安中市シティメガネ城田 ―認定眼鏡士在籍・補聴器・時計取扱店―

〒379-0116
群馬県安中市安中2362-1
電話 027-381-0334
毎週火曜定休 10時~19時

その掛け方が気になる・・・調整させて下さいm(__)m

2020-10-19 12:29:47 | サングラス

こんにちは。眼鏡士の林原です(*'▽')

10/18まで開催しておりましたミスタージェントルマンのトランクショーですが、多くに方に来店頂き予想を上回る盛況ぶりでした!!ありがとうございました(^.^)/~~~

前回のブログで紹介したチラシも10/26(月)までとなっておりますので、ぜひぜひご来店いただき、『チラシを見た』とお声がけ下さい(^_-)-☆

 

今回は『眼鏡店だからこそ出来るサングラス選びのポイント』の其の4をお伝えします。

④適切な調整がされているか?

サングラス、メガネの『要』は掛け心地の調整です。きつくも緩くもなく、すっぽりと収まるような掛け心地で、ずれてこなければ最高ですね(^_-)-☆

私が確認する手順は、幅➝鼻➝耳です。

お顔の幅にメガネの幅を合わせる。顔幅に対して狭くし過ぎればメガネは前へ迫り出す力が働いてしまいます。もちろん緩過ぎればガバガバですね((+_+))

次に鼻当てです。クリングスという金具に鼻パットが付いているタイプですと調整が可能です。鼻に対して線ではなく、面で当たるようにします。チョップではなく、平手の感じですね。部分的に強い刺激が来るか、全体的にじんわりと刺激が来るかです!!!(笑)

一般的には鼻骨と軟骨の堺辺りにあるふくらみに丁度良く引っかかるようにします。そこに対して、適切に面で接するようにすると、あまり不快感もなく、ずれにくくなります。

最後に耳の掛かり具合です。耳の上から『へ』の字に曲げられる事が多いかもしれませんが、可能な範囲で曲線を描くように曲げていきます。自分で鏡を見て確認は出来ないので・・・触ってみて下さい。曲線ですよね。耳側に対しても、頭側に対しても、適度に接するようにする事で、一部分に圧が加わることなく、分散され摩擦力も向上し、掛け心地の向上にも繋がります。

冒頭でもお伝えしましたが・・・サングラス、メガネの『要』は掛け心地の調整です。きつくも緩くもなく、すっぽりと収まるような掛け心地で、ずれてこなければ最高ですね(^_-)-☆

4つのポイントが合いまったサングラス、メガネの提供を心掛けております。

お悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひご来店下さい(^_-)-☆

電話、LINEにて予約も承っておりまぁ~~~す(^.^)/~~~


サングラス、メガネのサイズ感はぴったんこカンカン⁉

2020-10-07 16:57:47 | サングラス

こんにちは。眼鏡士の林原です(*'▽')

先ずは、ご案内から・・・

チラシ①

チラシ②

ただ今、『遠近両用メガネ相談会』&『在庫一掃セール』を開催中です。

10月26日(月)までとなっておりますので、この機会に是非ご来店ください!!

 

今回は『眼鏡店だからこそ出来るサングラス選びのポイント』の其の3をお伝えします。

③適切なサイズか?

メガネやサングラスの調整が合っていなかったり、だらしなく掛けているのを目にすると、とても気になってしまいます(>_<)

せっかく見え方が丁度良くて、使用目的に合ったカラーを選択していても、サイズ感が合っていなければ、隙間から紫外線が入り易くなってしまい、紫外線対策の効果が減少してしまいます。

気にして欲しい点は・・・顔幅と合っていますか?レンズにまつ毛は当たっていませんか?ほおに触れていませんか?眼鏡店にて適切に掛け心地の調整をされていますか?・・・です。

お顔のサイズにそもそも合っていなければ、隙間から紫外線が入り易くなる可能性大です。

まつ毛がレンズに触れてしまうと、レンズに油分が付く原因になります。(だからといって、まつ毛を切るなんて事はしないで下さい(>_<) 眼を守るために必要な『毛』です)

サングラスがほおに触れてたり、乗っかってしまうと化粧崩れや、あとがついたり、汗がたまる原因になります。要望に合わせて、鼻当て部を高くする加工を提案出来ます。

来店下さった方に満足して頂けるように、対応して参ります(^.^)/~~~


レンズのカラー選択は超重要!!!

2020-10-01 20:10:35 | サングラス

眼鏡士の林原です(*'▽')

先ずは、ご紹介から・・・

ただ今、ミスタージェントルマンのトランクショーを開催中です。

10月18日(日)までとなっておりますので、是非ご来店下さい。

 

今回は『眼鏡店だからこそ出来るサングラス選びのポイント』の其の2をお伝えします。

②適切なレンズカラーか?

情報番組で眼科医が『濃いカラーは瞳孔が開いてしまい、紫外線が入りやすくなるから目に良くない』って言ってるから、薄いカラーじゃないといけなんでしょ・・・っていう風におっしゃるお客様がいらっしゃいます(>_<)

情報を発信する側には、もっと丁寧な説明と何のためにサングラスを必要としているのかを是非とも考えて欲しいです。

日差しが強く眩しい日に、薄いカラーのサングラスをかけたらどうでしょうか?

ほとんど眩しさをカットする事なく、用をなさないでしょう・・・ガッカリ⤵⤵⤵

そこで、眼鏡店では、レンズカラーを選択する際に、天候・使用目的・時間帯などなど・・・様々な質問をします。

なぜかと言うと・・・万能なカラーは存在しないからです!!

屋外では、晴れてる時は濃いめのカラー、くもりの時は薄めのカラー。屋内では、照明の光を和らげるためのカラー、暗いために明るくする目的のカラー。夜間に関しては、対向車のヘッドライトが眩しくても、薄いカラーまたは、イエローやピンクなどのコントラストを上げるカラー・・・と使い分けが必要です。

いっぱい買わせるための口実でしょ~って思う方もいるかもしれませんが、認定眼鏡士が在籍している眼鏡店だからこそ出来る親切で適切なアドバイスと思って下さると嬉しいです(^_-)-☆