goo blog サービス終了のお知らせ 

O型ですけど

基本的に適当。でも、几帳面な一面も。そんな男のブログです。

メガたこ焼き器

2016年02月02日 | 日記
メガたこ焼き器である

購入理由:デカいので焼くのに時間がかかる(ゆっくり酒を飲める)

とりあえず、たこ焼きを作ってみた


1つで8個分くらい


何だかんだで形になった。コブシ大


完成


結論:たこ焼きはひと口で食べてナンボ

一つ焼くのに20分くらい掛かるので、例えば4人でメガたこ焼きが食べたいと思ったら
メガたこ焼き器1台では話にならないだろう

もうお蔵入りかと思ったが
お好み焼きの材料で作ったらどうかと考え、メガお好み焼き?を作ってみた


見た目はメガおこ圧勝


完成

味もメガおこ圧勝。メガたこは二度と作らないと断言

でも結局は

普通のお好み焼きが一番美味い

ゆっくり酒を飲みながら時間を過ごすのなら
メガお好み焼きも悪くないけどね

スーパーアシンメトリー

2016年01月06日 | 日記
明けました
テレビを見ても、外を歩いてみても
年末年始らしさはどこへやら
まぁ、自分も完全に組み込まれてしまっているけど
お餅、おせち、お年玉
年賀状もか
全部スルーだ

初詣も行ってないや

元日は味スタへ行った
早く新国立が完成しないかな

アイゼンの話

左がグリベルのエアーテック、右がカジタックス
グリベルは曲がりが浅く、カジタックスは深い
どちらも購入時の状態

ソールの写真。どちらも3シーズン靴

左がサロモン、右がガルモント
カジタックスはガルモント(フェラータGTX)で使っていた

そして冬靴のソール
ガルモントのマウンテンガイドプロ

かなりキツくカーブしているのが分かる

そのマウンテンガイドプロにエアーテックを装着した写真

アイゼンがかなり内側へ寄っているのが見て取れる

内側


外側


先日の谷川岳登山の際、下りで何度も足を取られ転びそうになってしまった(何度か転んだ)
その時は履き慣れない冬靴と歩き方に問題があるのかもしれないと考えていたが
もしやと思い確認してみた結果がこれである
足の外側へ体重が掛かってしまう感じで、その勢いで内側に向かって滑ってしまい、そして転ぶ

何とかならんのかと思い調べると

スーパーアシンメトリーと名の付いた2枚の鉄板
100均のDIYコーナーに売っていそうなこんな物が送料込みで3000円
痛い出費である

ノーマルとの比較


早速取り付け

が、ベールの土台に当たって入らん
3000円だぞ、馬鹿にしてんのか、と
どうにかならんかとググっても出て来んし
もしかしてエアーテックは不適合?
代理店のサイトを見ても「グリベルのアイゼンに」としか書いてないし

ここで冷静に考える。上がダメなら下からだ
アンチスノープレートを外して

あっさりと入った

ノーマルとの比較


結果

かかとの部分が少し外側に寄っているような気もするが
内側に寄っているより遥かにマシだろう
足首は内側には向くが外側には向かん

これで良くなってくれると良いんだけれど
今週末は雪っぽいな

月に一度は

2015年12月17日 | 日記
月一更新

昔は人一倍ストレスを感じて生きていたと思うけど
それも過去の話
考え方ひとつで楽に生きられるもんだ

他人の悪い所が見える。自分と比べる。そして貶める
終わりの無い無限ループ
やり場の無い怒り、ガラスの自尊心
負のオーラ

他人の良い所を見る
尊敬だったり共感だったり
生まれるのは正のオーラ

マイナスはマイナスを引き寄せ、プラスはプラスを引き寄せる
無い物は無い。背伸びしない

もう一つ
自分には自分と言う人格があるように他人には他人の人格がある
それを尊重する
無理なら視界から消す(無理はしない)

こんな感じで心にゆとりを持って楽に生きてます

近況を写真で
アウトドアクッキング


自宅BAR

BARへ行きたい、けど敷居が高い

冬山の装備を少しばかり充実させはしたが
雪がちっとも降らなくて
それが最近に悩み

以上

放置

2015年11月15日 | 日記
ブログを放置気味
価値観が変わったと言うか何と言うか

最近は魚釣りが楽しかったり


全く釣れず隣でやってたモーターショーを覗いてみたり


気が付けば冬はすぐそこだったり


たまにはサッカー観に行ったり


ウイスキーを始めてみたり


ウイスキーにハマりそうだったり


まぁ、これと言ってストレスを感じず、肩の力を抜いて楽に生きています

カッパ

2015年10月17日 | 日記
カッパの手入れをした

通勤および釣り用のカッパが全く水を弾かなくなったので
登山用を降格させて新たに登山用を買おうかと思ったが
雪山装備を色々と揃えたいし
そうなると予算が厳しい感じなので
延命措置を施して今を乗り切る事とした

通勤用。マダムの肌のよう?


こちらは登山用。まだピチピチ


まずは無添加せっけんで洗う


風呂で手洗い


汚れ


定番のニクワックス


洗濯機に投入


干す


ちょっとだけ若返った?


納得がいかないのでコインランドリーへ行き乾燥機で乾燥したら
それなりに弾くようになった
登山用は文句なし

午後から釣りに


明日も釣りだな