goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあの韓国旅行と日々のつぶやき

ストレス解消のための韓国旅行のことと
今 はまってる俳優さんのことをちょこっと・・・

2010年11月 韓国旅行 おみやげ

2010-11-22 23:45:26 | 2010年11月 韓国旅行
今回 ロッテマート(ソウル駅)と Eマート(竜山駅) に行きました

お値段はどちらも同じくらいだったですが

バターワッフルはEマートが安く
リアルブラウニーはロッテマートのほうが安かったです



↑トッポキ味のスナック菓子(お徳用)
 食べだしたら止まらない・・・



↑ リアルブラウニー 4箱セット仕様 
 
可愛いリボンで結んであって なかなか良い感じでした



↑ ペペロ 



↑ 甘いおさつスナック
  これも止まらない~~~



↑三男が大好きなチーズラーメン

 ロッテとEマート 両方で購入しましたがEマートはもう一つおまけのラーメンが同じ値段でついてました



↑ 小さめのカップラーメン(小腹が空いた時用)



↑ ラーメンポッキ


↑ カスタードパイ (おまけにチョコチップクッキー)



↑ ポテトスナック(ディップソース付き)


↑ チョコチップクッキー


↑ 日本でも販売してますが お値段がとっても安かったため


↑ オデット
  薄焼きクッキーにチョコがくっついてて とっても美味しいです




↑ コーンスナック



↑ バターワッフル






2010年11月 韓国旅行 4日目その④

2010-11-22 07:56:56 | 2010年11月 韓国旅行
松島からも同じバスに乗ろうと思ったものの 下車したバス乗り場だと
循環するので 時間がかかると思い ほかにないかと
ホテルの方に聞いたら やはり同じバス停を案内されたので
向かってみると 出発待ちの別のバスが停ってたので
運転手さんにインチョン空港行きのバス停は何処かと聞いたら
ホテルの裏のある建物のところに303番バス乗り場があって
そのバスはぐる~っと回ってそこに来ると・・
で わからなければ そこにアガシが居るから聞いたらいいよ と

で 急いで向かって アガシに搭乗券を見せて 急いでることを伝え
バス乗り場の場所を教えてくださいました

ちょっと待ってるとバス到着

通路隣になったアジュモニに 空港にはどれくらいで着くのか訊ねたら
20分位だとおっしゃったので 安心して 空港に向かいました





↑ 仁川大橋をバスの中から

18時に空港に到着

今度は空港内の「恋人づくり」ロケ地へ



↑ ヨジュンとギュハンがサンウンを待ってたカフェ


↑ ストロベリースムージー 5500w

とりあえず ここで一服(笑)
でも 保安検査を通過してないので イッキ飲みして 頭がき~ん

同じフロア内を歩いてたら たぶんここは アレックスとサンウンが空港で別れの挨拶をしたカフェ?




この時点で18時25分ごろだったので
出国ゲートをくぐり 搭乗口へ向かいました


アシアナ 19時10分発で 関西国際空港へ



帰りの機内でお隣がアメリカ人の男性だったんですが
機内食にあった 焼き菓子がさっぱりわからなかったみたいで
袋も開け方を知らなくって困ってたので 開けてあげて 
「スイーツ ケイク! レッドビーン!」って言ったら 
食べようと思ったらしく でも 悩んでたので
「手で割ったらいい」とデスチャ―で教えたら
中のあんこだけ 食べて そとの 小麦粉の部分はまる~く残してて それが一番面白かったです


今回もたくさんの方に 助けられて (ロケ地の調べ方から 現地でも)
本当に助かりました

チンシムル ノムノム コマスミダ!!

 






2010年11月 韓国旅行 4日目その①

2010-11-21 21:16:05 | 2010年11月 韓国旅行
最終日
夕方19時 インチョン出発なので 今日は イルサン方面に行こうと
早朝 旅館を出発

3号線で向かえば1本で行けるんだけど
なんとなくまだ行くところを確定させてなかったから
バスにしようと思い ソウル駅までバスで向い
イルサン向きのバス番号を探したんですが
私が降りたバス停ではなかったようで
仕方がなく 地下鉄1号線で市庁駅に向い
光化門ビル前で キョンギ道行きのバスに乗って 向かったのですが
バスがもう停留所に停ってて慌てて飛び乗り 
バスがソウル駅に向かったので 反対向きだと勘違いして
次の停留所で降りて また さっきの停留所に歩いて
バスルートを確認したら 循環ルートなので ソウル駅に向かって
イルサンに行くことが判明・・・

朝から 何やってんだ私・・・

月曜日の通勤ラッシュと重なり 渋滞でバスはなかなか進まないし
バスのアナウンスの音量が小さすぎて 降りたかったバス停でおりれなかったので
予定を変更して 大化駅で降りて 次のバスに乗り換えようとしたら
直前に調べて行ったのに そのバス番号が無い・・・

いろんな人に聞いてみたけど 直接行けるバスがわからなかったので
タクシ-で向かうことにしました

ハングルで書いた住所を持ってなくって
行きたい住所となまえを伝えたんですが
イルサンとキンポが離れてて どうやらエリアが違うらしく
すぐに判ってもらえなくって ナビに入力してもらったんですが
そしたら 場所が プサンだの カンヌンだの 全く違う所ばかりでるので
キンポに間違いないのでと伝え アジュシも心配しなくっても大丈夫と言ってくれて
とりあえず キンポ市に向かって出発

途中アジュシが エリアが違うので判らなかったとか
自分が病気の時に行った病院だと思うようなことを話しながら
約20分位走ると案内板があって そこには
「ニューコリョ病院」

私が伝えた病院名は「コリョ病院」・・

ナビに出ないのはそのためだったみたいです

タクシー代 12000w (有料道路1000w込み)

優しいアジュシで 坂道も上がってくれて 良かったです
膝がジンジン痛んでたから

「恋人づくり」
ヨジュンの勤務病院













うっかり屋上に行くのを忘れてしまっててかなり後悔してます



2010年11月 韓国旅行 4日目その③

2010-11-21 10:52:43 | 2010年11月 韓国旅行
インチョンに向かう一般リムジン(10000w)で窓の外をぼけっと見てたら
見覚えのある橋が・・・




↑ 走ってるバスの中からなので上手く撮れなかったのですが 「グリーンローズ」で飛び込んだ橋

あそこでコスが撮影してたのね~~

なんて思ってたら あれ? その橋を今 渡ってる~~



↑ たぶん ここから飛び込んだ?


インチョン空港に15時45分位に到着
早くに着たのは 早くチェックインして荷物を預けて もうちょっとまわってみたかったからです

16時過ぎに 荷物検査も終わりまして 
仁川 松島に向かおうと 地下鉄の改札を通ったんですが 
よく考えたら 地下鉄で向ったら片道1時間以上かかる気がして
このままだったら帰国できないかもと思い直し また空港に戻って 
シャトルバス乗り場に行ってそのホテル行きのバスを探したのですが
同じ系列の空港近くのホテル行きはあるものの
お目当てのホテル行きは無かったので もう諦めようかと思ったんですが
空港のインフォメーションで聞いたら 303番バスで
「トゥモローシティー」に行けば良いと言われ 
バスの運転手さんに 目的地までの時間を確認して バスで向かいました

途中 仁川大橋っていう名前だったでしょうか 
新しく出来た橋を渡ったんですが 
長~~い!!
高速で15分以上干潟を渡ってます~~

何時になったら着くんだ?って不安がよぎって
となりに座ってたアジュモニに 
日本から来たんですが トゥモローシティに行きたいんですが
停留所に着いたら教えてもらえないですか?と韓国語で話したら
運転手さんに あとどれくらいで着くのか 確認してくださって(あと10分位でした)
停留所に着いたときも親切に教えてくださいました



いつも 韓国の方の優しさがうれしいです






↑「恋人づくり」 アレックスの宿泊ホテル




↑ ヨジュンとソヨンが話し合ったカフェ


月曜日の夕方だったので ホテルの周りも 中も私しかいない状態で
フロントの方もベルボーイもカフェの方もみんなこっちを見ている状態で 写真を取りにくい状態・・

撮影してもいいですか?って聞けば良かったんですが 帰国便に時間が
迫ってて 気持ちに余裕が無くって


↑ ここのピアノの所をメインに撮影したかったのに こんな状態・・・

また 出直ししなきゃいけない?          



2010年11月 韓国旅行 4日目その②

2010-11-20 23:34:11 | 2010年11月 韓国旅行
ほんとは病院のカフェでコーヒーを飲みたかったんですが
あまり時間がないので バスで5号線松亭駅にむかったんですが
バス停に居た方に聞いたバス番号ではないのに乗ってしまい
結局1時間近くかかって駅に到着・・・

松亭駅からオモッキョ駅で下車
徒歩5分ほどで 「恋人づくり」サンウンのデートをすっぽかして
賜べに行ってたレストラン
「Aimo e Nadia」に到着



↑ その場で確認しなかったため ぶれてることに気付かず・・・



↑ ちょうど昼時で 同じビルにお勤めのサラリーマン達が入って行きました~~

私も1度 食べてみたいのですが やはり時間が無いので ここも撮影だけで すぐに駅に向かいました

途中横断歩道で待ってると アジュモ二が道をたづねてこられたのですが
日本人なのでわかりません すみません・・
って話したら す~~っと何処かに・・・

地下鉄を乗り換え 4号線スユ駅で下車
駅前でタクシーに乗り (4200w)
「恋人づくり」約婚式の会場& ヘソンとユニの「最後に会った場所」として登場するレストランに行きました



↑ Hotel ACADEMY HOUSE







ドラマの中で ヨジュンが2人乗りバイクですっとばしてましたが
本当に キンポ市の病院から このホテルまで相当距離がありました




↑ レストラン

帰りは 

ホテルの入口からマウルバスが発車していたため それに乗って スユ駅に向かったんですが
駅に近づいたので ブザーを押して 出口近くに移動したら
アジュモニがまた 「次の停留所はスユ駅? 〇〇○○○」←その後の言葉はさっぱり判らなかったので

私は日本人なのでわからないんです・・すみません

って話したら 別の方に聴き直しておられました・・

もっと 韓国語を勉強してたら 手助けできたと思うので 反省・・

スユ駅から地下鉄移動 途中乗り換えて 安国駅に14時20分頃到着

旅館に戻って スーツケースとパッキングしたダンボール箱を肩にかけて
お世話になったお礼を言って旅館を後にしました

駅近くにリムジンバス乗り場があったので 旅館から歩いて10分もかからない所だったんですが
膝は痛いし 荷物は肩にくい込むしでなかなか バス乗り場にたどり着けない

そういえば朝から ペットボトルのコーヒーを1本飲んだだけだったので
横断歩道前で売ってた焼き菓子を購入 3000w

バスを待ってる間に1袋 一気に食べちゃいました・・・





↑ イチョウが見事に色づいてました