8月5日 日曜日
こんばんは。
造花のココーフラワー横浜 ane です。
今日の愛媛はとても蒸し暑く、ちょっと動くだけで汗が出てくるほどでした。
午前中は緑あふれる総合公園へ行きました。
せみの鳴き声で耳が痛いほどの木々の中散策。
子供たちは網を持って蝉やトンボ採りです
セミは手づかみでも採れるんですよ。
夜は三津浜花火大会
観覧席から150mくらい離れたところから打ち上げられるので
すごく迫力ありありました。
見上げてると首が痛くなりました。
中でも間近で見れる水中花火はきれいでした。
充実した1日でした。
造花のココーフラワー横浜スタッフ ane です。
今日は曇り空です。
朝、9時半に横浜を車で出発して、浜名湖まで到着しました。
台風の影響か、風が少し強いです。
浜名湖では、夜のお菓子「うなぎパイ」を帰省土産に買いました。
アイスを食べて再び出発。
本日の目的地は京都です。
あと3時間くらいでしょうか。
頑張るぞ~。
急に夏本番のような暑さを迎えた横浜です
先日、とある病院へ行ったのですが、そこがとてもオシャレな病院で
フローリングに土足で入り、カウンターや待合室に
人工観葉植物やアートフラワーのアレンジを飾っていました。
そのひとつに、水に入ったチューリップがありました。
水に入っているから「生花」だと思い込んでいた娘が触ってみると
それもマジカルウォーターに活けられたアートフラワーでした
マジカルウォーター
これは、本物の水のように見えますが、倒れてもこぼれない人工水です。
2種類の液を混ぜてから、花器に流し込みます。
透明の花瓶に入れて、アートフラワーを挿してあげれば
見た目もさわやかなアレンジメントになります。
造花のココーフラワー横浜では、このマジカルウォーターを使ったアートフラワーの
ディズプレイを扱っています。
マジカルウォーターを使えば、アレンジの幅も広がります
本日、新潟・長野で震度6強の地震がありました。
テレビで見ると、かなり被害が広がり、被災者の方もご苦労されているとか。
早く復旧が進むよう、お祈りするばかりです。
私は四国生まれの四国育ちです。
四国はあまり地震がありません。(私が住んでいた頃は)
なので、横浜に来たときは「なんて地震の多いところなんだ!」
とびっくりしました。
そして何かにつけ
「地震のときは、大丈夫かなぁ・・・」と考えるようになりました。
その割には、冷蔵庫の上にはなにやらたっぷり積み上げられているのですが
造花のココーフラワー横浜の倉庫もアートフラワーが入っていたダンボールが
天井近くまで積み上げられています。
空箱がほとんどですが、もし倒れてきたら・・・と、ついつい考えてしまいます。
以前、先輩スタッフに
「ねぇ、片付けるのって得意?」って聞かれました。
私は
「見た目を片付けるのは得意ですが、実は、見えないところに押し込んでるだけです」
と答えました。
自慢になりませんね
アートフラワー、コサージュ、リボンなどを取り出したいときにすぐに取り出せるようにしたいらしいのですが・・・。
たっぷり1週間はかかりそうな量です。
日用大工バシバシでやってみたい気もしますが、手付かず状態。
地震対策にもなって、いい収納アイディアがあったらぜひ伝授してください
造花のココーフラワー横浜
本日の横浜は台風の影響で雨
そんな中、店舗にお客様がいらしてくれるのは嬉しいことです
お店に入るなり
「お花屋さんがあったのね~。知らなかった。いつから?」
しばらく店内を見て回られて
「・・・・これ、造花なのね~
綺麗ね
素敵
もう少し見ていてもいいかしら」
生花と造花を間違えられたみたいです。
そうなんです!
昔と違って、今の造花/アートフラワーはすごく高品質にできているのです。
私も、造花のココーフラワー横浜にお世話になるまでは
造花のイメージってトイレに置く花みたいな感じでした。
でも、それが全くもって失礼なイメージだと知りました。
ぜひぜひぜひ!お近くの方は横浜市港北区にある
造花のココーフラワー横浜 実店舗にいらっしゃってください。
店内には豊富なアートフラワー、アートグリーンを揃えています。
「遠くだから・・・・」とおっしゃる方は
少し気にして、デパートなどのショーウィンドウをご覧ください。
造花、アートフラワー、シルクフラワーのこと、少しは興味をもっていただけるのではないかと思います。
お客様はそれからしばらくの間、店内をいろいろとご覧になり
「また立ち寄らせてくださいね」
と言って帰られました。
雨の日に嬉しい出来事でした。
造花のココーフラワー横浜 店舗案内
今年は梅雨が少し遅れてきたような感じですね。
横浜では、ずっとはっきりしないお天気が続いていて、今日も降ったり止んだりの1日でした
我が家の上の子は気管が少し弱く、気圧の変化に弱いのです。
だから台風がきたり、天気が悪くなるときは、少しゼーゼーした感じの息遣いになります。
悲しきかな、ヘタな天気予報よりも当てになる子供の気管
さて、そろそろ各地で夏祭りの準備が始まっている頃ではないでしょうか。
浴衣の季節です。
先日もお話しましが、子供に夏らしい髪飾りを作ってあげようと思い本日ヒマワリを購入
まだ着手していないのですが、来週には幼稚園の園遊会で浴衣を着せる予定なので早く作ってあげなくては!
ひまわりは私の大好きな花です。
こんな歌、ご存知ですか??
誰の ために 咲いたの?それはあなたのためよ
白い夏の日差しを浴びて こんなにひらいたのよ
恋の夢をもとめて まわるひまわりの花
そしていつも見つめてくれる あなた太陽みたい
・
・
・
あたなただけの花になりたい それがわたしの願い
「ひまわり娘」
年がバレそうですが、私よりもっと上の年代の人が口ずさむ歌ですよ(念のため)
まっすぐで、おおらかで、いつも前を向いているイメージの花ですよね。
今回は、子供の髪飾りなので、小さめの造花を選びました。(商品名:レヨンサンフラワー)
すごく素敵なアートフラワーで、品質も良く、髪飾りにはもったいないくらいです。
ちょっと贅沢な髪飾りっぽくみえるようになりそう。
近々、出来上がって髪につけた状態を投稿します
我が家の洗濯機が土曜日の朝に突然悲鳴をあげました
ガラガラガラッ~~~
まだ、洗濯の途中の出来事・・・・
何度も試してみましたが、やっぱり底の回転盤が回ってない
修理の依頼をしたら、明日、火曜日になるとの事。
コインランドリーのお世話になってます。
洗濯 → すすぎ → 脱水
所要時間25分。
待っている間に、雑誌を手に取りました。
最近のコインランドリーには、ちゃんと読む本を備えてあるのね
手に取ったのは「5分で片付く収納」という雑誌。
フムフムフム・・・・・・・・・
ちゃんと片付いた部屋には観葉植物が似合うこと
片付けられた部屋の片隅に置かれたグリーンはとてもさわやかな感じがします。
「うち、せまいし・・・」と思っていても、
壁にちょっとしたアートグリーンのアレンジをかけてあげるだけで気分爽快
ついつい雑誌や新聞を積み重ねてしまいがちな部屋の隅を
アートグリーンの場所に変えてみませんか。
造花のココーフラワー横浜 / 人工観葉植物のホームインテリア
造花のココーフラワー横浜のお店には、
よく小さいお子さんを連れたお客様がいらっしゃいます。
幼いお子さんは、店舗いっぱいに置いてある造花に興味津々
そうですよね。だって、見たことのないお花が、ガラスケースに入れられるわけでもなく、すぐそばでじっくり見られるんですから♪
お母さんは「触っちゃだめよ!」なんておっしゃっていますが、子供の好奇心にストップはかけられません
「これ、触ってもいいですか?」と声をかけていただき、
「どうぞでも、中には触っちゃいけないのもあるんですよ、プリザーブドフラワーとかね。それ以外は、大丈夫ですよ。」
触って初めて、「作り物」なんだと感動?驚き?の表情を浮かべるお子さん。
思わず私も微笑んじゃいました
お母さんはイミテーション/フェイクフルーツにも興味津々。
「バナナとかりんごをバスケットに入れて、テーブルに置いておきたいんだけど
バナナはすぐに黒くなるし、子供が食べちゃって飾っておけないんです。
イミテーションならいいですね」
同感です。(バナナが黒くなったときの匂いは強烈)
造花も、子供たちが興味を抱いて触って花びらが変な方向に向いたとしても、ちゃんと元に戻せるから、インテリア、ディスプレイには最適ですね。
お店にいて、お客さんがどのように造花、アートフラワー、シルクフラワー、イミテーション/フェイクフルーツをご利用されるのか伺うと、ものすごく勉強になります。
ギフト、誕生日プレゼント、お見舞い、お祝い、お礼、お中元、お歳暮・・・・・・・・
「そのアイディアいっただき~」
なんていうのもあるんですよ。ありがとうございます
またのご来店、お待ちしてます
横浜市港北区にある造花のココーフラワー横浜の店舗には
たくさんの造花、アートフラワー、シルクフラワー、フェイクフードなどが取り揃えてあります。
とは言え、私自身は朝、「おはようございます」と裏口からお店に入り、
奥でPCに向かっていることがほとんど。
正直、お店のほうはあまり見ていなかったのです。
ですから、今日はデジカメ持参で仕事に行き、撮影してきました。
そういえば、お店の前を通りかかって外から覗かれる方、大変多いんですよね。
でも、なかなか店舗内までは足を踏み入れてくださらない。
そこでお願いがあります。
お店に入る イコール 購入意思がある とは考えないでください。
店内はたくさんの造花で埋め尽くされています。
フラワーアレンジメントも所狭しと並べられています。
そうですね、造花、アートフラワーのギャラリーだと思ってどんどんいらしてください。
アートフラワーのこと、アレンジメントのこと、プリザーブドフラワーの事など
ご質問にもお答えします
まずはアートフラワーを感じてみてください。
造花のココーフラワー横浜 店舗
こんばんは。
只今、混乱しています。頭の中で、造花、アートフラワー、秋、冬の言葉がぐるぐる回っています 夢の中まで出てきて、何度も目が覚めます。
どんな言葉で、秋・冬の造花、アートフラワー、アレンジメントを表現して
何に例えればこのイメージをみなさんにお伝えできるのかがまったく見えてこないんです。
昨夜も遅くまでPCに向かって、あ~でもない、こ~でもないとやっていたら、
今朝には、肩から首にかけて針を刺すような痛みが。肩こりこりこりです
でも、カタログをみていると、どこにも「秋」とか「冬」って言葉が書いていなくても
ちゃんと秋・冬をイメージさせてくれる色彩やアレンジメントなんですよね。
その秋色、冬色の造花、アートフラワー、シルクフラワーに最適の花びん、ポット、バスケットも揃えています。
アートフラワーの良いところは、生花には無い色を表現し、「あったらいいな」を可能にできることかなと思いました。
ボキャブラリーの少ない私ですが、いろんな所からヒントを得て
実物を目にすることのできない遠方のお客様のために、できるだけイメージを広げて
言葉と画像の力を借りて、お伝えしますね。
バラ、コスモス、ガーベラなど、チョコレートカラーに彩られた秋・冬のアートフラワーのページを覗いてみてください。
梅雨入り~~~~と思ったのですが、本日の横浜は晴天
とても暑く、昨年の夏に壊れた日傘を放置したままの自分を恨みました。
今日は子供の土曜参観日。学校まではウルトラマンが地球で戦える時間くらいですが、
ジリジリジリ・・・・・日焼け(私の田舎では”こげる”といいます)モードでした。
お隣の庭に咲いたアジサイが「水がほしいよ~」と言っているような気がしました。
いつもみずみずしいアートフラワーに囲まれて仕事をしているせいか
休みの今日は、特に暑さが身にしみます。
みなさんも
花(造花、生花にかかかわらず)と葉っぱのグリーンに目をやると、なんだか涼しげな気分になりませんか?目も癒されます。
造花のココフラワー横浜社長の目指すところは
造花(アートフラワー、シルクフラワー)のよさを、もっと皆さんに知ってもらいたい!
ということだと、先日お話をしてくれました。
感動
ネットでどのようにして、造花の良さを伝えるのか。
これからお中元、敬老の日などまだまだ続くので、どんどんフラワーアレンジメントの写真を撮って、HP&ブログにUPしますのでよろしくおねがいします。
6月もあっという間に1週間が過ぎました
1ヶ月もすれば「七夕」です。
百貨店の店頭では、大きな笹がディスプレイされ来店者の皆さんに短冊をかいてもらうというイベントが行われることでしょう。
商店街やスーパーでもディスプレイに笹の飾りは欠かせません。
各地域では七夕祭りが催されることでしょうね。色鮮やかなデコレーションが施されます。
中でも、もちろん主役は短冊をたくさんつるした笹。
しかし、本物の笹は時間が経つとしおれてしまいます。乾いた葉はクルンと丸まってしまい、パラパラ落ちてきてしまいます。
また、今では「本物」を手に入れるほうが難しい時代です
造花のココーフラワー横浜では、百貨店や商店街、各種イベント用にイミテーションの笹を大量にご用意できます。大きさも選べますので、店内、屋外と分けてお選びください。
イミテーション、フェイクと言っても、見分けがつかないほど高品質です
保育園、幼稚園、小学校、子供会、サークル・・・・・
1本からのご注文もお受けします。お気軽にご相談くださいね。
さて、あなたは今年、何をお願いしますか?
短冊に願いをこめましょう
造花のココーフラワー横浜
スタッフのaneです

まずは自己紹介をさせてくださいね。
名前 : ane(2児の母)
年齢 : 秘密

趣味 : 写真を撮ること(主人もカメラが大好きで1眼レフを5台ほど持っています

ココフラワーにお世話になり始めて、まだまだ日が浅い若輩者

ここではじめて製作したのがこちらのような、造花から生まれたプードルです。

なかなかかわいく仕上がらなくて、先輩方に何度も何度もアドバイスをいただきました

先輩方はひとつひとつの花の表情を捉えて、どちらを向けたら表情が生まれるのかをちゃんとご存知

そんな先輩方とフェイクフラワーに囲まれた空間で感じた事
アートフラワー、シルクフラワー、フェイクフード等のインテリア、季節ごとの演出 etc・・・・
をお伝えしていこうと、はりきっています


どうぞよろしくお願いします
