ビデオ録画予約忘れたのが痛いよ。
ニコニコのガンダム00の削除の早いったらありゃしねえ。
いやね、そりゃ権利者が複数いるのはわかってるさ。
サンライズじゃないな、Gyaoの可能性が高い。一週間遅れで配信なんぞ、時代遅れったらありゃしねぇ。少なくとも種の頃はその日の晩に配信だったから待てたけど、如何せん一週間待ちは辛い。
やはり、放送、ネット配信の全国、タイミング均一化が重要だな~。結局見られない地域が存在し、見ることのできなかった人が存在する限りこういった違法コピーの需要が出る。でもって、作品を知らなければDVDなんぞ買う気も起こらないと。視聴者側としてはなるべく早く続きを見たいと思う人が大半で遅れ地域なんぞに住んでいると話題に取り残された気がしてなんとなく不快。
青森とか宮城に住んでた人間に取っちゃ見たいアニメなんぞDVDまでお待ち下さいと……。どんな人気があっても旬を逃しちゃお終いです。
ノツTT ⊥⊥
本当に今後の視聴者のことを考えると、権利構造自体を改革せにゃね。視聴率で決まる広告収入、ネット誘導&広告収入、DVD&関連商品販売でこういった産業は収益を得るわけで、権利者としては儲けたい。視聴者としてはできることなら、自由な時間になるべく早く見たい、できる限り安く。
例えば放送日から数日間だけニコニコとかyoutubeとかで配信可能にして、その後視聴者を生かさず殺さずある程度飢えるくらいに取り締まりし、DVDが出たらある程度厳しく取り締まる。期間が過ぎたら、例えば5年くらい経ったら劣化画質なら配信可能みたいにしてくれればと思ったり。無料ネット配信するなら最低限当日、一週間後なんて時間をおいたら自サイト誘導なんて無理と思った方がいい気もする。
放送初日放送終了直後からかなり厳しく取り締まっていては、流行る物も流行らないと思います。
とりあえず、日経ビジネスの今度の月曜日発売号読んでみると良いと思います。
ニコニコのガンダム00の削除の早いったらありゃしねえ。
いやね、そりゃ権利者が複数いるのはわかってるさ。
サンライズじゃないな、Gyaoの可能性が高い。一週間遅れで配信なんぞ、時代遅れったらありゃしねぇ。少なくとも種の頃はその日の晩に配信だったから待てたけど、如何せん一週間待ちは辛い。
やはり、放送、ネット配信の全国、タイミング均一化が重要だな~。結局見られない地域が存在し、見ることのできなかった人が存在する限りこういった違法コピーの需要が出る。でもって、作品を知らなければDVDなんぞ買う気も起こらないと。視聴者側としてはなるべく早く続きを見たいと思う人が大半で遅れ地域なんぞに住んでいると話題に取り残された気がしてなんとなく不快。
青森とか宮城に住んでた人間に取っちゃ見たいアニメなんぞDVDまでお待ち下さいと……。どんな人気があっても旬を逃しちゃお終いです。
ノツTT ⊥⊥
本当に今後の視聴者のことを考えると、権利構造自体を改革せにゃね。視聴率で決まる広告収入、ネット誘導&広告収入、DVD&関連商品販売でこういった産業は収益を得るわけで、権利者としては儲けたい。視聴者としてはできることなら、自由な時間になるべく早く見たい、できる限り安く。
例えば放送日から数日間だけニコニコとかyoutubeとかで配信可能にして、その後視聴者を生かさず殺さずある程度飢えるくらいに取り締まりし、DVDが出たらある程度厳しく取り締まる。期間が過ぎたら、例えば5年くらい経ったら劣化画質なら配信可能みたいにしてくれればと思ったり。無料ネット配信するなら最低限当日、一週間後なんて時間をおいたら自サイト誘導なんて無理と思った方がいい気もする。
放送初日放送終了直後からかなり厳しく取り締まっていては、流行る物も流行らないと思います。
とりあえず、日経ビジネスの今度の月曜日発売号読んでみると良いと思います。