goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあの韓国旅行と日々のつぶやき

ストレス解消のための韓国旅行のことと
今 はまってる俳優さんのことをちょこっと・・・

2010年8月 韓国旅行 2日目 その5

2010-09-07 10:35:33 | 2010年 韓国旅行
地下鉄でホテルに戻り ウォーターサーバーの氷水をガンガン飲んで
ちょっと生き返りまして ゆっくりする間もなく次の目的地の
明洞にまた地下鉄移動


もう17時近かったので 3人で一緒に行動するより
二手に分かれたほうが効率がいいと私が勝手に判断しまして
ウリチングは 明洞のコスメショップへ
私たち親子は ロッテ百貨店と免税店で それぞれお買い物でした

免税店は円高のためか すごい混雑振りで 全くゆっくりとみることも出来ず
とりあえず 次男に頼まれてたものだけ購入して 百貨店に向かいました

百貨店に向かったのは コス君がイメキャラをしてる「コモドスクエア」っていう
メンズブランドのショップに行ってなにかお買い物して
カタログ貰おう~っと思って向かったんですが
各階のフロアを探してもない・・・

フロアごとの案内板もハングル表記でも探したんですが、見つからなくって・・・

出国前に明洞のロッテにも出店してるって調べていったつもりだったんだけど
見間違いだったのかな・・・

仕方がない・・・
あきらめるときはさっさとしないと 時間だけがどんどん過ぎていくので
18時30分に 4号線の明洞駅で ウリチングと待ち合わせしていたので
急ぐことにしたんだけど ウリアドゥがTシャツを欲しそうだったので
買ってあげることに
1枚10000wだったから 安かったのかも


明洞ってなかなか道がややこしいので ふと前の人を見たら 
タスキに「日本語 案内サービス」みたいなことを書いてたので
よかった~と思って
なんとなく 今までいろんな人に聞いてきた癖で
「ミョンドンヨク オディイムニカ?」
(ミョンドン駅はどこですか?)
って聞いたら
「チョギ オルンチョク なんとか かんとか チハ エヨ」 
って言われた(記憶が) ので そこの右のほうに行けばいいんだと思って
行ったら無事に ウリチングとも再会できました

でもまた荷物が多かったので いったんホテルに戻って荷物を置いてから
次の行きたかったところ
富川(プチョン)市に出発しました

5号線から1号線に乗り換えるんですが 1号線がなんとなくローカルな印象でした。

ここも 私が行きたかったロケ地です。
本当は5月に来たときに行きたかったのですが
そのときもタイムオーバーで・・・

今回こそはと リベンジです

プチョン駅北口からバスに乗って 何番目で降りるってのを
韓国人の知人に調べてもらってて判ってたはずなんですが
バスに乗ったものの バス内路線図にその名前がない・・・

どうしようと困ってたら 後ろのアジュンマが声をかけてくださって
私が降りようとしてたバス停の名前が今は変わってるとな・・・

「トチャッカミョン カルチョ ジュセヨ~」
(着いたら教えてください)と
お願いしたら快く承諾していただき なんとか目的地に到着・・・


ドラマでは


ドラマでは夜のシーンが多かったため 夜に行ったほうが
感じがでるかなと・・勘違いしてしまっ
全く上手く写せなくって・・・



夜だからお店が満員で テラス席にも人はいるし そこに向かって写真を撮る
勇気が・・・

ま・・ どうしても行きたかったから 行けただけでも大満足です

すぐ近くにも 主人公の弟がやってる「ワッフル屋」もあったのでそこにも
行ってきました


時刻は22時くらいなんですが どちらの店も満員でした
なんとなく私は田舎者なので こんな時間までみんな普通に出歩いてるのが(子供たちも)ちょっとびっくりでした

でもまあ 私も今 子供連れで動いてるよな・・(笑)

バスで駅まで戻ることにしたのですが 行きに降りたバス停から離れてしまってるため
別のバス停から乗ることにしたんですが なんとなく 本当に駅に行くのか
不安に思ったため バス停に座ってる アジュンマ3人組の方に
「イ ボスヌン プチョンヨク ソヨ?」
(このバスはプチョン駅に停まりますか?)
ってたずねたら
「イルボン?」って聞かれて ちょっと話してたら
バスが来たので乗ったのですが さっきのアジュンマのうちの1人の方が走ってきて
バスに乗られたんです。
最初はもともとこのバスに乗られる方だと思ってたんですが
どうやら 私たちのことが心配で乗ってきてくださったみたいだったんです。
駅に到着したら 「チハ! チハ!」(地下)って言ってくださって
地下道を通って駅に向かうことを 教えるために乗ってくださったみたいでした

この日は本当に親切な方ばかりに出会って すごく良い日でした

で無事に 地下鉄でホテルに戻って 地下のロッテスーパーで
夜食を買って 部屋に戻ったのが 23時過ぎ・・

でも まだ次の日の調べ物があったので結局寝たのが3時前・・・

ソウルだったら多少の寝不足でもがんばれるのです 

今回のロケ地ものーりんさんとこのみなさんのお知恵を頂いて
行くことができました^^ ありがとうございます




 

2010年 8月 韓国旅行 2日目 その4

2010-09-05 21:32:21 | 2010年 韓国旅行
ソンさんとお別れした場所が ちょうど私が行きたかったドラマ「크리스마스에 눈이 올까요?」のロケ地である 「横断歩道」・・・

きゃ~~

ここよ!ここ!!   
どうしても行きたかった「横断歩道
のーりんさんに教えていただいてやっと判った横断歩道~
カムサハムニダですぅ~

ここだなんて全く想像してなくって 5月に行ったとき ガンジンのオフィステル付近を
探し回ってました・・・

ドラマの中で 主人公  ガンジンがずっ~と想いを寄せてる ジワンのために
危険をかえりみず 道路の真ん中に走っていって 抱きしめて助けるシーン・・・

ジワンを自分に置き換えてすっかり妄想しちゃってます(笑)

↓ ドラマの中のシーン







私が撮影したのがお昼なので(本当は夜に来たかったんですが)
感じがイマイチわかりにくいかと・・・





で ウリアドゥに ガンジンがジワンを抱きしめた横断歩道の真ん中を撮影してねと頼んだら
これ


私の言い方がまずかったんだな・・・

ウリアドゥはドラマを見てないし・・・

で つぎに また このドラマのロケ地の「ヌリグムスクエア」に向かったのですが
行く途中 よく韓国俳優さんたちが乗ってる黒いバンが止ってて だれか近くにいるのかな~ でも たぶんそんなことはないよね~~って話しながら
ヌリグムスクエアに入ったら なんとやっぱしドラマの撮影中
このビル よくドラマに出てくるから 撮影しててもおかしくはないんだけど
ちょっとびっくりしちゃって すみっこに避けたら ADさんがやってきて
「入ってもいいよ」とな

で ちゃっかりと入って 撮影をちょいと見学させていただきました

なんのドラマかはいまだに判明しないんですが 「オールイン」のヤクザの親分の
俳優さんははっきりと判ったんですが あとの俳優さんや女優さんはエレベーター前で
後姿だから さっぱりわかんなくって・・・

でも こんな機会ってめったにないからとっても貴重な体験になりました

次に向かったのがウリチングが行きたがってた「千万回愛してます」に登場する会社の社屋ビル
ここも のーりんさんとこでUPされてたのを参考に廻らせていただきました



地階で結婚式もしているみたいで 開催予定の張り紙とかしてたので
普通に入れるのかなと思って 入ってみました

よく映ってた 受付


ここもなんとなく映ってた記憶が・・・


やはり ウリチング ハイテンション

きっと横断歩道の私もこんな感じだったんだ・・・


激しくハイテンションのウリチングはビル内をくまなく撮影して 大満足だと言ってくれたので
ちょっとほっとしてます

ここから 歩いて最寄の地下鉄の駅に向かったのですが
なんとなく歩いてしまったため逆方向に向かってしまってて いくら歩いても到着しないので
やはり ここは聞くしかないと思い 
「デジタルシティヨク カゴ シプンデヨ ?
ヨギヌン オディエヨ? 」と 地下鉄地図を指差しながら たずねたら

ワールドカップ競技場駅近くまで歩いてたみたいで
その駅の行き方をたずねたら
一緒に行ってくれるとな

ああ~~ここにも優しい人が~~

しかも 地元民しかわからないようなアパートの横の細道を通り抜け
5分ほどで 駅に到着

日陰を選んで下さってたみたいだし 本当に優しいアガシでした

ワールドカップ競技場は サッカーの試合みたいで ユニフォームを着て ブブゼラを持った
サポーターもいて 日本とあんまりかわんないな~って思いました

で 一旦ホテルに戻って 一息ついてから次の目的地の
チュジフンとイ ジュンギのミュージカルに向かおうと思ったんですが
(チケットは当日買おうと思って毎日ネットで残数を見てました
翌日には帰国するし まだ ど~~~~~しても行きたいロケ地があったので
ミュージカルは行かないことに・・・

ごめんね~~ ウリチングや~~~

楽しみにしてたと思うんだよね~~

わがままな私に付き合ってくれて チェソンハムニダ~~


マクロミルへ登録





2010年8月 韓国旅行 2日目 その3

2010-09-03 20:24:12 | 2010年 韓国旅行
うなぎ屋を出てから 次に ウリチングがとっても行きたがってた
「千万回愛してます」のロケ地に向かいました。
のーりんさんとこのUPを参考にさせていただきました

ここも ソンさんのカーナビに住所を入力して向かったので あっさりと到着

町並みの中に3箇所ほどの撮影ポイントがあるのですが
そのうちの2箇所はあっさりとわかったのですが


もう1箇所がどうしても 判らない・・・

ソンさんにウリチングが持ってたキャプチャー画像を見せて
 「ここにどうしても行きたいのに
判らないんです」と言ったら
「じゃああのお店の人に聞いてきてあげましょう~」とな

わたし 思わず「大丈夫ですか?」って言ったら
ソンさん 「わたしは韓国人だから だいじょーぶですーー

そうだった・・

いらぬ心配をしてしまった・・

で、 やはり あっさりと判明

車で 少し坂道を登ってもらって 目的のウン二ムの家に到着しました


ウリチング 激しくハイテンション・・
いつまでも車に戻って来ない・・

きっと 午前中の私は あんな感じだったんだろう・・・

で ここまで今日の案内としますとのことで
私たちのホテルは マポ区にあるとは話してたので
その付近まで送りますとおっしゃってくださったので すっかり甘えてしまい
ソウル市に突入~

すると デジタルメディアシティの行きたかったビル前に車が差し掛かったので
「ヨギ~~!!ヨギビル~~!!」と 叫んでしまい
ソンさん笑いながら  「ではここで わたしは兄と金浦で約束があるので~」

お兄さんと約束があったのに 私たちに半日以上(この時点で14時)
引きずりまわされても 笑顔で 最後まで挨拶してくださるなんて・・

あまりの感激に 「チョ オヌルン ノムノム キブ二 チョアヘヨ
カムサハムニダ カムサハムニダ~
と とりあえず単語を並べたててしまい 
後で考えたら よくわからないフレーズだったものの
ソンさんに こちらの気持ちは伝わったみたいで良かったです

最後に握手してお別れしました

わたしたちを ソンさんもカメラで撮影してくださってたんですが
帰国後 早々に メールで送って来てくださいまして
(私たちのハイテンションな姿ばかりで ここにはとても載せられないです

しかも 国際電話まで かけてきて下さって ちゃんとメールが届いてるかとか
無事に帰れたかとか 心配してくださって 本当にいい人にめぐり合ってしまいました~

で 電話で 「また 韓国に行くから そのときもお願いします!」って言ったら

「・・・・・・・」

もう 案内は懲りたんだとは思います(笑)




2010年 8月 韓国旅行2日目 その2

2010-09-01 07:19:51 | 2010年 韓国旅行
ここまで(파주시)まで来ちゃったし
「もう1っ箇所連れてってもらえ~~
とばかりに
「次は 크리스마스에 눈이 올까요 で チャ・ガンジンが大学教授を務めてた大学に行きたいんですが・・・」と 言ってしまいまして、
ちゃっかりナビに住所を入力してもらったのですが
ソンさん「私 その大学に以前行ったことがあります。 この辺りは妻のお父さんが住んでいて知っています。」と・・・

おお~~!
 
嫌がらずに連れてってくれる~~!!

世の中 こんなに優しい人っているんだわ

私が逆に日本で同じような方たちに遭遇しても 自分の車で見ず知らずの
おばさん2人とその息子を乗せて案内はできないなと・・・

だから 韓国旅行に何度も行きたくなるのよね!(休暇とお金があるときだけですが)

ただ、、 この辺りに来たことがあるといっても
韓国の道路事情・・
なぜかナビどおりに行かなくって 大学が見えてるのに
入った道が逆方向に流れてる道だったりで 「さらに30分」だのとナビが言うので
ソンさん 途中で「きゅ~~ん!」ってUターン

なんとか無事に大学に到着しました。

↓ ドラマの中での大学風景


私が撮影したもの



近づいていって 校舎内をのぞいたら「図書室」が見えて
ここもドラマに出てきてたので 入って撮影させてもらえるか聞こうとしたんですが
夏休み??
誰も居ない・・・

なんとなく端っこにある扉を引っ張ってみたら開いたので
入って聞こうとしたら 向こうから男性の方が歩いてきて 目が合ってしまったので
なぜかこんなときに限ってしり込みしてしまって
す~っと退散してしまいました・・・

外から がんばって図書室の風景や 正面玄関から校舎に行く廊下などもドラマに
よく出てきたので撮影しようと思ったんですが
とってもいいお天気で ガラス越しに自分のカメラ姿が反射してる
写真しか撮れないので もうあきらめました・・・
でも この場所に来れただけでも感激でした

その間も ウリアドゥは車内で爆睡中・・・
このくらいの時期って良く寝るんだ~~(笑)
ってか きっと 暇だったんだろな・・・

この三男はほんとによく私の言うことを聞いてくれて
今回も「ちょうど夏休みだし一緒に行く?」って聞いたら
「サムギョプサルが食べれるんだったら行く!」

そのおかげで こうしてソンさんとも巡り合ったわけなのです

ソンさんに 「よくまあ 私たちに声をかけていただいてありがとうございます。
チンシルカムサハムニダ~~」(これ言い方合ってたのかな?(汗)) 

って話したら
「子連れで困ってそうだったから」と おっしゃっていただきました

で、 この時点で11時。 ちょっと早めのお昼でもいかがですか?と
お聞きしたら 
「この辺りにおいしいうなぎ屋があります。みなさん うなぎ大丈夫ですか?」

実は 私は家族の中で1人 うなぎを今まで食べたことがなかったのですが
ウリアドゥは大好物なので 連れてってもらうことにしました










焼けたうなぎをキョキチョキハサミで切って サムギョプサルみたいに
サンチュやエゴマに乗っけて テンジャンやコチュジャン ニンニクを入れて巻いて食べるのですが ほんとにおいしかったです

うなぎがこんなにおいしいなんて知りませんでした~~

炭火で焼いてるので 油は程よく落ちてて あっさりとした白身魚を食べてるって感じです

最初 ソンさんが「2キロ注文しました~~」っておっしゃったので
そんなに食べきれない!!
っておもったんですが・・・

あっさりと平らげました~~

このお店には 「ごはん」はないので 一緒に食べてる人たちは家から持ってきてるそうです カップラーメンの方もいました(お湯はサービスだから)

うなぎ2キロに サイダー2本(韓国の方ってサイダー大好きみたい)
で ちょうど80000wでした。
帰国して クレジット明細をオンラインで見たら 約5900円でした

4人で満腹でこの値段は安い・・・(と 思います)

ソンさんは 店を出たところにある自販機のカップコピを飲みませんか?と
しきりに勧めてくださるんですが 
ブラックがない・・・

たっぷりのミルク&砂糖入りだったのでここはやんわりとお断りして
ソンさんのコピタイム&タンベタイムを待ちまして
次はウリチングが絶対に行きたかった
「千万回愛してる」のロケ地にソンさんが向かってくださるとのこと・・

ソンさん曰く「あなたたちは 今日はとっても運がいい日なんですよ~~



まだつづく・・

マクロミルへ登録

2010年 8月 韓国旅行 2日目 その1

2010-08-30 23:52:24 | 2010年 韓国旅行
21日朝 19日からソウル観光していた シナペンチングから電話があり、
「駅の2番出口を出たけど ホテルがない!」とな・・・

そんなはずはないはず・・
このホテルは駅の2番出口直結だったのに なんどか聞き返したら
そこは「マポ駅」・・
ここは「コンドッ駅」・・・マポの次の駅なのです

で、無事にチングもホテルに到着しまして
今日は私がとってもはまってる「크리스마스에 눈이 올까요」
(日本タイトル クリスマスに雪は降りますか)のロケ地である
경기도 파주시 (キョンギド パジュ市)にどうしても行きたかったので
8時前にはホテルを出発しまして 地下鉄6号線の「合井駅」にあるバス乗り場に
向かったのですが バス番号は調べて行ったものの 乗り場がたくさんあって
よくわからなかったので 通行人の方にたずねようとしたのですが
そのまま通りすぎてしまわれて
次 どの方に聞こうかと思ってたら 男性の方から
「どうされました?」と 日本語で・・・

バス番号を見せて このバス停を探していると言ったら 
中央分離帯にバス停が移動したとのことで 案内してくださったのですが
表示板をいくら探しても200番ブルーバスがない・・・

電話までして調べてくださったのですが 結局ないとのことだったので
その男性(ソンさん)が
「バスがないから 경기도 파주시 まで車で連れてってあげます!」とな

いやいや そんなことをお願いするわけにはいかないとお断りしたものの
ソンさん 「今日は私は動かないといけない日なのです。」と・・・

でも 話を聞いてると 夜勤明けだってことがわかり どうしようかと思ったものの
ここはあっさりと甘えることにしちゃいました~~

ソンさん「車は今 妻が出勤で使ってるから 途中の駅まで行って 妻を会社に
送ってから その車で行きましょう」と。

合井駅から文来駅まで(わたしの記憶では)地下鉄で移動して
駅を出てすぐのEマートで20分くらい待っててと言われ
まだ朝ごはんを食べていなかったので Eマートのベンチで
 先にコンビニで買ってた
息子は「プルコギキンパ」
私は「デリマンジュウ」
 チングは韓国版「カロリーメイト」食べ、
ソンさんにこの先2時間近くかかると思われる경기도 파주시 まで
夜勤明けで運転させてしまうため 飲み物と簡単に食べれるパンを購入しました
(実際は車で約1時間かからないくらいだったと記憶してます

約束していた9時20分にソンさんの車が到着
チングと息子は後部座席 私はなぜか 助手席・・
カーナビに目的地の目印になる住所を入力してもらい 파주시 に向かって出発しました
ソウル市からイルサンがある고양시を通り過ぎ 目的地の파주시に高速道路のようなところを通るんですが あとで気づいたんですが 料金所がない・・

簡単に言うと 私の住んでる奈良から神戸を過ぎるくらいまで 車で走ってもらったんですが
決して危険な運転ではなく 本当に私たちを気遣って安全運転してくださいました

後ろで ウリアドゥは爆睡してるくらいでしたから

車を走らせて頂いてる間 いろいろお話を なんちゃって韓国語を交えて話してたんですが ソンさんも 15年前に日本に1ヶ月程滞在されたことがおありで
奥様の弟さんが陶芸かなにかの関係で日本に来ておられるとのことでした。

私たちが 「ドラマのロケ地を見に韓国に来た」とか
「大好きな歌手にセンイルソンムルをチングが渡すため 前日に一人で韓国入りした」とかを話すと 
ソンさん 「ど あ ほ」・・・

本当に日本語が堪能な親切な方でした。

なんだかんだと話してるうちに まず 目印になる建物の住所に到着しました

そこから少しだけ山を上がって下っていくと

きゃ~~~

とうとう見つけた~~~

「크리스마스에 눈이 올까요」後半で登場する 「チャ&ソ」
↓ ドラマでは冬だったので・・・







ドラマを見てない方には本当に申し訳ないのですが・・


私には この場に コス君が居たんだ~~って思うだけで 胸がいっぱい・・・

まだこのあとも ソンさんの案内は続くのです・・・

なんて 甘え上手な私たちなんでしょう(笑)



「チャ&ソ」に行くにあたりまして 「ドラマの方面韓流地図」というブログのオーナーの方に衛星地図の見方を教えていただきました。
ほんとうに ありがとうございました




マクロミルへ登録