goo blog サービス終了のお知らせ 

グラスルーツWS&SS Official ブログ

チーム名が変わりました☆
大刀洗町を中心に活動している小学生~保育園の集まる少年サッカークラブです!

クロスロードCUP

2011年12月04日 | 公式戦・大会試合結果

今年も4年生以下のクロスロードCUPに参加させてもらいました

 

この大会は鳥栖や三井等の青年会議所の方達が主催する大会なのですが

去年と内容が大きく変わり、なかなか面白い大会でしたよ

リフティング大会やPK大会

最後にサガン鳥栖のサッカー教室が行われなんと全てが芝のピッチ

本当に子供達が羨ましいですね

 

プレジャー  0-7 負け

リトルキッカーズ  1-8 負け

 

4年生以下の大会で半分以上が2年生以下

開会式の整列を見てみると頭1つ宝城の列だけ低かったですね

それでもあきらめずに頑張ってプレーしてくれましたリトルさんは今大会の準優勝チームでしたがそんなチームから1点獲れたのは大きいですね

 

そしてなんと

1年生の部のリフティング大会でかっちゃんが優勝しましたよ

 

このドヤ顔は大物の予感がしますね

 

さらにPK大会ではWSが大暴れ

決勝まで進出すると対戦相手は今大会優勝チームの唐津FC

得失点差で最下位のWSと優勝チームの唐津という異色の対戦でした

結果は2-3で惜しくも準優勝でしたが、うちのちびっ子軍団には多くの方から大きな拍手を贈って頂けました

 

来週はU-12が南区の大会に呼んで頂いていますが、今回のような頑張りをU-12の選手達にも期待したいですね

 

 


後期4種リーグ開幕

2011年11月30日 | 公式戦・大会試合結果

遅くなりましたが

後期の4種リーグの結果と今後の予定です

 

現在は

1勝2敗3分の勝ち点6・・・だったと思います

 

23日に行けてないので間違っているかもしれませんが・・・

 

後期日程よりカテゴリーがU-11の八人制に変わっています

 

次回は2月26日・3月24日・・・3月25日(予備日)です。

 

そういえば・・・行けなかった23日にゆいなが神様コースにゴールしたと自慢してましたが・・・

 

見ていないので『おおっ・・・そ、そうかぁ』っと言う会話をしましたが

 

次は自分がいる時に決めてもらいましょう

 


10周年記念 甘木CUP

2011年11月17日 | 公式戦・大会試合結果

本当に久しぶりの更新ですいません

 

というよりは、子供たちにも言われましたが1カ月ちょっとぶりの試合だったんですね

 

正直、昨日の新人戦において多すぎる反省(特に気持ちの部分)があったので立て直すまでに時間がかかったのもありますが

 

 

今回の試合は毎年呼んで頂いてる『甘木CUP』

今年で甘木FCは10周年を迎えられたそうです

本当におめでとうございます

毎年U-9ぐらいで呼んで頂いてたと思いますが・・・今年はU-12で呼んで頂きました

 

1日目

 

吉井  1-3 負け

甘木  1-0 勝ち

夜須  6-2 勝ち

予選1位通過

 

2日目

 

朝倉  1-5 負け

我流  0-2 負け

決勝リーグ4位

メダルをかけているのは優秀選手賞の平尾 大騎選手

ちなみに甘木の監督が混ざって写りこんでます

 

1日目は行けてないのですが、2日目の試合は面白かったですよ

1-5で負けた試合では(個人的にも面白かったのですが)対戦チームの指導者から『完敗です』って

審判して頂いた監督さんにも、『あんたの所のサッカーは面白いね』って

 

子供達にはいつも言ってますが、サッカーはボールを持ってない選手のスポーツ

ボールを持って無い時に何をするかが一番大事ですなぜならゲーム中にボールを持ってる選手は1人だけであとの21人は持ってない訳ですから

これを『オフザボールの動き』と言いますが少年時代にある意味で一番大切な事だと思っています

 

身体能力では現時点で負けてしまうのはしょうがない事です

コーチとしてはこの子供達に身体能力がついて来た時にどんなサッカーが出来るのか本当に楽しみです

 

 


あめ玉カップ

2011年09月21日 | 公式戦・大会試合結果

18日にあめ玉カップに出場しました

 

U-9は惜しくも勝利することは出来ませんでしたが惜しい場面は多く、

今後の練習次第で逆転出来るように感じました

 

U-7のカテゴリーにおいて優勝することが出来ました

(優勝の盾とご褒美のかき氷を食べる1年生)

 

いつもは上の子供達の試合に出るのですが、今回は初めての同学年との試合でした

初ゴールあげた子供も多く、今後が楽しみですね

 

 

この世代は普段は悪さばっかり

この日も代表が芝の上でボールを枕代わりにして寝ているところを

ボールを引き抜くという前代未聞の事件が発生

怖いもの知らずですね

 

次回の開催も是非出場したいですね


美和台 フットサルフェスタ

2011年09月10日 | 公式戦・大会試合結果

古賀まで遠征に行ってきました

今回はガールズ(U-12女子)の大会ということで大原さんの方からも二人の助っ人とお願いし参加する事が出来ました

ありがとうございます

何よりいいなぁと思えたのは、普段は男の子の中に混ざってプレーしている子達が女の子同士という事でのびのびとプレーしているようでした

ちなみにしゅりが初得点を記録しましたよ

 

秋月カップでもガールズの部を開催して頂いていたので

最後には他のチームの女の子達と仲良くなり、参加していた女の子みんなで遊んでいるような感じで大会が終了

こういった貴重な場を与えて頂き本当にありがとうございました

 

U-12の部では2,3年コンビのりょうたとしょうが大活躍

高学年のお兄さん達と並んでチーム得点王になる3点づつを獲ってきました

最後はどっちがとれるか勝負させたら・・・

お互いがパスを出さなくなりました

パスを出していれば二人ともあと2点づつはとれていたような気がします

 

明日はバーモントカップの2次です

来週も試合出来るように頑張りましょう