2日連続の『赤羽自然観察公園』です。
カワセミ捜索2日目、今日はワイフと一緒です。
ワイフは、僕と違い鳥達に近くまで寄れます。
まず、僕では撮る事が出来ない、『ヒヨドリ』です。

そして、2日連続登場の『ツグミ』です。今日は、野鳥らしい場所に居ました。

あまり、上手くは撮れなかったのですが
新登場の「シジュウカラ』です。

現場には、ウグイスの鳴き声がするのですが・・・・・
次回頑張ります。
ところでここは、水が湧いています。

なんと

この水が、小川となり流れて行きます。
カワセミは必ず居ます。会えないだけです。
これも次回頑張ります。
昨日は一本でしたが、今日は二本です。

その上には、『ソメイヨシノ』が開いていました。

植物の春の力に負けない様に頑張りましょうね。

カワセミ捜索2日目、今日はワイフと一緒です。
ワイフは、僕と違い鳥達に近くまで寄れます。
まず、僕では撮る事が出来ない、『ヒヨドリ』です。

そして、2日連続登場の『ツグミ』です。今日は、野鳥らしい場所に居ました。

あまり、上手くは撮れなかったのですが
新登場の「シジュウカラ』です。

現場には、ウグイスの鳴き声がするのですが・・・・・
次回頑張ります。
ところでここは、水が湧いています。

なんと

この水が、小川となり流れて行きます。
カワセミは必ず居ます。会えないだけです。
これも次回頑張ります。
昨日は一本でしたが、今日は二本です。

その上には、『ソメイヨシノ』が開いていました。

植物の春の力に負けない様に頑張りましょうね。
