goo blog サービス終了のお知らせ 

こちとんの囲碁日記

南信州,下伊那,飯田市にて囲碁なるものをやっています。

体調管理

2019-11-16 18:23:20 | 囲碁
よねけんのY隊長から

「大会前の体調管理も大事!」

とお話を頂き



今大会は体調を万全にしてと思っておりましたが

今週始めに風邪をひき、全然治らない。。。。





ただ、本日は回復の兆しあり





どうも、こちとんです




棋譜並べが好きな私は

最近、本因坊秀栄の碁を並べております



最近の碁も並べること多いのですが

どちらかというと知識を蓄える為の作業といった側面が大きく

好きで行う棋譜並べは専ら江戸後期~昭和半ばでしょうか



特に江戸時代の古典シリーズは

歴史を辿って、碁だけでなく色々見えるのが好きですね





個人的には秀栄の棋譜はそれ程好みではないですが

この碁だけは凄くお気に入り



1~64(白中押勝ち)




四象会手合(明治34)

黒 田村保寿(後の本因坊秀哉)   白 本因坊秀栄



48までの流れる様な石運びも個人的に好みであるし

この64からの追及の厳しさ

とても魅力的



その後の進行は下のようになります。以下は略させていただきます。



黒も力ずくで取りに行きますが

上手く捨て石にし左辺への攻めに回ります


その後の展開も白が素晴らしい

是非、棋譜を入手して並べてみてください




こういう出会いがあるので棋譜並べはやめられません





------------------------------------------------------------


PS:

本因坊秀哉を ほんいんぼうしゅうや

と長い間呼んでいたのですが


× しゅうや

〇 しゅうさい

とこの間教えてくれた方がいました




きゃーー(((((((## ──―───―──y _____ ─―───y ) はずかしい!!




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。