今日は、京都の8回目です。
ここは、どこでしょうか?多分みんな知っている。

『慈照寺』だって、
こんなのが、庭にあります。

これは、月が出てくるのをこの台の上で待ってたらしい『向月台』
そして、激しい波を表現した『銀沙灘(ぎんしゃだん)』

バックの紅葉がとても奇麗。
庭を歩きながら、上から目線で1枚

とてもいい色が付いてます。
では、正解です。

そうです、『銀閣寺』です。
しかも、工事中でした。
ても、1つ勉強になった事があります。

『杮葺』(こけらぶき)
薄い板を3cmくらいずらしながら竹の釘でとめます。
今ではやらない工法です。とても勉強になりました。
今日は、朝走らなかったので
明日頑張ります。
富士山が見えるかも。
期待して寝ます。

ここは、どこでしょうか?多分みんな知っている。

『慈照寺』だって、
こんなのが、庭にあります。

これは、月が出てくるのをこの台の上で待ってたらしい『向月台』
そして、激しい波を表現した『銀沙灘(ぎんしゃだん)』

バックの紅葉がとても奇麗。
庭を歩きながら、上から目線で1枚

とてもいい色が付いてます。
では、正解です。

そうです、『銀閣寺』です。
しかも、工事中でした。
ても、1つ勉強になった事があります。

『杮葺』(こけらぶき)
薄い板を3cmくらいずらしながら竹の釘でとめます。
今ではやらない工法です。とても勉強になりました。
今日は、朝走らなかったので
明日頑張ります。
富士山が見えるかも。
期待して寝ます。
