[Bad Education] テアトルタイムズスクエア 自由 1000
「鉄人28号」「弥次さん喜多さん」との三択を迫られ、これを選ぶ。自分の選択に間違いがなかったことを実感。面白かった。例えは変だが、時系列の混乱という意味では大好きな「パルプ・フィクション」を彷彿する。後に観た「エターナル・サンシャイン」はダメだったけど。三択から選んだだけで映画の内容をビタ一文知らないというのに、これだけ楽しませていただけて感謝。本来映画とはそうやって楽しむべきものだったのだろうか。このご時世、情報をシャットアウトすることなど不可能に近いのだが。そして、こんなに満員な映画を観るのも久々だった。スペイン映画は「電話でアモーレ」以来だった。
「鉄人28号」「弥次さん喜多さん」との三択を迫られ、これを選ぶ。自分の選択に間違いがなかったことを実感。面白かった。例えは変だが、時系列の混乱という意味では大好きな「パルプ・フィクション」を彷彿する。後に観た「エターナル・サンシャイン」はダメだったけど。三択から選んだだけで映画の内容をビタ一文知らないというのに、これだけ楽しませていただけて感謝。本来映画とはそうやって楽しむべきものだったのだろうか。このご時世、情報をシャットアウトすることなど不可能に近いのだが。そして、こんなに満員な映画を観るのも久々だった。スペイン映画は「電話でアモーレ」以来だった。