サンフランシスコ4日目は最終日。
お土産を探しがてら、いろいろなショップめぐりをすることに
。
朝一番、開店と同時に「OLD NAVY」でかわいいTシャツや短パンを物色。
どれも10$位しかしない。
しかも、Mサイズが私には大きめという
・・・ふはは、気分がいい
。
次にお隣の「LOSS DORESS FOR LESS」で、
無数に吊り下げられた洋服の中から、掘り出し物を探す。
ここの店員が不真面目すぎて笑えた。
お客が朝から並んでいるのに、隣のレジの子と
「昨日のデートはどうだった?」みたいな話をしながらレジを打つ。
私の順番だ。「え、それもらったの?いいじゃない
」(みたいな会話が続行中
)
おいおい、ちゃんと間違えないで打ってよ
。
すると、同じ商品を2度入力してしまった!ほら言わんこっちゃない
。
「2回はいりましたけど
」「え?そう?あ~~ほんとだぁ~」
そして話を続行。なんだろう、この自由な空気は
。
ワンブロック移動して、日本でも大人気のアバクロこと「Abercrombie & Fitch」へ。
店内は薄暗く、日本とちがって、上半身裸の人はいない
。
観光客でひしめき合っている。
家族のお土産に冬物のパーカー、自分達に、薄手のパーカーを色違いで。
全部で350$になった。円高に感謝
一度、荷物を部屋に置いて、ケーブルカー乗り場へ向かう。
さあ、海辺の観光スポット、フィッシャーマンズワーフへいくぞ。
月曜日だけど、ケーブルカーはとても込んでいる。
長い行列にならんでいると、物乞いの人や、何かを訴えてくる人がよってくる。
タップダンサーの路上パフォーマンスを見ることも出来た
。
とてもよかったので、1$を缶に入れる。
フィッシャーマンズは人であふれかえっている。
路上の芸人さんもたくさん。


かもめが気持ちよさそう・・・。
有名なボーディンでクラムチャウダーを食べようと思っていたのだが、
屋台も美味しそうで目移りする。



結局、イタリアンレストランで、クラムチャウダーと、魚介のブイヤベースのようなものと、
レモネードを注文。
「それだけじゃ少ないでしょ、もっと注文すれば?」といつも言われる。
でもこれでも多いんです
。
ぽにっちが小食だから、残さない量を注文するのが本当に大変。
なんとか8割がた食べてお店をあとにする。

ピア39は一番にぎやかなエリア。
ふらふらしていると、フルーツの屋台があった。

美味しそうなイチゴやチェリーやプラムが並ぶ。
ふとみると、ディップ用のチョコも売られていた
。
デザートに食べようと、イチゴとチェリーを数個とチョコディップを購入。
洗って食べられるように、近くに水道もあった。


海をみながら、フルーツにたっぷりのチョコをつけていただく。


至福のひととき
。
そぞろ歩きをしたあとは、Fラインという路面電車にのって、
フェリービルディング・マーケットプレイスに向かう。


素敵な外観の建物に、贅沢な空間で食を中心としたテナントが入っていた。
ベイブリッジもみえたり、なかなかよかった。
再びFラインでパウエルStにもどる。
夜はデパ地下のデリときめていた。
量り売りのデリ数点とポップコーンなど購入。


サンフランシスコは街全体がテーマパークのよう
。
まだまだ行きたい場所やレストランもあったけれど、
それは次へ持ち越しとしよう
さあ、次はロサンゼルスへ移動だ
お土産を探しがてら、いろいろなショップめぐりをすることに

朝一番、開店と同時に「OLD NAVY」でかわいいTシャツや短パンを物色。
どれも10$位しかしない。
しかも、Mサイズが私には大きめという


次にお隣の「LOSS DORESS FOR LESS」で、
無数に吊り下げられた洋服の中から、掘り出し物を探す。
ここの店員が不真面目すぎて笑えた。
お客が朝から並んでいるのに、隣のレジの子と
「昨日のデートはどうだった?」みたいな話をしながらレジを打つ。
私の順番だ。「え、それもらったの?いいじゃない


おいおい、ちゃんと間違えないで打ってよ

すると、同じ商品を2度入力してしまった!ほら言わんこっちゃない

「2回はいりましたけど

そして話を続行。なんだろう、この自由な空気は

ワンブロック移動して、日本でも大人気のアバクロこと「Abercrombie & Fitch」へ。
店内は薄暗く、日本とちがって、上半身裸の人はいない

観光客でひしめき合っている。
家族のお土産に冬物のパーカー、自分達に、薄手のパーカーを色違いで。
全部で350$になった。円高に感謝

一度、荷物を部屋に置いて、ケーブルカー乗り場へ向かう。
さあ、海辺の観光スポット、フィッシャーマンズワーフへいくぞ。
月曜日だけど、ケーブルカーはとても込んでいる。
長い行列にならんでいると、物乞いの人や、何かを訴えてくる人がよってくる。
タップダンサーの路上パフォーマンスを見ることも出来た

とてもよかったので、1$を缶に入れる。
フィッシャーマンズは人であふれかえっている。
路上の芸人さんもたくさん。


かもめが気持ちよさそう・・・。
有名なボーディンでクラムチャウダーを食べようと思っていたのだが、
屋台も美味しそうで目移りする。



結局、イタリアンレストランで、クラムチャウダーと、魚介のブイヤベースのようなものと、
レモネードを注文。
「それだけじゃ少ないでしょ、もっと注文すれば?」といつも言われる。
でもこれでも多いんです


ぽにっちが小食だから、残さない量を注文するのが本当に大変。
なんとか8割がた食べてお店をあとにする。

ピア39は一番にぎやかなエリア。
ふらふらしていると、フルーツの屋台があった。

美味しそうなイチゴやチェリーやプラムが並ぶ。
ふとみると、ディップ用のチョコも売られていた

デザートに食べようと、イチゴとチェリーを数個とチョコディップを購入。
洗って食べられるように、近くに水道もあった。


海をみながら、フルーツにたっぷりのチョコをつけていただく。


至福のひととき

そぞろ歩きをしたあとは、Fラインという路面電車にのって、
フェリービルディング・マーケットプレイスに向かう。


素敵な外観の建物に、贅沢な空間で食を中心としたテナントが入っていた。
ベイブリッジもみえたり、なかなかよかった。
再びFラインでパウエルStにもどる。
夜はデパ地下のデリときめていた。
量り売りのデリ数点とポップコーンなど購入。


サンフランシスコは街全体がテーマパークのよう

まだまだ行きたい場所やレストランもあったけれど、
それは次へ持ち越しとしよう

さあ、次はロサンゼルスへ移動だ
