どうも、こちとんです
昨日、朝日新聞社主催のアマ名人戦の南信地区予選がありました

結果からいうとこのような感じになりました
4位までが予選通過で
私は4位。。。。
ギリギリセーフで予選通過です。
飯田でやっていたときよりも人数も多く
より上伊那,諏訪地域の方々が参加するので予選突破は普段以上に大変でした
特に3回戦のK原さんとの対局は序盤ミスはあったものの盛り返し、やや優勢になったところから戦いに持ち込まれ
読み合いに勝ったと思ったら勝っていなかったという
あれで80も後半に突入していらっしゃるというのだから恐ろしい方です。。。
でも、私も将来あんな風に楽しく長く碁を打っていたいですね
この日は読み切ったと思ったら見落としていたというのが4局続きました
それでこの日3勝できたので、まあ良かったとしましょうか
負け碁の反省をしたい所なのですが。。。
全然思い出せない。。。
そもそも、この日は手がたくさん見えたり
ない石があるつもりだったり
すこぶる不調でした
思考回路が普段と違ったせいか
全然記憶とかみ合わないんですよね
県予選は自分より格上の方々も沢山いるので
体調を今回は万全にして臨みたいと思います。
昨日、朝日新聞社主催のアマ名人戦の南信地区予選がありました

結果からいうとこのような感じになりました
4位までが予選通過で
私は4位。。。。
ギリギリセーフで予選通過です。
飯田でやっていたときよりも人数も多く
より上伊那,諏訪地域の方々が参加するので予選突破は普段以上に大変でした
特に3回戦のK原さんとの対局は序盤ミスはあったものの盛り返し、やや優勢になったところから戦いに持ち込まれ
読み合いに勝ったと思ったら勝っていなかったという
あれで80も後半に突入していらっしゃるというのだから恐ろしい方です。。。
でも、私も将来あんな風に楽しく長く碁を打っていたいですね
この日は読み切ったと思ったら見落としていたというのが4局続きました
それでこの日3勝できたので、まあ良かったとしましょうか
負け碁の反省をしたい所なのですが。。。
全然思い出せない。。。
そもそも、この日は手がたくさん見えたり
ない石があるつもりだったり
すこぶる不調でした
思考回路が普段と違ったせいか
全然記憶とかみ合わないんですよね
県予選は自分より格上の方々も沢山いるので
体調を今回は万全にして臨みたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます