ネイホウ。
香港はまた気温が低下。湿度も98%(!)から70%に下がり、よけい寒い感じがします。
今朝のテレビニュースは、震度6級の大きな地震が福島であったこと、放射能汚染の影響、そして福島原発3号機にも通電が回復し、状況は好転しつつあることを伝えました。でも、もうすぐやってくるイースターの連休に、例年なら日本にどっと押し掛ける香港人旅行客は、今年はほとんどいなくなる模様。放射能汚染のことが連日、大きく報道されたことが影響しているのでしょう。特に新聞報道は、香港人の恐怖心を煽るのに十分で、ジャーナリズムの違いをまたまた思い知らされました。
さて、お知らせが遅くなりましたが、アジアン・フィルム・アワード授賞式が21日夜に挙行され、以下のような結果となりました。
最優秀作品賞
「ブンミおじさんの森」
最優秀監督賞
イ・チャンドン(「詩」)
主演男優賞
ハ・ジョンウ(「黄海」)
主演女優賞
徐帆(シュー・ファン)(「唐山大地震」)
助演男優賞
洪金寳(サモ・ハン・キンポー)(「イップ・マン 葉問」)
助演女優賞
ユン・ヨジョン(「下女」)
新人賞
趙又廷(マーク・チャオ)(「モンガに散る」)
最優秀脚本賞
イ・チャンドン(「詩」)
最優秀撮影賞
李屏賓(リー・ピンビン)(「ノルウェイの森」)
最優秀美術賞
林田裕至(「十三人の刺客」)
最優秀音楽賞
インディアン・オーシャン(「ピープリー村<現場報道>」)
最優秀編集賞
ナム・ナヨン(「悪魔を見た」)
最優秀視覚効果賞
フィル・ジョーンズ(「唐山大地震」)
最優秀衣装賞
張叔平(ウィリアム・チョン)(「譲子弾飛」)
アジア映画終身献身賞
鄒文懐(レイモンド・チョウ)
アジア映画傑出貢献賞
キム・ドンホ(注・ブサン国際映画祭の中心となっている人。韓国映画「情事」にもカメオ出演)
2010年アジア映画興行収入ベストワン賞
「唐山大地震」
アジア映画プロモーション賞
フォルティシモ・フィルム
以上です。人名のカタカナ表記等確認しないで書いているので、また帰国後訂正を入れますね。たくさんスターも参加したようですが、その頃私は感動的な作品を見て涙を流していたのでした。その作品についても、またのちほど詳しく。
というわけで、間もなく帰国します。大変な時に海外にいて申し訳なく思っていたので、帰れるのが嬉しいです。
では、我が家のパソコンが無事なら、日本でまた~。
香港はまた気温が低下。湿度も98%(!)から70%に下がり、よけい寒い感じがします。
今朝のテレビニュースは、震度6級の大きな地震が福島であったこと、放射能汚染の影響、そして福島原発3号機にも通電が回復し、状況は好転しつつあることを伝えました。でも、もうすぐやってくるイースターの連休に、例年なら日本にどっと押し掛ける香港人旅行客は、今年はほとんどいなくなる模様。放射能汚染のことが連日、大きく報道されたことが影響しているのでしょう。特に新聞報道は、香港人の恐怖心を煽るのに十分で、ジャーナリズムの違いをまたまた思い知らされました。
さて、お知らせが遅くなりましたが、アジアン・フィルム・アワード授賞式が21日夜に挙行され、以下のような結果となりました。
最優秀作品賞
「ブンミおじさんの森」
最優秀監督賞
イ・チャンドン(「詩」)
主演男優賞
ハ・ジョンウ(「黄海」)
主演女優賞
徐帆(シュー・ファン)(「唐山大地震」)
助演男優賞
洪金寳(サモ・ハン・キンポー)(「イップ・マン 葉問」)
助演女優賞
ユン・ヨジョン(「下女」)
新人賞
趙又廷(マーク・チャオ)(「モンガに散る」)
最優秀脚本賞
イ・チャンドン(「詩」)
最優秀撮影賞
李屏賓(リー・ピンビン)(「ノルウェイの森」)
最優秀美術賞
林田裕至(「十三人の刺客」)
最優秀音楽賞
インディアン・オーシャン(「ピープリー村<現場報道>」)
最優秀編集賞
ナム・ナヨン(「悪魔を見た」)
最優秀視覚効果賞
フィル・ジョーンズ(「唐山大地震」)
最優秀衣装賞
張叔平(ウィリアム・チョン)(「譲子弾飛」)
アジア映画終身献身賞
鄒文懐(レイモンド・チョウ)
アジア映画傑出貢献賞
キム・ドンホ(注・ブサン国際映画祭の中心となっている人。韓国映画「情事」にもカメオ出演)
2010年アジア映画興行収入ベストワン賞
「唐山大地震」
アジア映画プロモーション賞
フォルティシモ・フィルム
以上です。人名のカタカナ表記等確認しないで書いているので、また帰国後訂正を入れますね。たくさんスターも参加したようですが、その頃私は感動的な作品を見て涙を流していたのでした。その作品についても、またのちほど詳しく。
というわけで、間もなく帰国します。大変な時に海外にいて申し訳なく思っていたので、帰れるのが嬉しいです。
では、我が家のパソコンが無事なら、日本でまた~。