goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあの韓国旅行と日々のつぶやき

ストレス解消のための韓国旅行のことと
今 はまってる俳優さんのことをちょこっと・・・

2010年11月韓国旅行パート2 おみやげ編

2010-12-05 22:37:42 | 2010年11月 韓国旅行
ロッテマートと Eマートに行きました

ほぼ同じ品揃えなんですが 値段が微妙に違ってて どっちが安いか
勘?(笑)で選んでました

でも いままで行った中で一番安いと思ったのが
ホームプラスだったです



バターワッフル 
定番の大きさの箱が2つ入ったセットです(ロッテマート)


リアルブラウニー
こちらも通常の大きさの箱が4つ入ったセット(ロッテマート)


チョコチップクッキー(Eマート)
しっとりタイプでとっても好き


スティックのホットチョコレート(Eマート)
店頭販売で試飲したら アジュモニが激しく話しかけてきて(どうやらおなじ韓国人だと思ってるらしい・・)
聞き取れたのが「ラテタイプになっててマイルドなのよ~」だけ

でも美味しかったから購入

ポテトスティック(Eマート)


お魚の珍味(ぴりから味) (Eマート)
ちょっと独自の匂いがあるんですが それがまた止まらない~~
とっても美味しい


チーズラーメン (Eマート)


辛ラーメンミニサイズ 6個が1セットになってます  (Eマート)


オデット チョコレートが付いた薄焼きクッキー (ロッテマート)


ちぢみ粉 (Eマート)


海苔のふりかけ (Eマート)


コーン茶 (Eマート)


カップラーメン (Eマート)
↑ なんでこれを買ったのかと言うと 「恋人づくり」で ヨジュンとサンウンがコンビニで
2人列んで食べたラーメンだから

あと 写真はないですが化粧品などを少々買いました








2010年11月 韓国旅行 パート2 3日目 その4

2010-12-05 19:10:15 | 2010年11月 韓国旅行
ゲストハウスの方に 戻りが遅くなるけども
荷物を預かってもらえないですか?と尋ねたら
私の部屋は予約が入ってないから
荷物はそのままで部屋に置いておいてネ
と言われたので 14時過ぎにゲストハウスに戻って
挨拶をして チェックアウト



↑ これが入口


↑ 道向かいのカフェベネ



同じく ダンキンドーナツ
 

地下鉄駅まで歩いて5分ほどなんだけど
荷物が重くて進まない・・

初日になんとなくロッテマートに行ったら やはりお菓子の衝動買い・・

marketO の新しいパッケージ↓


  この中に4つ 箱が入ってます

バターワッフルの日本人向け?? パッケージ



このなかには 2つ入ってます

なんかね  主婦はお徳用!って感じに激しく弱いのよ~~~

どうもロッテマートの戦略にまんまとハメられてしまった感が・・・

でもどうせ 同じだけ買うからやっぱりお得なのよ~~(笑)



地下鉄で金浦国際空港駅に到着・・

でも まだここのEマートでお買い物してから チェックインしたので

しかも 衝動的に「チヂミ粉1キロ」「チョコレートドリンク粉末500グラム」などを買ってしまったため
またまた 重みが増えてしまいました・・

今回 時間の配分を間違えてしまって 空港で時間が余ってしまったものの
ここから ロケ地の病院の屋上に行くにはちょっと時間が厳しい・・
と 思い 空港内をぶらぶら~~~

CGVがあったので ふら~っと行ってみたら

↑ ここで上映していたのねっ!!!!!

2週間前の悲しい思い出が甦りそうになったので 
パンフレットでも買おうと思ったんですが 全く置いていない・・・

韓国ってパンフとかはあまり作らないのかな??

仕方がないし フードコートもお腹が一杯で(パスタ一杯食べたから)
もう入国検査に行っちゃえ~

今回はあまり走らない旅でございました

久しぶりに 食べて 飲んで すっかり胃袋が広がってしまって
帰国してからもたくさん食べちゃってしまってたので
お正月に向けてダイエット生活です(お財布の中も)


楽しかった旅行が終わって また行きたいな~って思ってしまう私って・・・












2010年 11月 韓国旅行 パート2 3日目 その3

2010-12-04 22:31:25 | 2010年11月 韓国旅行
ワールドカップアパート前のバス停から 木洞駅にバスがあることを発見!

バスってラクチン~~

木洞からオモッキョへ移動して
「恋人づくり」で何度か登場してる

Aimo e Nadia へ

韓国放送会館の20階にあるのですが
エレベーターに乗って 20階のボタンを押そうとしたら
ハラボジ達が 「サム○○!」っておっしゃるんですが
なんせ 聞き取れなくって・・
私が20階を押したら
 
アニャ~~~

と・・・

3階を押してくれってことだったんですわ・・・

ちぇそんはむにだ~
ちょ いるぼねそわっそよ(こればっかり(爆))

もるげっそよ ちゃそんはむにだ~

って謝ったら 

アンミアネヨ~
韓国人だと思ったんだよ~

優しいハラボジで良かった~

20階到着
エレベーター前すぐに入口がありまして

ハンサラム ケンチャナヨ? なんていうナンチャッテ韓国語を言ったら


日本人ですか?

日本訛りが出たのか それとも 一人で食べに来るなんて
日本人くらいなのか・・・
たぶんどっちもだな



↑ お店の方に撮ってもらいました

ランチタイムなので そんなにもお高くなかったかもですが
普段日本でもこの値段のlunchは食べれない~~

一人なのでどんな席に案内されるのかと思ったら あの印象的は
石の壁のところのお席でした

他のお客さんたちは 当然 一人では無く
しかも窓際の席・・・

いやいや 私はここで良かったんですがね





メニューを見てもチンプンカンプンだったんですが
お店の方が親切で 
トマトソースとクリームどちらが好きですか?
と聞いてくださったので

クリームソースチョアエヨ~

って言ったら ↓ このコース















これを一人で黙々と食べたんです・・・

お味はとってもとっても美味しかったです

ガーリックトーストのお皿を店員さんが下げるとき なにやら言われたんですが
とりあえず
 
ネ~~

って言ったら  ガーリックトーストのおかわりがやって来てしまいました・・・
ちゃんと食べましたよ



で 店内のファジャンシルに行ったら 窓からの素晴らしい景色




↓ このパラソルの席に見覚えが・・・





食事を終えてから お店の方に写真を撮ってもらってエレベーターのボタンまで押してくださったんですが

私 そのエレベーターを撮りたいんです!
とも言えず 仕方がないので1階まで降りて 21階まで登って
また20階まで降りて 扉が開いたら 速攻 撮影ってことを何度か繰り返しました・・・
きっとCCTVには怪しい姿がバッチし写ってることでしょう~















2010年11月 韓国旅行 パート2 3日目 その2

2010-12-04 18:02:03 | 2010年11月 韓国旅行
ジョンバルサン駅から地下鉄で 馬頭駅に戻ろうと 改札をぼけーっと入ってしまい 入ってから 逆方向のホームだったことに気づいて
慌てて 改札を出て 違うホームに入り直し…

Tmoneyがこんなことで減ってしまった

馬頭駅前のバス停から 1000番のバスで 高陽警察署前に向かったのですが
次のバス停は高陽警察署前と アナウンスしたので てっきり前のバス停を通過したものと勘違いしてしまい 手前の白石駅で下車してしまい
また バスを待つはめに…

何やってんだ・・・


今度は違う色のバスに乗ったほうが安くつくと思い  ブルーバスに乗り込み やっと 目的地のバス停に到着

しか~し
出国前に最寄りバス停を調べただけでとりあえず来てしまったので
どこにあるのかがさっぱり判らない

ちょっと探したものの このままじゃあ時間だけが過ぎていくと思い
近くの教会にいたアジュシに

ヨギへカゴシプンデヨー

とお尋ねしたら
向こう側に看板が見えるかな?
そこがそうだよ
(たぶんそう言ってたと思います)

と 親切に教えていただき 無事に到着



サンウンが働いた英語学校


アレックスが待ってたところと違う学校なんですが

映像で 学校内部から外が映ったとき
階段前がメインに映る学校と景色と違うので
目玉おやじで探したら 景色的にここに間違いない と 思い込んでやって来ました


でも日曜日なので 閉まってて 中からの様子が判らない・・・
でもとりあえず 外から撮影





また同じバス停に戻って バスを待ってたら
アジュモニが私に道を聞いてきたんですが
早口で判らなかったので

ちょぬんいるぼねそわっそよー
もるげっそよ~
ちぇそんはむにだー

と言ったら すーっとどこかに行かれました

バスでワールドカップアパート前に移動
サンウンのアパートは前回来たのですが


酔っ払ったサンウンをヨジュンがアパートに送り届けて
13階に到着するまで見届けた エレベーターに行ってないことに気づき 来てみたのですが 
やはり 世の中 オートロックが当たり前なんですかね~~

さっぱり内部の様子は判らずじまいでございました~~