産業技術短期大学 ものづくり大好き人間大集合!

産業技術短期大学ものづくりプロジェクトの活動記録です

ものづくりに興味のある方はぜひ見ていって下さい!

VTOL(垂直離着陸機)一号機  産業技術短期大学

2014-11-20 14:01:52 | VTOL

皆さんこんにちは!!

今日はVTOL(垂直離着陸機)の一号機の紹介をします!!

 

 ↑:一号機 ↓:二号機   

 

 

この写真では分かりにくいのですが、一号機に比べ二号機は一回りほど大きくなっています!

↓一号機のエンジン部分です!ここは二号機と変わっていません。

↓部品の一つ一つがピカピカで綺麗ですね!!流石は産技短大(プロジェクト)の先輩方です!!

↓二号機のプロペラと比べると大分違っていますね

↑一号機のプロペラは左右で分かれていますが、↓二号機のプロペラは一枚ものです、アルミの部品が減って軽量化にも繋がりました!

また、一号機はサーボモータを使いコンピュータで姿勢制御を考えていました。

↑二号機はスタビライザーというラジコンヘリなどに使われている部品で姿勢制御する設計になっています。

 

 

以上一号機の紹介でした!!

 

 

 


ベンツ一号車製作!!2

2014-11-18 10:24:10 | ベンツ一号車

ベンツ一号車製作その2です!!

今回もベンツ一号車の前面のフレーム部分の製作です。

↓前面のL字の部品の2つ目です!

↓前回作った部品のR部分との比較です

どうですか!このR部分!!両方綺麗に曲がっています!!

↓の写真は、完成した部品同士を溶接する際に使用する部品等です!

一番左は先ほどのL字フレームの一部を切り取ったもので、真ん中二つは完成した接続部の部品です。一番右は加工前のパイプです。

 ↓この部品を接続部の2つのパイプにはめ込んで旋盤をしていない2ミリほどの部分を上から溶接します

 ↓はめ込んだ形はこのようになります(最後まではめ込んでないですが)

 ↓このような接続部の形になります

 

本日の更新はここまでです!!また更新していきます!!


ベンツ一号車製作!!

2014-11-18 10:23:30 | ベンツ一号車

私たちが行っているベンツ一号車の第一歩目です!!

ベンツ一号車の前方部分のフレームの製作です!

 

↓鉄パイプに砂を詰める

鉄パイプを綺麗に曲げるためには、砂を詰める工程は必須なのです!

↓鉄パイプに入れた砂は、隙間が空いてはいけないのでトントンしてキツキツに詰めます

砂をキツキツに詰めて穴をふさげばOKです!

↓ガス溶接機の溶断用のトーチで鉄パイプを熱して曲げていきます

この時、鉄パイプの内側は熱さないように気を付けます。もし全体を熱してしまうと鉄パイプにしわがよってしまいます。

今回曲げているのは、我らの師匠、久保田憲司先生です!!

↓曲げる時のコツは、鉄パイプを腰に当てて曲げたい方向に体重を乗せることです

完成!!

↓機械工学科1年の竹村君(左)と長尾君(右)です! 

今回の進展はここまでです!!これからも進めて、その都度更新していきたいと思います

 


サイエンスインカレ断念!!

2014-11-18 10:18:24 | イベント

申し訳ございません、参加を予定していた「サイエンスインカレ」を参加断念することになりました。

理由としましては、発表する予定だった空飛ぶ絨毯プロジェクトのVTOL(垂直離着陸機)制作の区切りが中途半端等がございます。

私たちの発表を楽しみにしてくださった方々、本当に申し訳ございません。


ベンツ一号車プロジェクト!! 産業技術短期大学

2014-11-17 12:31:02 | ベンツ一号車

こんにちは!!今日はベンツ一号車プロジェクトのご紹介をします!

 

皆さんはベンツ一号車をご存じですか?

ベンツ一号車とは正式名称「ベンツ パテント・モートルヴァーゲン」という1885年にカール・ベンツが開発した、世界で初めてのガソリンエンジン自動車です!!

↑(トヨタ博物館に展示されているベンツ パテント・モートルヴァーゲンのレプリカです)

 

ベンツ一号車のエンジンは単気筒四ストロークエンジンの三輪型自動車です。エンジンは後輪の間に置かれ、革ベルトとローラーチェーンで動いています。

 

私たちはこのベンツ一号車を復元し、次回の大阪モーターショーへ展示する予定です!!