昨日の火曜日の朝にまた山菜採りに出かけました。今回は新しい場所の開拓と連れの叔父に前回行った場所が「どれだけのものか・・」の確認が目的。
前回に一人で行った時に見つけた廃道の奥へ今回も行って来ました。
こごみぜんまいの群生。コレだけ大きくなってたらもう無理ですが・・・・次回はもうちょっと早く行くべきですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
「うど」です。数は採れませんでした・・・。あとは「タラ . . . Read more
昨日はおとついの定休日に早めに寝て朝から山菜採りに出かけました。
ここは去年も来た八尾の山奥。今回は時間的余裕もあったので車で大分奥まで行ってきました。いい天気だったので向こう側に立山連峰を一望できました( ̄▽ ̄)ニヤリ
車を途中停めながら道中に所々なってる「タラの芽」と「こしあぶら」をゲット。場所を変えて廃道になってる道を歩いて奥まで行ったところに沼地を発見。そこでワサビを採って来 . . . Read more
昨日の火曜日、少し雨でしたが山へ山菜取りに行ってきました。
・・・がしかし先週の晴天続きで結構いい感じになってるのかなぁと思いましたがまだ少し早かったですね・・(苦笑)
それでも自分達の知ってる場所より下の方に降りてくると採り頃になってるのはあるんですが・・・でも写真には写ってないですが、他の山菜取りの方々のマナーが悪いです。酷いのになると「タラの芽」の枝を枝ごと切っていく人たちがいる . . . Read more
何気に題名の「Firefly squids」が果たして「ホタルイカ」と呼ぶのか分かりませんが・・・・(笑)
先週からいよいよ富山湾から「ホタルイカ」が揚がってまいりました。先週からメニューにオンリストされております。
・・・・まさかこのまま出しませんて( ̄▽ ̄)ニヤリ . . . Read more
富山県産牛100%の生クリーム(乳脂肪率50%、右側)と同じく富山県産牛を使って作ったヨーグルト(左)を仕入れました。
このヨーグルトは、無糖なんですがこの間作った苺(紅ほっぺ)のコンフィチュールと合わせるといい感じに甘酸っぱい感じになってくれます( ̄▽ ̄)ニヤリ
生クリームの方もデザートや料理に使おうと思っています。(生クリームは今回が初めてではなくって何回か取り寄せてるんですよ)
. . . Read more