goo blog サービス終了のお知らせ 

O型ですけど

基本的に適当。でも、几帳面な一面も。そんな男のブログです。

シフトワイヤー切れ

2014年10月25日 | 日記
本日は体調がイマイチだったので、朝から掃除と洗車
ただ、体調が良くないと言っても一日中部屋に引きこもっていても体がダルいので
日が暮れる前に綺麗になった自転車に乗り荒サイへ

乗り出して直ぐに変速の不調に気づいたが
駆動系もゴリゴリと洗ったのでその影響かと思い気にせず走っていると
「チクリ」
切れたワイヤーが手に刺さり
シフトワイヤーが切れている事に気づく

自転車を組んだのが6月くらい
半年も経たずワイヤーが切れるとは
レトロシフトが原因なのか
KCNCのワイヤーが原因なのか

ツールドさいたまの影響なのか、とても静かな吉見

荒サイも人が少なく気持ち良く走れた
いつもこんな感じだったらいいのにな

明日は朝からノンビリしよう

秋刀魚

2014年10月11日 | 日記
ずっと秋刀魚が食べたかったので朝食に秋刀魚を食べる事にした

自転車に乗って朝食会場へ


誰にも邪魔をされたくないので
200mくらい藪漕ぎして静かな川の畔へ


鍋で炊飯


上手く炊けた

うちのオンボロ炊飯器で炊くより断然美味い。モチモチ

秋刀魚


やっぱ炭でしょ


適当に動画でまとめてみた


釣りもやったけど
アタリすら無く。魚はボチボチ見かけたような

それにしても
藪漕ぎで腕が激筋肉痛
背丈ほどの雑草をひたすらなぎ倒しての行進は
なかなか出来ない経験だった

先週末の事とか

2014年10月07日 | 日記
土曜日は電車に乗って阪東子持冬季釣り場へ


どこを狙えば良いのか?


初めての本流での釣りは
散々な結果に終わった

勉強する事がいっぱいだ

日曜はGPミストラルを観戦

某選手にカメラ(AS30V)を装着して撮影

レース後に即帰宅し自宅でF1を観戦
アクシデントは残念だったけれど
あれは不運が重なってしまったアクシデントだと思う

それにしても
イエローが掲示された雨のダンロップで衝突時の速度が203km/hって
ダウンフォースの少ない今季のレギュレーションの中でも
最もダウンフォースの無い部類のマシンで
いったい何が起こったのだろうか?

何はともあれ
ビアンキが帰宅出来る日が早く来ますように

週末は
土曜は釣りかな
日曜などうすっか

オデコ

2014年09月28日 | 日記
土日共に寝坊した
なので近所をフラフラと

近所で


近所で


燃えてる?


荒川にて

釣れなかった

来週は阪東子持冬季釣り場へ行く予定
本流用のタックルがまだ揃ってないや(到着待ち)