goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

年末年始のインド映画@キネカ大森

2016-11-16 | インド映画

2016年もあと1ヶ月とちょっとになってしまいました。そんな時、早くも年末年始のお楽しみインド映画プログラム@キネカ大森の情報がせんきちさんから寄せられました。ありがとうございます! 

この10月にIFFJ(インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン)で上映された6作品に、『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』を加えた7作品が上映されるのですが、『恋する輪廻』は、12月4日から一般前売りチケットが発売される宝塚星組公演「オーム・シャンティ・オーム~恋する輪廻~」に備えるためにもマスト!のプログラムですし、この作品と『プレーム兄貴、お城へ行く』は何と!マサラ上映システムが実施されます。「2016インド映画納め」と「2017インド映画始め」は、ぜひキネカ大森で! 劇場サイトはこちらですが、ここにも予定をアップしておきます。

【開催日時】2016年12月24日(土)~2017年1月6日(金)  19:00~
         ※12月31日(土)、1月1日(日)は休映

【上映作品&上映日】

Prem Ratan Dhan Payo Release Poster.jpgFan-First-Look.jpgIn the background we see a man holding a gun in the aisle of an airplane. Superimposed in the foreground, a hand presses the barrel of a handgun on a woman's forehead.

『プレーム兄貴、お城へ行く』
 2015年/ヒンディー語
 監督:スーラジ・バルジャーツヤー
 主演:サルマーン・カーン、ソーナム・カプール
12月24日(土)/<特別上映マサラシステム>1月6日(金)

『ファン』
 2016年/ヒンディー語
 監督:マニーシュ・シャルマー
 主演:シャー・ルク・カーン、
12月25日(日)/1月4日(水)

『ニールジャー』
 2016年/ヒンディー語
 監督:ラーム・マードワーニー
 主演:ソーナム・カプール、シャバーナー・アーズミー
12月26日(月)/1月5日(木)

『ボンベイ・ベルベット』
 2015年/ヒンディー語
 監督:アヌラーグ・カシャプ
 主演:ランビール・カプール、アヌシュカー・シャルマー
12月27日(火)/1月2日(月)

『カプール家の家族写真』
 2016年/ヒンディー語
 監督:シャクン・バトラー
 主演:リシ・カプール、シッダールト・マルホートラー、アーリアー・バット
12月28日(水)/1月3日(火)

『恐怖症』
 2016年/ヒンディー語
 監督:パワン・キルパラニー
 主演:ラーディカー・アープテー
12月29日(木)

『恋する輪廻オーム・シャンティ・オーム』
 2007年/ヒンディー語
 監督:ファラー・カーン
 主演:シャー・ルク・カーン、ディーピカー・パードゥコーン
<特別上映マサラシステム>12月30日(金)

Bombay Velvet poster.jpgKapoor and Sons look.jpgOmshantiom.jpg

【料金】 1,500円均一

では、 インド映画でゆく年・来る年を楽しんで下さいね~。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド映画自主上映:マラヤ... | トップ | 武田尋善個展「インドのとびら」 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
講座の前にマサラ上映 (カンスケ)
2016-11-21 23:03:12
インド映画連続講座の1月7日の前日が、キネカ大森でのマサラ上映なんですね!
連休前日でLCCも格安ではないですが、四国から参加したいと思ってます。

心配なのは、キネカでの映画のチケット販売が窓口のみだそうです。売り切れにならずに当日買えるでしょうか?

IFFJは大阪で観ましたが、平日はガラガラでした。「pk」は地元映画館で観ましたが、哀しいくらいガラガラで・・・ 東京との温度差を感じてます。。

返信する
カンスケ様 (cinetama)
2016-11-21 23:32:43
コメント、ありがとうございました。

ご指摘を受けてよく見てみたら、あらま、インド映画講座の前夜祭(あちら様はそのおつもりはないでしょうが)が『プレーム兄貴~』のマサラ上映なんですね。
キネカのチケット販売に関しては、私は何とも言えませんのでお許しいただければと思いますが、どなたか予測がおつきになる方がいらっしゃいましたらコメントをお寄せ下さいませ。

では、1月7日(土)にお目にかかれるのを楽しみにしています。
良いお年をお迎え下さい(って、ちょっと早すぎですね)。
返信する
Unknown (りからん)
2016-11-22 22:20:57
カンスケさま
初めまして。横から失礼します。
四国からお越しなんですね~。それはチケットがご心配なことでしょう。
私は東京在住なので、出来るならば購入代行?して差し上げたいところですが、
肝心の6日が仕事で行けなくて(T_T)、お役に立てないのが残念です。

私も予想でしか言えませんが、
キネカ大森のスクリーン1(を使うのでは?)は134席と大きいし、
連休前の平日19時@大森はちょっとムリ、という人は多そうなので、当日までに満席とはならない気がしますけどね…。

どなたか力を貸して下さればいいんですが、
ダメ元で、キネカ大森に電話して発売状況を確認しつつ、切々と訴えてみるのも手かもしれません。ご武運(違う^^;)を!
返信する
りからん様 (cinetama)
2016-11-23 22:49:16
コメント、ありがとうございました。

ほかにもどなたか、情報をお持ち合わせでしたらぜひ。
よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (カンスケ)
2016-11-24 17:04:10
りからん様
情報ありがとうございます。キネカ大森に聞いたところ、電話にて残席状況などを随時ご案内致します。と言われています。

満席でもマサラ上映なんだから、立ち見でもなんでも良いような気もしますが・・・
でもでも、マサラ上映は初参加なのでワクワクドキドキです。
返信する
キネカ大森のチケットについて (あさい)
2016-11-25 19:39:02
ナマステ

カンスケさんのコメントを見たので、横から失礼します。

私で良ければ、チケット買いに行きますよ。
(ついでなので。)

完売にはならない、とは思いますが
気になる様でしたら、ご連絡ください。

BLESS U.
返信する
あさい様 (cinetama)
2016-11-25 22:44:26
コメント、ありがとうございました。

ひょっとして、あさい ま〇〇さんでしょうか?
(ビンゴ!でしたらメールを下さいませ)
カンスケさん、ご依頼なさるようでしたら、ひとまずこのコメント欄を通じてご連絡下さいね。
返信する
Unknown (カンスケ)
2016-11-26 22:27:06
あさい様

あ、ありがとうございます!
cinetamaさんのお知り合いの方ですか。
嬉しい大言葉、感謝します。

完売にはならないということであれば(私もそう思います)当日購入で大丈夫です。
でも、初めてのマサラ上映を一人で観に行くので、ちょっとでも知り合いの方がいるとホッとします。

まだ先ですので、またメールでも出来たら良いなと思います。

大森でホテルも予約しちゃいました。
講座とマサラ上映、年明けが楽しみです。


返信する
カンスケ様 (cinetama)
2016-11-27 16:32:09
コメント、ありがとうございました。

「あさい」さんは早速メールを下さったので、やはり私の知っている「あさい」さんと判明しました。
私が友人と発行している「インド通信」の会員で、うちでの発送作業にもよく来て下さる方です。
彼女にはインド映画ファン仲間も大勢いるようなので、一緒に映画をご覧になれば楽しさ倍増かも。

カンスケさんのメールアドレスを書いたコメントをいただければ、こちらにはアップしないでそのまま「あさい」さんにお繋ぎします。
ご希望でしたら、そうなさって下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事