おひさしぶりです。営業部長のカカオです。
きょうは、お尻だけでしつれいいたします。なぜかって…?
さいきん 「がぞうせいせいAI」とかいうものが流行っているようで、おちつかニャいんです。
ぼくのうつくしいカカオ色の毛なみが、しろくなったり、くろくなったり、ミケになったり…
目や耳もかたちをかえられたり、きゅうに外国語がはなせるようになったり
きょうは、お尻だけでしつれいいたします。なぜかって…?
さいきん 「がぞうせいせいAI」とかいうものが流行っているようで、おちつかニャいんです。
ぼくのうつくしいカカオ色の毛なみが、しろくなったり、くろくなったり、ミケになったり…
目や耳もかたちをかえられたり、きゅうに外国語がはなせるようになったり
にせものの猫が本物そっくりにつくられたり…
あ~なんて恐ろしい! そんなことされたら、ぼくがぼくじゃニャくニャっちゃう。
ニャんだって、そんなものが流行しているんでしょう?!
「そりゃ、便利だからよ!カカオも勉強しておいてね」 …と社長はいいますが
―ほんとに、そんなに便利ニャんでしょうか??
ぼくたちの仲間のデザイナーやカメラマンは 「仕事が減りそうだ~」ニャんて、じょうだんなのか本気なのか、わからニャいことをいっています。
文章のAIもあるそうで、知りあいのライターやほんやく者も 「廃業しちゃおうかな~」ニャんて、えんぎでもニャいことをおっしゃいます。
―ほんとに、そんなに怖いものニャんでしょうか?
ぼくは考えました。そして、けつろんにたっしました。
「せいせいAI」 ニャんて、恐れるにおよばニャい!と。
みなさんの仕事にかんけいあるとすれば、お店や ECや SNSにのせる商品の写真だったり、
ブランドのめっせーじを表現するデザインだったりでしょう。
お客さまに目をとめてもらって、きょうみをもってもらって、ほしい!と思ってもらって、買っていただくための 「あいきゃっち」 です。
どんなお客さまがたーげっとか? その人たちがほしいものはなにか? 商品やブランドのなにをどう伝えたら、きょうみをもってもらえるか?
そういうことを考えて、クリエイターといっしょに知恵を出しあって、お客さまにとどけて、伝えて…
この仕事は、ぼくがいつもお話している 「こみゅにけーしょん」 にほかなりません。
ただ写真をとったり、イラストをかいたり、デザインするだけとはちがう。人と人のきもちのやりとりです。
「せいせいAI」 はどうやら、なにかキーワードをこんぴゅーたーに話しかけると、ゼロから写真や映像や文章をつくりだしたり、
あるものを自由自在に変えたりできる、まほうのような道具です。
もとになるのはデータのちくせきで、どんどんかしこくなるそうです。
けれど、皆さんの商品やブランドは、世界でたったひとつのもの。データのちくせきでかんたんに表現できるものではニャいはずです。
そして、こんぴゅーたーの外で活動している人たちのきもちのやりとりまで、データにすることはできニャいはずです。
どんな写真やデザインを見せたら、お客さまのきもちが動くのか?
どんなビジュアルや文章で表現したら、作った人の思いや情熱を伝えることができるのか?
それは、まほうやデータで、かんたんにできることではありません。
きもちのやりとりやコミュニケーションは、人がじぶんのあたまで考えて悩んで 「しこうさくご」するしかニャいのです。
コミュニケーションに時間と労力をかけるかたわらで、「せいせいAI」は作業のあいぼうとして使えばよいと思います。
べんりでかしこいことはまちがいニャいですから。
ぼくも社長の右うでとして、AIにとって替わられることはニャい!と信じています。
だってぼくは、いつも社長のきもちを考えて、ぼくにしかできニャいしごとをしているのだから!
https://www.co-edit.com
ニャんだって、そんなものが流行しているんでしょう?!
「そりゃ、便利だからよ!カカオも勉強しておいてね」 …と社長はいいますが
―ほんとに、そんなに便利ニャんでしょうか??
ぼくたちの仲間のデザイナーやカメラマンは 「仕事が減りそうだ~」ニャんて、じょうだんなのか本気なのか、わからニャいことをいっています。
文章のAIもあるそうで、知りあいのライターやほんやく者も 「廃業しちゃおうかな~」ニャんて、えんぎでもニャいことをおっしゃいます。
―ほんとに、そんなに怖いものニャんでしょうか?
ぼくは考えました。そして、けつろんにたっしました。
「せいせいAI」 ニャんて、恐れるにおよばニャい!と。
みなさんの仕事にかんけいあるとすれば、お店や ECや SNSにのせる商品の写真だったり、
ブランドのめっせーじを表現するデザインだったりでしょう。
お客さまに目をとめてもらって、きょうみをもってもらって、ほしい!と思ってもらって、買っていただくための 「あいきゃっち」 です。
どんなお客さまがたーげっとか? その人たちがほしいものはなにか? 商品やブランドのなにをどう伝えたら、きょうみをもってもらえるか?
そういうことを考えて、クリエイターといっしょに知恵を出しあって、お客さまにとどけて、伝えて…
この仕事は、ぼくがいつもお話している 「こみゅにけーしょん」 にほかなりません。
ただ写真をとったり、イラストをかいたり、デザインするだけとはちがう。人と人のきもちのやりとりです。
「せいせいAI」 はどうやら、なにかキーワードをこんぴゅーたーに話しかけると、ゼロから写真や映像や文章をつくりだしたり、
あるものを自由自在に変えたりできる、まほうのような道具です。
もとになるのはデータのちくせきで、どんどんかしこくなるそうです。
けれど、皆さんの商品やブランドは、世界でたったひとつのもの。データのちくせきでかんたんに表現できるものではニャいはずです。
そして、こんぴゅーたーの外で活動している人たちのきもちのやりとりまで、データにすることはできニャいはずです。
どんな写真やデザインを見せたら、お客さまのきもちが動くのか?
どんなビジュアルや文章で表現したら、作った人の思いや情熱を伝えることができるのか?
それは、まほうやデータで、かんたんにできることではありません。
きもちのやりとりやコミュニケーションは、人がじぶんのあたまで考えて悩んで 「しこうさくご」するしかニャいのです。
コミュニケーションに時間と労力をかけるかたわらで、「せいせいAI」は作業のあいぼうとして使えばよいと思います。
べんりでかしこいことはまちがいニャいですから。
ぼくも社長の右うでとして、AIにとって替わられることはニャい!と信じています。
だってぼくは、いつも社長のきもちを考えて、ぼくにしかできニャいしごとをしているのだから!
https://www.co-edit.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます