goo blog サービス終了のお知らせ 

北辰夢想夜話

Com-Payこと根道和平の日記。日々思う事をそのまま書いております。

戦いの果て

2007-10-21 00:57:34 | 雑記
 ビデオ録画予約忘れたのが痛いよ。

 ニコニコのガンダム00の削除の早いったらありゃしねえ。
 いやね、そりゃ権利者が複数いるのはわかってるさ。
 サンライズじゃないな、Gyaoの可能性が高い。一週間遅れで配信なんぞ、時代遅れったらありゃしねぇ。少なくとも種の頃はその日の晩に配信だったから待てたけど、如何せん一週間待ちは辛い。

 やはり、放送、ネット配信の全国、タイミング均一化が重要だな~。結局見られない地域が存在し、見ることのできなかった人が存在する限りこういった違法コピーの需要が出る。でもって、作品を知らなければDVDなんぞ買う気も起こらないと。視聴者側としてはなるべく早く続きを見たいと思う人が大半で遅れ地域なんぞに住んでいると話題に取り残された気がしてなんとなく不快。
 青森とか宮城に住んでた人間に取っちゃ見たいアニメなんぞDVDまでお待ち下さいと……。どんな人気があっても旬を逃しちゃお終いです。

ノツTT ⊥⊥ 

 本当に今後の視聴者のことを考えると、権利構造自体を改革せにゃね。視聴率で決まる広告収入、ネット誘導&広告収入、DVD&関連商品販売でこういった産業は収益を得るわけで、権利者としては儲けたい。視聴者としてはできることなら、自由な時間になるべく早く見たい、できる限り安く。
 例えば放送日から数日間だけニコニコとかyoutubeとかで配信可能にして、その後視聴者を生かさず殺さずある程度飢えるくらいに取り締まりし、DVDが出たらある程度厳しく取り締まる。期間が過ぎたら、例えば5年くらい経ったら劣化画質なら配信可能みたいにしてくれればと思ったり。無料ネット配信するなら最低限当日、一週間後なんて時間をおいたら自サイト誘導なんて無理と思った方がいい気もする。

 放送初日放送終了直後からかなり厳しく取り締まっていては、流行る物も流行らないと思います。

 とりあえず、日経ビジネスの今度の月曜日発売号読んでみると良いと思います。

久しぶりに

2006-03-15 23:22:06 | 雑記
 久しぶりに風邪をひきました。そして病院にも行きました。たっぷり薬出されました。

 久しぶりに映画に行きました。銭湯にも入りました。久しぶりにアイマスもやりました。

 久しぶりに英語の論文読みました。


 そんな二週間ほどでした。

 明日は久しぶりに青葉山に行く予定です。書類を出しに行ってきます。久しぶりの入学書類を出してきます。

 そのあとすぐに久しぶりに旅に出ます。京都まで一人旅です。帰りに知人たちに会ってきます。では、明日からは旅の途中です。

 それでは旅路のどこかでお会いしましょう。

livedoorパニックに対する個人的見解

2006-01-20 13:28:41 | 雑記
 やっちゃったのは仕方ない。

 面白い会社という意識はあったのだが、そこまでして儲けたいか?と最近思うようになった。
 ポータルサイトとしてのlivedoorは一種独立的な気風があり、その他のポータルサイトとは違う特色で面白いと思っていたし、M&Aと言うツールで会社を大きくしてきたのもよくわかる。プロスポーツに手を出そうという気概も感服していた。あとblogサイトを日本に広めた役割は大きいし、blog自体のサービスも大変良いので個人的には好きな会社であった。
 しかし、今回の事件である。情報操作により株価を不当に吊り上げたと言う事実は許してはならない事だ。livedoorの幹部はきちんと責任を取るべきである。この場合の責任は会社の席を退くことではなく、刑事的な責任を負うということである。
 株式市場において、個人投資家のやることなまだしも一企業が会社ぐるみでやった事に対してきちんと責任を取って欲しい。そこさえきちんとすればそれなりに技術を持った会社なので再び立ち上がれると信じている。贖罪のためにこれからのlivedoor社は健全な企業経営とサービス提供に力を入れて欲しい。

文責・根道和平

発掘

2006-01-10 23:19:19 | 雑記
 南部縦貫鉄道(レールバス)の切符を発見。

 実家の自室を整理していた時に南部縦貫鉄道(以下レールバス)の切符を発掘しました。
 野辺地-七戸間を走っていた路線です。廃線したため切符を購入する事は無理と言っていいでしょう。
 我が家にとっての恩人(両親の結婚届の証人でもあります)の命日で小学校時代の四月一日エイプリルフールにはかならず、お参りのため野辺地に行っていました。そのころはまだ特急はつかりが走っていた頃のお話です。JR野辺地駅のホームを降りると必ず目にするレールバスの停車場。行く度に眺めては乗りたいと思いますが目的地が野辺地だったために乗る事はできず仕舞。

 それでもわがままが通ったためか、一度だけ乗りました。それも一区間のみ、野辺地-西千曳だけ。理由、車体が古いため、かなり揺れる。全員耐えきれずとっとと降りる。記念乗車となってしまった感がありますが、それが第一目的ではなかった事を考えると致し方ありません。

 たった一枚の切符、それから浮かぶ思い出に浸るのも悪くはないかもしれません。

mixiの話

2005-12-31 13:23:16 | 雑記
 本人がやってるというので思い当たる条件で検索掛けたら見つけました。

 見つかる人、見つからない人、見つけてもしょうがない人など多々ありますが、今話題のSNS、mixiです。ちなみに私のメインのSNSはFilnなので、そちらを参照していただく方がよろしいかと思います。今更ながらオタじゃないとか言いません。

 昨日、実家で話題に出たので、妹に関して思い当たる条件を数個入力し検索を掛け、最初に表示された何件かのハンドルを見比べたところ、一発で発見。我が家のコンピュータ使用率の高さがだんだんとわかってきました。とりあえず、知ってる人片っ端から入れればそりゃ40人にもなるなと思います。まあ、そんなに人付き合いがないので別に私はそこまで望みはしません。

 filnと同様、mixiの方もちょこちょこ改修していく予定なので、時間を見つけて少しずつなおしていこうと思います。ちなみに、メインの日記はここなので、よろしく願います。

朋あり遠方より来る また楽しからずや

2005-12-18 10:12:19 | 雑記
 朋あり遠方より来る また楽しからずや

 小学校時代の友人で、今でも親交のあるN君が来仙しています。本日行われる法科大学院の最終試験の面接のための来仙です。彼は現在早稲田の政経で学業を納めていますが、昔から政治や法学に興味があり、自分の知識の形成にかなりの影響を与えています。彼も私と同様、医者の息子なので奇人の類に属していますがね。(私の持論では医者の息子にはくそまじめな人間か奇人変人しかいないと思っています)
 本人はいろいろと理由をつけながら都落ちを悔やんでおられるようですが、この試験に落ちると後がないようなので今日の面接をばっちり決めて、正月にはすっきりした状態で会いたいと思います。

 昨日は久しぶりに牛タンを食べに行き、自宅でウォッカなど飲みながら昔話に花を咲かせていました。小学校時代の話から、それぞれの近況や友人知人の話など、話の種は尽きないわけですが、試験もあるので早めに寝ました。

 そんな中で小学校のクラス会をやろうかという話がでて、正月に実家に帰ったときに皆に連絡を取ろうと言う事になり、事務局発足することになりました。問題は二人とも弘前にいないということなんですけどね。とりあえず地元で会場を確保してくれそうな人を捜す事から始める事になりそうです。クラスメイトの行方も六時の隔たりなる話もあるので、どこか遠くへ行っていてもたぶん大丈夫だと思います。あと担任の先生にも連絡を取らねばならないのが少々問題です。なにぶん二人していろんな意味で問題児だったわけですが、それなりに目をかけてもらったと思います。

 彼の話題に関してはいろいろあるので、そのうち書いてみたいと思います。ちなみにキーワードは「山下清」です。合格したらこのキーワードに関する場所でおごることになるので、とりあえず五千円は用意しておかないとw

 今月中に結果がでるそうなので、吉報を待ちたいと思います。

すべては偽装のため

2005-12-09 11:01:14 | 雑記
 すべては偽装のため。

 朝からヨドバシ仙台店行って、体脂肪計付体重計とトラックボールを買う。
 体脂肪計付体重計は研究室で前から欲しいと頼まれていたのだが、金銭面の折り合いがつかず延び延びになっていたので、申し訳ない気分だった。とりあえず約束は果たしたと思う。

 トラックボールは自宅デスクトップPC用に購入、マウス動かすスペースが無いので困っていたのだが、aorenjar姐さんのblogのトラックボール話を見て自分も欲しくなったため買った。

 そう、ここまではすべて偽装のためである。なぜかと言えば、To Heart 2 XRATEDを買ってきたからだ。研究室の面々にばれないようにリュックにしまい込み、最後の最後まで見せずに帰れたらこっちの勝ちである。

 ついでというか本命というかTo Heart 2 XRATEDである。
 新作と言うには正直微妙だが、全作をほぼリアルタイムでやった人間としては感慨深い。ちなみに我が家にテレビもゲーム機もないので、初プレイとなる。正直なところ、ゆりしぃボイスが聞きたくなっただけと言う話もある(爆。ちなみに三連敗中だ。一つ目はクイズマジックアカデミーのアロエ、二つ目はアイドルマスターの荻原雪歩であり、三つ目がこれである。今度パソコンいじられたら仕返しにこのボイスをメール着信とかに入れてやろうかと思います。
 しかし思うに朝一で大手エロゲーメーカー作品を買いにくる駄目人間の多いこと多いこと。まあ、自分はそっちじゃなくて、体脂肪計付体重計とトラックボールを買いたかったので、たぶん大丈夫……だと信じたい。

こだわり

2005-11-22 21:28:28 | 雑記
 日常使うものにはこだわる方です。

 服にはあまりこだわらないのですが、日常使うものには少しだけこだわりがあって、他人とは全く違う味を出しています。

 たとえば靴、運動靴ならMIZUNOのWAVEが好きです。高校の頃から、ランニング用に何足か買って今も穴があいていますが履いています。そろそろ換え時ですが、次に買うとしても、MIZUNOのWAVEを買うんだろうと思います。ちなみに社会人チームで走っているAki君もおすすめだそうです。
 ブーツは何軒か探して気に入ったものを選びます。今はTimberlandのクラシックブーツ履いています。中学時代にトレッキングブーツを履いて以来、ホーキンスとかも履きましたが、高校時代に革のブーツを履いて以来、冬は革のブーツを履いています。まあ、それを履いて青森→弘前を歩いたこともありますよ。

 食にこだわりがあるとするならコーヒー豆、苦みの強く酸味が少ない強めのローストを好んで買ってます。

 コンピュータはそろそろ耳にたこができそうでしょうがThinkPadを押しています。壊れにくいというのが第一ですが、トラックポイントを気に入っていて使い慣れるとマウスよりは全然イイですからね。
 あとブラウザ&メーラーはoperaを好きこのんでいますね。何が起こるかわからないIE&OEよりは、使いやすいですし迷惑メールも楽に仕分け&処理できるので助かっています。

 あと煙草、マイルドセブン系はどうもあわないのでセブンスターのライトを主に吸っていますが、無い場合はセブンスター(無印)を買っています。

 変なこだわり書いて申し訳無い。 

悪夢からの解放

2005-11-22 11:37:55 | 雑記
 やっと超低速妖妖夢から解放されましたよ(泣。

 先代のThinkPadで達成した処理落ち率100%な東方妖々夢です。知らない人は上海アリス幻樂団を検索してみてね。
 いわゆるシューティング……というより弾幕ゲーム、馬鹿みたいに雨霰と弾幕を降り注がせるすばらしいゲームです。

 とりあえずZ60t"Bloody Memory"にインストールして、遊んでみたら処理落ち率0.30%以下を達成しました。久しぶりに遊ぶとかなり難しかったですが、そのうちゲームパッドでも買って修行しましょう。そのおかげで寝坊しましたけどね。(授業にはでましたけど)

 あと自宅で試してみたのですが、DVDも普通に見られるし、ストリーミングもフレッツの3Mbpsで見られるので問題なさそうです。

 二年は速度で困ることもないので使い続ける気がしてきました。次は就職後の初ボーナスまで新しいパソコンの話はないでしょうから。

八時間睡眠

2005-11-15 10:09:28 | 雑記
 久しぶりに平日にこんだけ寝たわ。

 昨日のこと睡眠不足と寒さからくると考えられる体調不良により早めに帰宅、九時半には寝てたようで、目が覚めたら朝の五時。ある意味快調です。

 昨日は寒い上に全然寝てなかったので体が冷え切ってどうも上手く行かなかったらしいです。

 そんなわけで今日はデータ処理と論文詳読をやろうかと。

 時間は有限だと思って動かないとだめだな。