中和水泳部活動日記

奈良県で活動する社会人水泳サークルです。
大会等の活動をブログにします。

第16回 オールマスターズスイミングフェスティバル in 三重

2014-11-20 16:54:20 | 大会
2年ぶりの参戦!!



この大会は、参加賞が真珠やったり、お餅やプリッツがついてたり、
普通のタイムレースだけでなく、自己申告タイムとの差を競う自己申告レースもあり、
なかなか面白い大会です。

今回は、平井、佐藤、高谷、森本、松田、吉川の6選手。
平井、佐藤、吉川選手は2日間にわたる参戦です!!

2週間後に控えた奈良マスターズに向け、その調整をかねた選手も、、、

まずは、森本選手の50バタ。
しっかり27.70をたたき出しましたが、0.15差で4位。
しかし、自己申告タイムレースで3位を獲得でこの笑顔(^^)



ついでは、吉川選手の200背。
最近、平ばかり泳いでいる吉川選手、久しぶりの背。
タイムは、自身の中和記録2秒以上を更新する2.47.19。
タイムレースでも自己申告レースでも1位を獲得。

そして、平井選手の100バタ。
奈良マスでも大会新を狙い、練習にも力を入れてきた種目。
ところが、、、

プログラムを見て、びっくり!!
なんと、常に平井選手の一歩上を行く、大塚選手もエントリー。
まさか、奈良マスにも出るのでは??と、一瞬、大会新に羽が生えて飛んでいくのを想像した平井選手ですが、
そこは、レース前にしっかり探りを。。(カメラ目線 笑)



奈良マスには出ないことがわかり、リラックスしていざレース。

タイムは、自身もビックリ!!
全身水着タイムまで0.9秒の1.04.22で、3位入賞。
ただ、申告レースでは、ビリでしたが、、、

そして、1日目ラストは、佐藤選手の25背。
自分の生きる道は背泳ぎ?と感じ始めている佐藤選手。
結果は、自己ベスト更新の15.44。
そして、人生初、大きな大会での銀メダル獲得でした。
その上、中和記録で、山田選手、平井選手をおさえ、3位に浮上!!

2日目。
松田選手と高谷選手が合流。

まずは、松田選手の100自。
奈良マスでも出場する100。
最近、キックを打つ!!と心がけ、練習にはげんでいるようですが。。。
レースでも、前半からキック全快!!
調子よく、隣との差を広げていたその矢先、、、
75mターンして、自由形でまさかのもりも事件勃発(笑)
何とかゴールして、何とか5秒台を出しましたが、良い経験に。
キック全快では100はもたないと学んだようです。

その後は、皆なかよく100個メ。
吉川選手はまたしても、自己ベスト!!
なんだか、調子良いですね。

高谷選手は、2秒台を出しましたが、わずか0.02秒差で4位。

佐藤選手と、松田選手は自己ベストを1秒以上落とし、残念な結果に。

ですが、もっと残念なのは、平井選手。
レース内では、ダントツのバタフライで折り返し、気持ちよく背泳ぎを終えたその瞬間。

まさかの失格!!

背3とかかれた失格理由は、背から平へのターン?らしいです。

昔は、2レースに1回は失格をとられていたらしいですが、、、

素人・佐藤選手に「ど素人」の烙印を押された平井選手。
奈良マスで大会新2個&ベストマスターズ賞ゲットして、この汚名を挽回して下さい。

最後のレースは、混合100メドレーリレー。
背泳ぎに高谷選手を起用し、平に吉川選手。
中和記録を更新する57.08を出しながらもおしくも2位。
やはり、全国レベルになると、なかなか1番になれないもんです。



そんなこんなで、2日間で、個人9レース、リレー1レースを終え、早々と帰路へ。

帰り道、噂の食道で、おいしいもんいただきました。





名古屋のうなぎに引き続き、鈴鹿の亀八は定番になりそうです。