菜緒と王子さま

ユウヒさんとK王子とスヌーピーが大好きな私が、徒然なるままに書いてみました。

星組公演を観てきました。

2024-03-23 16:27:17 | 宝塚
ゆうひさんの卒業以来、徐々に宝塚から疎遠になっていった私ですが、先日久しぶりに東京宝塚劇場に足を運びました。
というのも友人から星組公演に誘われたので。
しかもプリマハムの貸切公演ということで、なにかアドリブあるかしら?とわくわく。

お芝居「RRR x TAK"R"AZUKA~√Bheem~」(タイトル長いな^^;)で私が気付いたアドリブは、ジェニファーのバースデーパーティーでどなたか忘れましたけど(婚約者のジェイクですかね?)、
「プレゼントはプリマハムかな」
と言ってたのと、最後にビームとラーマが肩を組んで下手袖にはけて行く時に
「プリマッ、プリマッ、プリマッ、プリマッ、プリマのこーくん!」
と、まこっちゃんが歌っていたところですね。

ショー「VIOLETOPIA」では気づきませんでした。アドリブは無かったかも?
ちょっと「ドルチェ・ヴィータ」を彷彿とさせるようなショーでした。

お芝居もショーもどちらも楽しめました!

久しぶりに宝塚公演を観て、やはり私はこの世界観が好きなんだなと思い起こしました。
かといって歌劇団や音楽学校に愛想をつかしていることには変わりありません。
96期の裁判沙汰で、もうこんな劇団にお金を落としたくないわと思い、ゆうひさんご卒業まではなんとかファンを頑張りました。
それはヅカファンとしてではなく、ゆうひさんファンとして。

そして昨年の宙組生の悲しい事件。
その時の宝塚の対応を見て、やっぱり変わって無いわ~と思いました。
今年の音楽学校受験者数は激減したようですね。
それでも受験する人がいるとは・・・。
変わろうとしている宝塚を信じているのか、それとも何があってもやはりあの舞台が好きだからなのか。

全ての生徒さんが心底幸せで楽しく舞台を務めることができますように。

ちなみに、今回の前に最後に宝塚公演を観たのがいつだったのかはっきり思い出せません。
おそらくえりたんの退団公演だったかと思うのですが。
なので今回はまるで初心者のように、舞台上の出演者がさっぱりわかりませんでした。
もちろんトップさんと二番手さんはわかるんですけど、トップ娘役さんは衣装が変わったらもう分かりませんでした
中には、うわ~まだ在団してたのね~懐かしい~という方もいましたけどね。
こうやって宝塚は続いていくんですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能登半島地震につきまして | トップ | 台湾地震がありました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚」カテゴリの最新記事