[Shining Boy & Little Randy]WS Screen8 D-12 1000
祝・初柳楽。本当にキラキラしている少年だ。彼の周りだけキラキラしている。柳楽くんはそこに存在するだけで色を出せる少年なので、今なら台詞がない役でも大丈夫だろう。そう思ってしまうほど稚拙な台詞回しだが、そこは瞳がカバーカバー。映画役者として、嘗ての薬師丸ひろ子が歩んだ道を行け!ヤギラ!!TVになんか軽くでるなよ~!順序が逆ではあるがやっぱり「誰も知らない」を観なくてはならない。観なくては。それに引き替え、常盤&蒼井が画面に映るととたんにスクリーンがTVモードと化すのが不思議だった。好きでないとこうも辛口になってしまう。ラストに迫って、この二人が屋根の上で語らうシーンがあるのだが、常盤貴子はただのヒステリー女にしか見えなかった。こんなにへたくそだったか??青のチェックのシャツに髪型が雇われママみたいだったりとか、ジーンズが似合わなすぎとか、子持ち役には役不足すぎるとか、常盤貴子が出演しただけでこの映画のマイナス要因が沢山浮かんできて、こちらの性格悪くなりそうだ。また、上映中ずっと「戦メリみたいだ」と思っていたが、エンドロールで音楽監督が坂本龍一だったことを知る。私の耳は正しい。
パンフの購入: なし。グッズコーナーにあったキネマ旬報を買ってしまった。表紙は「フライ~」の二人。相当ハマっている私。
祝・初柳楽。本当にキラキラしている少年だ。彼の周りだけキラキラしている。柳楽くんはそこに存在するだけで色を出せる少年なので、今なら台詞がない役でも大丈夫だろう。そう思ってしまうほど稚拙な台詞回しだが、そこは瞳がカバーカバー。映画役者として、嘗ての薬師丸ひろ子が歩んだ道を行け!ヤギラ!!TVになんか軽くでるなよ~!順序が逆ではあるがやっぱり「誰も知らない」を観なくてはならない。観なくては。それに引き替え、常盤&蒼井が画面に映るととたんにスクリーンがTVモードと化すのが不思議だった。好きでないとこうも辛口になってしまう。ラストに迫って、この二人が屋根の上で語らうシーンがあるのだが、常盤貴子はただのヒステリー女にしか見えなかった。こんなにへたくそだったか??青のチェックのシャツに髪型が雇われママみたいだったりとか、ジーンズが似合わなすぎとか、子持ち役には役不足すぎるとか、常盤貴子が出演しただけでこの映画のマイナス要因が沢山浮かんできて、こちらの性格悪くなりそうだ。また、上映中ずっと「戦メリみたいだ」と思っていたが、エンドロールで音楽監督が坂本龍一だったことを知る。私の耳は正しい。
パンフの購入: なし。グッズコーナーにあったキネマ旬報を買ってしまった。表紙は「フライ~」の二人。相当ハマっている私。