goo blog サービス終了のお知らせ 

「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

ポットに移し替え

2008-04-23 05:48:34 | 野菜
 先日植えた種がめでたく発芽して結構育ってきたので大きめのポットに移し替えました。  最近はいい天気も続き日照時間も長くなってきたのでハウス内は結構な温度になってます。熱に弱い状態の双葉状態の野菜たちを一時避難で日陰に移しました。  もうちょっと大きくなれば畝に植えますかね( ̄▽ ̄)ニヤリ . . . Read more

芽吹き

2008-04-15 03:29:09 | 野菜
 最近も温かくなってきたせいか先々週に植えた種たちも「芽吹いて」きました。  上の写真は去年植えたルコラです。花が咲いてしまいました( ̄▽ ̄)ニヤリ  これは先々週新しく植えたルコラです。今回はプランターで・・。  この上の写真はズッキーニです。やはり去年の9月現在で70%の発芽率だとこのポットに8箇所植えましたがこの一個しか発芽しませんでしたね。まぁ発芽しただけでもラッキーでし . . . Read more

アスパラ

2008-04-10 06:37:22 | 野菜
 まだそんなに太くはないですが最近ニョキニョキと生え出してきました( ̄▽ ̄)ニヤリ  このアスパラの畑は5年目ぐらいで今でも細いのが多く出来てますが畝の場所によって抜群に良いアスパラが取れる場所もあるんですよね。  今のところホワイトアスパラガスと併用したりメインのガルニにも使ったりしてます・・・・。  春野菜ですよねぇ( ̄▽ ̄)ニヤリ . . . Read more

畑仕事2008 その2

2008-03-26 06:51:27 | 野菜
 昨日の休み明け、ハウス内の畑の畝までを仕上げました。  下の写真は種を蒔いたポッド。このマス目に種類別で数個ずつ植えてあります。  約1週間ほどで発芽しますかね・・・早いのだと4日目ぐらいで発芽するのもあるんですが。  これで後は苗を何種類か買ってくるだけですかね( ̄▽ ̄)ニヤリ . . . Read more

畑仕事 2008年

2008-03-19 04:54:53 | 野菜
 この間の定休日に「畑仕事」してました。  基本的に日本の土壌は「酸性」なので「消石灰」を蒔いて調整します。これでもう一度耕して一週間後ぐらいに「堆肥」を入れます。  上の堆肥は「メッツゲライ・イケダ」さんで頂いた牛糞堆肥です。これは来週蒔きましょうかね( ̄▽ ̄)ニヤリ  アスパラの畑を見ると「アスパラガス」の穂先が出ていてます。もうすぐ春やネェ( ̄▽ ̄)ニヤリ   . . . Read more

そろそろ・・・畑仕事を・・

2008-03-13 06:10:50 | 野菜
 本当は先月の内にしたかったのですがなかなか時間が無くって断念してました。今月に入って温かくなってきたので「草ボウボウ」だった畑を手入れしました。  奥のほうには逆に育ちすぎたハーブ類など・・。中には越冬してくれた強者もいてくれて助かりました( ̄▽ ̄)ニヤリ  一昨年にいただいた「葡萄の木」も健在です。去年一年間はとりあえず伸ばすだけ伸ばしてデカくなり過ぎていましたが今年は少し調整して . . . Read more