goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中村藤吉 JR伊勢丹

2012-09-16 08:50:15 | 京都グルメ&スイーツ

京都の記事に戻ります。

今回は最初から宇治へ行くプランは考えていなかったので、抹茶スイーツはJR伊勢丹の中村藤吉さんへ。

進々堂さんでの朝食から戻りチェックアウトし、車は置いてシャトルバスでJR京都駅へ。

さすがにお盆。京都駅はものすごい混雑でした。

11時少し前にJR伊勢丹に到着するとまたここでも行列が出来ていました

開店と同時に店内へ。半分くらいの人が中村藤吉さんへ入っていきます。

今回の目的はJR伊勢丹限定 「まるとパフェ」

Cimg4090

綺麗ですねー。グラスにぎっしり生茶ゼリーやあんこ、アイスなどが詰まっています。

こちらは季節限定「かき氷」

Cimg4091

どちらも美味しかったです。

まるとパフェはお隣の席にいた小学生くらいの男の子の 熱~い視線を受けながら

食べました。

彼は茶そばセットを食べながら「おいしそ~僕も食べた~い」としきりにママに言っていましたが却下されてしょぼんとしていたのが印象的でした・・・

【中村藤吉京都駅店 NEXT】

http://www.tokichi.jp/tenpo/index4.php


進々堂

2012-08-29 21:04:44 | 京都グルメ&スイーツ

翌日の朝食は進々堂さんのモーニングと決めていました。

進々堂さんは老舗のパン屋さんで京都市内にいくつも店舗があります。

今回利用したのは店舗が新しくなって駐車場もたくさんある北山本店。

北山はホテルからは空いていれば車で15分程度。

開店時間は8時。

8時少し過ぎにお店に着くとすでに4組程度入っていました。

Cimg4087

場所柄、観光客というより地元の方が多いようで、隣に併設されているショップには

パンを買いにくるお客さんが絶え間なく入ってきていました。

Cimg4086

ハムチーズトーストサンド(600円)とクロックムッシュセット(580円)をオーダー

Cimg4088

セットのコーヒーはおかわり自由。

このボリュームでこの価格はほんとにお安いです。

店内もゆったりできる雰囲気でいつまでも寛いでいたい気分でしたが

あっという間に満席、入店待ちの方も出てきてので早々に出てきました。


みよしや

2012-08-26 22:24:34 | 京都グルメ&スイーツ

マールブランシュでお茶をした後、嵐山までドライブ。

日が暮れてきたのでお店も閉まりはじめて人もだいぶ少なくなってきました。

渡月橋は風情があって素敵~

古くは平安時代から天皇家や貴族の避暑地として愛されてきた嵐山、昔の人もこの景色を見に涼みに来たのかな・・なんて思いながら眺めていました。

そうこうしているうちに7時を過ぎたので、次に目指したのは「みよしや」さん。

以前にもブログに載せましたが夜7時半頃からしか営業していないお団子やさんです。

到着するとすでに行列が出来ていました。10人以上はいるかな。。あっと言う間に後ろにも行列が出来て、待つこと30分。ようやくお団子ゲットです。

Cimg4082

前回食べてきなこはつけない方がよかったので「きなこなし」と即答出来て

ちょっと常連さんになった気分。

Cimg4083

あつあつのお団子をホテルに持ち帰り早速頂きました。

Cimg4084

いくらでもお腹に入っちゃう美味しさです。。


マールブランシュ北山本店

2012-08-25 22:11:24 | 京都グルメ&スイーツ
今日も残暑が厳しかったですね・・
さてまた京都旅行の続きです。
モリタ屋さんでのランチの後、ホテルにチェックイン。
今回は全日空ホテルです。
場所は二条城前。
お茶の前に少し歩こうとお散歩に出かけましたが、、
ちょっと歩いただけで暑い・・やっぱり京都暑いです。
ダウンしそうだったので急遽車を取りにホテルへUターン。
次に向かったのはマールブランシュ北山本店。
テイクアウトのお客さんが次から次へお店の前に車を停めては出ていって相変わらずの人気ぶり。
今回はお茶をしに行きました。
5組待ちというのでとりあえず待ってみようと店員さんに名前を告げると
「待合室でお待ち下さい」
待合室・・?
店舗隣にあるサロンのようなお部屋が待合室になっていました。
そこでゆっくりと椅子に座って待つこと1時間。ようやく案内されました。
お店に入ったのは5時過ぎていたのでケーキもかなり少なくなっていて
ラスト1個のモンブランをゲット出来たのはラッキーでした。
Cimg4077
Cimg4081
Cimg4080
最近新店舗になったようで、とても綺麗な店内で居心地よかったです。
個人的にはパティスリー・オ・グルニエ・ドールの方がお店の雰囲気、味とも好きかな・・

京都肉モリタ屋本店

2012-08-18 23:01:04 | 京都グルメ&スイーツ

早朝の大雨のため名神高速は京都南~茨木間が通行止め。

川の氾濫や停電があったようで、京都旅行に行くことを知っているお友達からは心配のメールをいただきました。

ご心配をおかけしました

京都の街に入る道路は渋滞がひどく予定より1時間遅いランチになりました

今回のランチは「モリタ屋」さん。以前に東京丸ビルのお店に行き京都からの出店ということで、機会があれば食べにいきたいと思っていました

JR京都伊勢丹にもあるのですが、今回は四条猪熊本へ。

本店はお座敷の個室とテーブル席もあり、とても落ち着いた雰囲気です

私達は堀ごたつ式のお座敷だったので、ゆっくりお食事が楽しめました。

今回いただいたのは和牛ステーキランチ(2620円)と和牛ヒレカツ御膳(3150円)。

付き出しから始まりデザートで付きで、結構なボリューム。

Cimg4070

ステーキランチにはスープ(コーンポタージュ)も付いています。

Cimg4073

和牛ステーキ

Cimg4074

和牛ヒレカツ御膳

Cimg4075

デザートとコーヒー

Cimg4076

和牛ステーキランチ(2620円)はお肉の美味しさが感じられる満足の一品でした

【モリタ屋 四条猪熊本店】

http://www.moritaya-net.com/restaurant/honten.html#shop_view