりあえず この旅は食べ物が美味しかった印象が強くって
途中 ウリアドゥが食べたいといったので キンパ天国で買った
「チャムチキンパ」(ツナ)がとっても美味しくって

↑ 分かりにくかったですね・・・

5月2日 関空~インチョン JAL利用
JALでは「空弁」をいただくことができて ものすご~く感激しました

ANA利用の時は 関西~インチョン便は機内食が出ないのです

(その代わりのおつまみはありますが)

ウリアドゥ 味噌汁を3回もお代わりしました

宿泊ホテルはカンナムエリアの「アールヌーボーシティ駅三」
ここはレジデンスタイプなのですが サービスはとてもよかったです

道をはさんでルネッサンスホテルがあります
朝食が宿泊費に入ってるのですが 種類も豊富でしたし 曜日によっては
卵料理をその場でリクエスト通りに作ってくださるので
とってもリッチな気分を味わえました

客室


わかりにくいとは思うんですが ロフト付きだったです
ロフトから撮影

窓からの風景

で 今回はシンファのシンヘソンソウルコンサートに行ってきました

場所は梨大の講堂です
当日券で入場しました
ソウルのコンサートはペンのイベントがあることが多くて
今回は
↓

特定の曲になったときに みんなで 小さな電気ろうそくで応援したり
バナーを持ったりです

ヘソンさんもやっぱり嬉しそうでした

日本では費用の問題もあるし(物価が高い) みんなで一緒にするって
ことがよほどでないと無理なような気がします・・・

今回購入したグッズ
↓

シールです たしか 3000wくらいだったかな??

日本のコンサート会場で販売してるグッズよりははるかにお安いです・・・

ウリアドゥは最初は退屈そうだったんですが 途中 ゲストに
イ ムンセが登場「赤い夕焼け」を歌ったんですが 野球のロッテの誰かの
応援歌だったらしく 急にノリノリになりました

で 出待ちまでしてくれました


翌日 知人に頼まれてた時計を免税店で購入するための 免税店のハシゴ・・

あらかじめ 型番などを聞いて行ったものの やはり細かい部分が違うなど
国際電話でやりとり・・

結局は購入を見送ったのですが やはり頼まれごとは大変だったので
次回からはあまり旅行に行くことを知らせるべきではないなと後悔しました

COEXで ウリアドゥは冷麺 私は ソルロンタンを注文したのですが
ウリアドゥ・・ 冷麺が噛みきれなかったみたいで
私のソルロンタンと交換・・・

で とってもソルロンタンが気に入った様子


三成駅の広告

場所を移動して 今度は 東大門に行きました
ほんとは南大門がみたかったそうなんですが 焼失して復元中だったので・・




晩御飯は三成に戻って サムギョプサルを食べに行きました

まだ この頃は可愛かった・・・

1年で子供ってこんなにも変貌するのね・・・



あまり記録として書き留めるのが苦手なので 記憶とデジカメの撮影記録を頼りに
書いたので ちょっとあやふやな点がありますが・・・

とりあえず この旅は食べ物が美味しかった印象が強くって

途中 ウリアドゥが食べたいといったので キンパ天国で買った
「チャムチキンパ」(ツナ)がとっても美味しくって


↑ 分かりにくかったですね・・・
