夏ごろからサボりっぱなしのこのブログ(笑)
写真を撮ってもなかなかUPせず、
たまってしまったのでここで一気に紹介します
といっても今回は食べ物だけですが(笑)
TOPの写真はap bank fesで行った静岡で食べたひつまぶし
子供の頃はウナギが嫌いで食べられなかったけど、
最近ようやく食べられるようになりました。

器が少々汚くてごめんなさい
コレ、むちゃくちゃおいしかった
やっぱ浜松のウナギは違うわ~
ウナギ食べられるようになってよかったな~って思ったもん、マジで。

そしてこちらはSETSTOCKで行った広島で食べたお好み焼き
今まで私、お好み焼きは大阪風が好きでした。
広島風は麺が入ってるからどうも・・・と思ってたんですが、
これもむちゃくちゃおいしかった
(笑)
あ~もう一回食べたいなぁ~

そしてみかんソフト。
広島は風がなく、あまりの暑さに買った瞬間から解け始めました

こちらは京都の祇園辻利にある茶寮都路里のカキ氷。
主人が頼んだものですが、ボリュームあるよね~。
おいしかったけど食べるの大変だったもん

このおそばは春先に家族で行った長野で食べたおそば。
この肉、なんだったかな~。
ふつうの肉じゃなかったんだけど・・・忘れちゃった(笑)
でもおいしかったよ

こちらは津市にあるというT2カフェで食べた杏仁豆腐と黒ゴマのブラマンジェ。
フルーツいっぱいでおいし~の~

最後は知ってる人は知っている?
コメダ珈琲のシロノワール
ずーっと食べたかったんだけどなかなかチャンスがなくて、
やっと食べられました
甘くてふわふわで、シアワセな味です
こうしてみると結構食べ歩きしてるね。
シアワセだなぁ、自分(笑)
また来年もおいしいもの、いっぱい食べられますように
写真を撮ってもなかなかUPせず、
たまってしまったのでここで一気に紹介します

といっても今回は食べ物だけですが(笑)
TOPの写真はap bank fesで行った静岡で食べたひつまぶし

子供の頃はウナギが嫌いで食べられなかったけど、
最近ようやく食べられるようになりました。

器が少々汚くてごめんなさい

コレ、むちゃくちゃおいしかった

やっぱ浜松のウナギは違うわ~

ウナギ食べられるようになってよかったな~って思ったもん、マジで。

そしてこちらはSETSTOCKで行った広島で食べたお好み焼き

今まで私、お好み焼きは大阪風が好きでした。
広島風は麺が入ってるからどうも・・・と思ってたんですが、
これもむちゃくちゃおいしかった

あ~もう一回食べたいなぁ~


そしてみかんソフト。
広島は風がなく、あまりの暑さに買った瞬間から解け始めました


こちらは京都の祇園辻利にある茶寮都路里のカキ氷。
主人が頼んだものですが、ボリュームあるよね~。
おいしかったけど食べるの大変だったもん


このおそばは春先に家族で行った長野で食べたおそば。
この肉、なんだったかな~。
ふつうの肉じゃなかったんだけど・・・忘れちゃった(笑)
でもおいしかったよ


こちらは津市にあるというT2カフェで食べた杏仁豆腐と黒ゴマのブラマンジェ。
フルーツいっぱいでおいし~の~


最後は知ってる人は知っている?
コメダ珈琲のシロノワール

ずーっと食べたかったんだけどなかなかチャンスがなくて、
やっと食べられました

甘くてふわふわで、シアワセな味です

こうしてみると結構食べ歩きしてるね。
シアワセだなぁ、自分(笑)
また来年もおいしいもの、いっぱい食べられますように
