goo blog サービス終了のお知らせ 

中央大学女子ソフトボール部 ブログ

試合速報、および近況報告

*秋季リーグ戦 VS東洋②

2012-10-09 17:56:29 | リーグ戦

【結果】中央9-2東洋

中央|34011|9
東洋|10001|2

秋季リーグ戦3日目は、東洋大学との一戦でした。
この試合は、前半から中央大学らしさが出たと思います!(^^)!

初回から、上位4人で4得点☆
効果的に点を取ることが出来ました。
4年生合計で5安打ヽ(^o^)丿素晴らしいです!!
試合を重ねるに連れて自分の役割を一人一人が
理解できるようになったのではないでしょうか!!

ここで、点数を取ってからは中大ペースで試合を運べました。
初回を最小失点で抑え、それ以降はヒットを打たれるも粘り強いピッチングで
東洋打線を2点に抑えることができました。
試合を決定づけてくれたのは、1年生樺菜ちゃんの3点タイムリー。
ランナー一掃の2ベース、気持の良い当たりでした!ナイスヒット☆


この一戦は唯一の中央大学軟式グラウンドでの試合でした。
一週間、試合を見据えた練習をしてきた結果が出たのだと思います(^O^)
チーム一丸となって勝利できて本当に良かったです。

次は、桜美林戦を振り返ります!!!!

*秋季リーグ戦 VS桜美林大学

2012-10-08 10:49:35 | リーグ戦

【結果】中央3-0桜美林

本日の桜美林大学との試合は、勝利することができました!!
残り一試合、チーム一丸となって戦いたいと思います★

応援よろしくお願い致します。


※時間が変更になりました。
10/13(土)@東京富士大学 日高グラウンド

9:00~東洋ー先週
10:45~桜美林ー富士
12:30~慶応ー中央
14:15~専修ー富士

応援よろしくお願い致します!!

*秋季リーグ戦 VS東京富士大学②

2012-10-04 15:40:37 | リーグ戦

【結果】中央1-10東京富士大学

中央|0001|1
富士|3313|10

この二部秋リーグでの一番の強豪校、東京富士大学との一戦は
10-1で負けてしまうも次に繋がる戦いが出来たと思います。

「元気さ、声の大きさは強さは関係ない」とキャプテン村井が言っていましたが、
私たちは元気に大きな声でプレー出来ていました(*^_^*)
これは、自信を持って良いと思います。

富士大学から打ったヒット、取ったアウトは今後のリーグ戦を戦う上で
自信になりますよね!!

中大が取った1点は、3~6番の送りを含む三つのヒットからでした!
富士大相手に、長打に連打、そしてタイムリーが出たのはさすがです☆☆

しかし、反省するポイントも沢山あります。
次の試合では同じミスをしないように切り替えて次の東洋戦に備えましょう。


次は、10/6(土)9:30~東洋戦です。
このリーグ唯一の中央大学での試合ですので、
是非、応援よろしくお願い致します!

リーグ戦も残り3試合です(^O^)☆
このメンバーでソフトボールできる喜びをしっかりと噛みしめて
三勝しましょう!!!!!!!

*秋季リーグ戦 VS専修②

2012-10-04 15:19:47 | リーグ戦

遅くなってしまいすみません!
秋季リーグ戦の前半戦が終わりました('_')!
まずは、専修大学戦から振り返りたいと思います。


【結果】専修0-6中央

専修|00000|0
中央|2220×|6

リーグ戦では、相性があまり良くない専修大学が初戦でした!
1回表から、専修大学のヒットが二本ありましたが
四年生の息ぴったりの連携、ピッチャーにいなの粘りでゼロで抑えます。
初回、0点に抑えたのは大きかったですね☆

そして、一回の攻撃では期待の三年生(笑)はるかが打ち流れを
一気に引き寄せます!(^^)!
三番おがわ先輩のツーベース、一年生のかなちゃんのライト前で
初回二点を先取しました!
アウトになった打球も、鋭い当たりやヒット性のものが多かったですね。

二回は、セカンようこのナイスキャッチが二本もありました。
さすがです☆
ヒットを打たれるも、バッテリーの粘りでこの回も0点!!

二回の攻撃は、フォアボールで出たにいなちゃんを、
1年れんたろうが、はるかに続きホームラン!!!!
この回も二点です。

三回の守備は、ランナーを出すも二本のサードフライ含みしっかり0点!

攻撃は、先頭のきんざん先輩がお手本のようなセンター前ヒットで出ると、
下位打線がしっかりと役割を果たしこの回も2点です。
相手のエラーを得点に繋げられて良かったです。

四回は、2つの三振を含みきっちり三人で抑えます!
ナイステンポ!!!

四回の攻撃は、ヒットが出るも得点に繋げられず初めて無得点で終わります。

そして、最終回の守備!
この試合の締めにふさわしいプレーを1年のかなちゃんが
またまた見せてくれましたヽ(^o^)丿
ライトの前に落ちるようなフライをダイビングキャッチ!
これには、両ベンチから拍手喝さいでした(笑)



いつも練習からやってきたことが、こうやって試合に出せ
見事初戦をとることができました。

試合を重ねるごとに、もっとチームとしてまとまって
秋リーグ後半戦も良い結果を残したいです。

次は、東京富士大学戦を振り返ります☆☆

*秋季リーグ戦 VS専修

2012-09-29 18:17:30 | リーグ戦

本日の専修大学とのリーグ戦は、
6-0で勝利しました!

リーグの初戦勝てて良いスタートがきれました。
明日の富士大学との試合もチーム一丸となって戦ってきます。

*9月30日(日)@埼玉県大類ソフトボールパーク
  13:30~
  中央大学ー東京富士大学


※雨天延期の先週の試合は、10月13日に東京富士大学で行います。
 中央大学は、11:30~慶應大学と戦います。
 応援宜しくお願い致します。

*5/9 新歓 

2012-05-11 19:37:58 | リーグ戦
こんにちは。
新入生が入部し一ヶ月弱経ちました(^_^)!

かわいい、かわいい一年生を歓迎するため、5/9立川にて新歓を行いました!!!




男子部女子部合同でしたので、とても大人数で盛り上がった楽しいひとときでした\(^o^)/

ある一人暮らしの一年生は、本日一食目らしく(笑)、大量に食べ溜めしていました。(笑)
美味しい食べ物、いっぱい食べれて良かったね(*^o^*)!!


そんな楽しかったひとときから、切り替え、今週末には、男子部女子部共にインカレ予選があります!
女子は5/12 13:00から学芸大学と対戦いたします。
場所は東京富士大学日高総合グランドです。

春リーグの反省も生かし、いい試合が出来るように部員一同戦ってきます。

埼玉県と、遠い場所ではありますが、ご都合合いましたら是非応援宜しくお願いします。


※写真をアップしました。宜しければご覧ください!!
http://photozou.jp/photo/list/2377473/6537075


3年☆くぼたかな

*5/5 春リーグ最終日(詳細)

2012-05-08 18:07:43 | リーグ戦

リーグ戦最終日は、優勝を懸けた戦いでした。
中央大学軟式グラウンドにて慶應大学と対戦しました。

結果:中央5-6慶應

中央 003020 |5
慶應 002004× |6

中央:窪田ー金山
慶應:林ー佐藤

三塁打:小林(中央)
二塁打:國崎(慶應)


リーグ戦、最終日は勝てば二部リーグ優勝という
良い緊張感の中での試合でした。勝ちたかった試合でしたので
悔しい気持ちでいっぱいです(*_*)

両チームとも長打こそ少なかったですが、
点の取り合いであった一戦でした。

初回から振り返ります。
中央・慶應共に初回の攻撃は三者凡退で終わります。

二回は、中央あかね、れんのセンターヒットが出ますが、
点数には繋がりません。
守備では、ヒットエラーでランナーは出しますが、
セカンれんちゃんがしっかり強い当たりもがっちり止めて
0-0が続きます。

先制点は中央!
ファールで粘り8球目でフォアボールをもぎ取った先頭にいな☆
敵失、おがわ先輩のセンター前などで三点を先制します。

その裏、溜まったランナーをレフトオーバーの2ベースで
返され、3-2。リードは1点に変わります。

追加点は中央。4番小林のタイムリースリーベースに、
5番三枝のきっちりとしたセカンドゴロ!

5-2とリードは三点に変わります。
そして、最終回!

3点のリードを守り切れずに、サヨナラ負けを喫してしまいました。
不運な当たりがあったのも、相手の粘り強さがあったのも事実ですが、
それよりも自分たちの力不足も感じた一戦でした。


この春リーグでは、とても感謝の気持ちを感じました。
遠くまで応援に来て下さり、毎回沢山の差し入れをして下さった
市村先生。お忙しい中、本当にありがとうございました。

監督をしてくださったえん先輩、杏子先輩。
遠くまで応援に来て下さったOGの方々。

埼玉県まで、送り迎えをはじめ、毎日たくさんの応援して下さり、
沢山差し入れしてくださった保護者の方々!!
本当にありがとうございました。

そして、このリーグ戦い抜くことができたのは、
一年生のがんばりがあったからだと思います(^_-)☆
試合の補助はもちろん、バッド引きやSBO、
挙げきれないほど、動いてくれました!
何よりも、試合中のベンチはどこよりも一番だったと思います!
おーーーーーきい声を出してくれて、本当に盛り上がったよ!!
試合前の練習でも、一年生がサポートしてくれたから、
上手く回すことができたよ☆
春リーグ終わったので、これからの基礎錬、
一緒にがんばっていこうね!


こんなに沢山の方々に支えられて、ソフトボールに没頭することができ
私たちは本当に幸せです!!

ありがとうございました。

3年☆くぼたかな