朝
家を出る時💐


我が家の梅の蕾が膨らんでいました。
2月中旬頃
咲き初めるのに

今年は早そう👐
やはり暖冬なんですね。
新年会の前に六甲山でひと汗かいておこう


ロックガーデン入り口兼登山口


高座の滝


一番キツイ

芦屋ロックガーデン



しかし寒い❄




第一、第二鉄塔を通り過ぎ


最近青空には巡り合わないですね。

今日も寄り道せずに
進みます。



雨ヶ峠には雪がありました。

ここからは滑って転倒しないように
気を付けて歩きます





雨ヶ峠には雪がありました。

ここからは滑って転倒しないように



本庄橋跡で休憩


七曲もこんな感じ

もうすぐ一軒茶屋🏚
肉豆腐🍴をする予定だったんですが
昨夜残業で遅くなり豆腐を買えませんでした。豆腐抜きでやります。


タレが沸騰したらしめじと玉ねぎを入れます。


挽肉🍗これがポイントです。
グツグツ🍴グツグツ



完成👐


↑↑この食べ方、これが挽肉にした理由です。
あ~豆腐があればな

それでも美味しかった





〆はうどん🍜
肉豆腐🍴
メリット…10分以内で調理できる。
デメリット…喉が渇く。
のでキャンプ飯向きかも。
ロングトレイルには向かないかも。です



雪が降ってきたので下山します。
滑って転ばないように

有馬温泉側から登ってきた人に道は凍結して滑るか?アイゼンはいるか?
聞いた所ノーマルで大丈夫だそう



でも慎重に




有馬温泉に下山🍒


今日も銀の湯♨️
ポイントが9たまりました。
10ポイントたまると無料入浴券がもらえます。
マジック1となった訳です




有馬温泉の源泉♨️


有馬温泉駅から電車に登って
大阪梅田に向かいます。
足腰を鍛えた後は肝臓を鍛えよう

大阪梅田に到着

16:30🍻時間があり過ぎ🍫
新年会は19:00からだ

それまで何しようか?
行きつけのスナックへ行く

これがあだになる。
19:00「囲み屋 晴」で新年会開始
高級フライ師と元高級フライ師の集い


私はすでに出来上がっており



とにかくワイワイ





この辺りから記憶が曖昧




それでも焼酎ロックを飲み続ける







久しぶりの参加「ばーやん」たのしそう





帰り
ばーやん氏とお茶目893氏に駅まで送ってもらったのを記憶してます



ありがとうございます🙏🙏🙏🙏無事に家に帰る事が出来ました。
今回お集まりになった皆様
🙏酔っぱらい過ぎてごめんなさい



これに懲りずにまたお願いします







反省はしておりません