空飛ぶじゅうたんプロジェクト:8月下旬に再度飛行実験します。プロペラのバランス取り完了、塗装途中もうすぐ組みます。周りから嫌がられてるプロジェクトです。降雨災害等に活躍出来るものとして開発中です。今回こそ浮上を成功させます。
バランス取り終了 完全に釣り合うまで何度も調整した。
削りながら調整した。
オイルステインを塗り着色しました。いい感じに仕上がりました。
透明クリアラッカーを塗り仕上げました。
あとは組み立てるだけです。
空飛ぶじゅうたんプロジェクト:8月下旬に再度飛行実験します。プロペラのバランス取り完了、塗装途中もうすぐ組みます。周りから嫌がられてるプロジェクトです。降雨災害等に活躍出来るものとして開発中です。今回こそ浮上を成功させます。
バランス取り終了 完全に釣り合うまで何度も調整した。
削りながら調整した。
オイルステインを塗り着色しました。いい感じに仕上がりました。
透明クリアラッカーを塗り仕上げました。
あとは組み立てるだけです。
皆さんこんにちは!!
今日はVTOL(垂直離着陸機)の一号機の紹介をします!!
↑:一号機 ↓:二号機
この写真では分かりにくいのですが、一号機に比べ二号機は一回りほど大きくなっています!
↓一号機のエンジン部分です!ここは二号機と変わっていません。
↓部品の一つ一つがピカピカで綺麗ですね!!流石は産技短大(プロジェクト)の先輩方です!!
↓二号機のプロペラと比べると大分違っていますね
↑一号機のプロペラは左右で分かれていますが、↓二号機のプロペラは一枚ものです、アルミの部品が減って軽量化にも繋がりました!
また、一号機はサーボモータを使いコンピュータで姿勢制御を考えていました。
↑二号機はスタビライザーというラジコンヘリなどに使われている部品で姿勢制御する設計になっています。
以上一号機の紹介でした!!
VTOL(垂直離着陸機)のおすすめポイント紹介です
今回のおすすめポイントはプロペラとエンジンの接続部です!!
↓こちらはエンジンの接続部のベルトとプーリです!
↓こちらはプロペラ部分です
この部品はほとんど手作りの部品です。マシニングや、旋盤機を使って作ってます
今回の紹介はここまでです!!
また続きを更新します!!
VTOL(垂直離着陸機)のおすすめポイントを紹介します!!
すべてがオススメポイントですが、その中でも特に紹介したいところを教えます!
まずはプロジェクト指導者の一人、香月先生のおすすめポイント、マフラーです!
↑これがVTOL のマフラーなのですが、こちらは手作りなのです!!
↑ココが香月先生のおすすめ!!
次は小野先生のおすすめポイントです!
小野先生のおすすめポイントはプロペラ部分のスタビライザーです!
このスタビライザーのおかげでVTOLがバランスを取ることができるのです!!
本日はここまでです!また続きを更新していきます!!