今日は、沖縄の居酒屋さんの紹介です。
ホテルの鉄板焼き屋さんのシェフに紹介してもらった所です。
その名も『宴』です。

まずは、これです。

豚足の塩焼きです。全くもって脂っこくなくとても美味しいです。
続きまして

『ヒラヤーチー』と言います。名称は「平ら焼き」を琉球方言で読んだ物 だそうです。
お好み焼きの様にキャベツはありません。チジミほどモチモチしていません。
でも、とっても美味しいです。
そして僕の一番の目的がこれです。


どちらも、初めて飲ませてもらったお酒です。
左が波照間島の泡盛 右が久米島の泡盛
どちらかと言うと僕は、『久米島』がおいしかったです。
『久米島』は中々手に入りにくい泡盛だそうです。
しっかり、僕も入手しました。
最後に、甘いものです。

『ちんすこう』です。
作り立てで、僕が今まで食べた中で一番美味しかったです。
いい店を紹介してもらってとても嬉しかったです。

ホテルの鉄板焼き屋さんのシェフに紹介してもらった所です。
その名も『宴』です。

まずは、これです。

豚足の塩焼きです。全くもって脂っこくなくとても美味しいです。
続きまして

『ヒラヤーチー』と言います。名称は「平ら焼き」を琉球方言で読んだ物 だそうです。
お好み焼きの様にキャベツはありません。チジミほどモチモチしていません。
でも、とっても美味しいです。
そして僕の一番の目的がこれです。


どちらも、初めて飲ませてもらったお酒です。
左が波照間島の泡盛 右が久米島の泡盛
どちらかと言うと僕は、『久米島』がおいしかったです。
『久米島』は中々手に入りにくい泡盛だそうです。
しっかり、僕も入手しました。
最後に、甘いものです。

『ちんすこう』です。
作り立てで、僕が今まで食べた中で一番美味しかったです。
いい店を紹介してもらってとても嬉しかったです。
