goo blog サービス終了のお知らせ 

うらひな ブログ。

ヒナ@club_hinako『のほほん日記』 ━━ 日々のあれこれや気になるものたち ━━

テンプレート作成 続き

2010-05-14 03:22:53 | WEBお勉強メモo
さて、作成していたテンプレートのコーディング完了したのでブラウザで検証です。
CSS3とハックを使用しない状態でバリデートをかけ、OKが出たのでCSS3を再度追加して完了です。

以下、確認したブラウザとか(´・ω・`)

【確認ブラウザ】
* Internet Explorer 8、7、6
* Firefox 3.6.3、3.0.1
* Safari 4.0.5
* Google Chrome 4.1.249.
* Opera 10.53

相変わらずMacintoshは持っていないので、未確認。
(もちろんLinuxとかも未確認)

あとは携帯電話・PDA・ゲーム機向けのウェブブラウザも未確認(・ω・`)
携帯用にはCSS書いてないので別に大丈夫。
iPhone大丈夫かなー(*-ω-*)
safari(win)の開発ツールでちょっと確認したけどよくわからずちょっと不安です。

でもまぁカラム落ちなどのレイアウトの大幅な崩れは無いものの、ブラウザごとにちょっとしたズレがあるので修正をどうするか。
あとはどうしても角丸にしたくて丸くしたけど本来は四角くデザインしてたハズなのでそれがうっとおしいと思われるかどうか・・・とか。

不安なのは真っ白背景って目に痛い?とか。
カレンダーがサイドメニューの一番最初にあるのはアクセシブル的にどうなの?とか。
コーディング時にサイドの背景にうっすらとグレーを敷いてみたけど、実際イラナイ?とか。。。

取り合えず、しばらく様子見ながら使ってみようと思います。

何か不具合&こうしたほうが良いのでは?というのがありましたら教えてくださいませー。

ちなみに今回のブログテンプレートのテーマは
「うさぎ・白」です (←まんまw

テンプレート作成中

2010-05-14 00:49:05 | WEBお勉強メモo

現在、「うらひな ブログ。」用のテンプレート作成中です(´・ω・`)

今回は白ベース。
今までの黒ベースから、爽やか路線に変更です(←ぇ

今までどおりの情報量を維持するために3カラムレイアウトですが、左右に振り分けると記事が読みづらいことが不満でした。
なので今回はやりたかった右に集めるタイプにしています☆
記事本体が左で、サイドバー(というかメニュー類?)は右に2つ。

これで記事本体はウィンドウの横スクロール無しでも表示される率が高くなる!(予定)

フッター(ブログの最下部、Copyrightの部分)も、グローバルフッターを掘り起こして(gooテンプレートではデフォルトでオフになってたので)1600pxのウィンドウ幅まで対応する画像を設置☆
それ以上のウィンドウサイズで見られた時のこと考えて、一応どうにかしないとなとは思ってますが・・・。
さてどうしよう。

それから、CSS3も少しだけ入れる予定。
いや、角丸背景とかホント少しだけですが。。。

そんなことより「このページのトップへ」っていうリンクを作りたい!
でもHTML編集になるのでそれはちょっとなぁ。。。(ぉぃ怒
gooさん、デフォルトで最下部に出るように組み込んでくれないかな(´・ω・`)


さてさて。
デザインとコーディングは済んでいるので、今はブラウザ検証中です。
(ちょっとだけ変えてみたので、作業途中と気づいた人いるかも?w)
検証が終わったらアップ予定!
わーい楽しみ(=´ω`=)