黒魔術研究所(AGBさっぽろ蛯にっき)

移行試験中・・・
ぷららから移行してきました・・・
現在、livedoorと同時進行中です・・・

発酵式CO2・・・

2012-11-09 16:01:26 | 熱帯魚(ベタ)

なかなかうまくいってくれません・・・


逆止弁の試験です。
逆止弁を正常につけた場合と逆につけた場合です・・・
いままで、逆止弁は水の逆流が起こったときのための器具と思っていました・・・
じゃ、気体はどうなの?
逆にすると、まるっきりエアーが出ていません・・・
すなわち、逆止弁は水だけでは無くって気体も逆流しないようになっているみたいです・・・

エアーを送ってもエアストーンからはなにもでてきません・・・

正常に設置すると勢いよくエアーが出ています・・・


新たなる問題も・・・
2分岐バルブや3分岐バルブなんですが、結構エア漏れしています・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
バルブを閉めた状態でエアーを送りながら部欠の水に沈めると・・・
ぶく・ぶく・ぶく・・・Σ( ̄ロ ̄lll)


空気を送り続けるエアーの場合は、少々の漏れは問題ないのですが、あまり圧力の高くない発酵式のCO2では、この漏れは致命的です・・・
また、1.5Lのペットボトルも圧力が上がらない要因のような気がしています・・・
まだまだ改良の余地がかなりありそうです・・・

にほんブログ村 観賞魚ブログ ベタへ  気が向いたら押してやって下さい・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿