石鎚山にゆかりがあるとのことで行ってみたかった山です。
12月初めだったので熊さんは冬眠してるかしてないかというタイミングでした。
看板を見るといつも気が引き締まる…。

落ち葉ふかふかの道です。

小雨が降ったりするあいにくの天気だったけど、霧が出ていて神秘的な雰囲気でした。

霧の中、木についたしずくがキラキラ。

写真ではわかりにくいけど急登です。

気温は5度くらいだったと思いますが、歩いて温まった体にひんやりとした山の風が清々しかった。

熊笹に霧、本当に素敵な雰囲気です。

名物の鎖ゾーンに到着。

2の鎖 全景。

2の鎖を見上げてみる。


落ち葉ふかふかの道です。

小雨が降ったりするあいにくの天気だったけど、霧が出ていて神秘的な雰囲気でした。

霧の中、木についたしずくがキラキラ。

写真ではわかりにくいけど急登です。

気温は5度くらいだったと思いますが、歩いて温まった体にひんやりとした山の風が清々しかった。

熊笹に霧、本当に素敵な雰囲気です。

名物の鎖ゾーンに到着。
1の鎖を上から。

2の鎖 全景。

2の鎖を見上げてみる。

3の鎖。
雨で滑るので登るのはやめておきました。