goo blog サービス終了のお知らせ 

第24代主将

こそっと復活!

みんな帰ってきました。

2013-03-16 20:49:09 | 活動報告
石田佳子・浦野夏菜はベルーギでワッフルを食べイタリアでピザを食べかえってきました。
清中美紀・森下結衣はフランスでエッフェル塔を見てスペインですりと対戦し帰ってきました。
味岡祐奈はタイでツクツクにのって帰ってきました。
リーグが楽しみです。

おかげで今中京の道場は見慣れないチョコであふれています。



左端の茶色い物体は”おまけ”ではありません。
アジアジュニア女子サーブル団体3位の銅メダルです。
誰ですか?「チャッチー」と言った人は??

このメダルには羽島北の恩師三島巧先生・吹原麻美先生そして何よりもご両親・家族の熱い想いが詰まっている貴重なメダルです。お母さんの首にも掛けてあげたそうです。

その味岡このメダルとっても大事にしています。



練習帰り私の前を通過していった味岡、、、、何か様子がおかしい。
「味岡!!」と呼ぶとしっかりメダル首から掛けています。



そのまま原チャリにのり帰途へ......。



皆さん信じてください。これは尾矢のやらせではありません。神に誓って。

その味岡、夏から6ヶ国遠征に行って海外かぶれしてしまいました。
これはファッション雑誌の表紙でもなければ東京の皇居でランニングをしているお洒落なセレブではありません。岐阜出身の味岡が豊田の中京大学の道場での練習中の写真です。



浦野「え???なぜ???・」





私は春を感じた瞬間でしたが、豊田の道場では浮いてました。
みなさんは賛成?反対?

そして泉田敦哉は第2回エペランキングマッチに東京へ行きました。

結果

予選
泉田(中京)V5ー4岡村(警視庁)
泉田(中京)V5ー4津田(朝日)
泉田(中京)4ーV5山田(鳥羽)
泉田(中京)4ーV5萩原(宇都宮)
泉田(中京)4ーV5飯塚(日体)
泉田(中京)4ーV5加藤(東濃)

87人中64人上がり60位

一回戦
泉田(中京)10ーV15坂本(茨城クラブ)

1位見延(ネクサス)
2位平野(ネクサス)
3位坂本(茨城)
4位北村(日大)
5位萩原(宇都宮)
6位石井(神戸)
7位小阪(神戸)
8位伊藤(宇都宮)



61位泉田(中京)

あらら1本勝負どんだけおとしとんねん。
てか全部1本勝負やん。

新入生の仙台高校木村君も撃沈したようですね。
明後日から中京道場での練習やりがいありますね。

そして岡山西大寺高校からは難波柚がやってきました。



新入生1番のりですね。
この難波インターハイに出ていません。
昔西大寺から同じような子が早々にやってきて出る時1番戦績もって出て行きました。
第36代片山(光本)夕希子でした。「私は他の同期たちのように強くないので早く行って強くなりたいです!!」といってみんなより1月近く前に豊田に来てました。

そしてスペインから帰ってきた森下・清中・越野とともに本日高速バスに乗り明日のランキング戦に向け東京へ行きました。

あ!濱田真帆はトルコに行ってます。64掛けでまたやられたようです。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26代青木伸行

2013-03-12 20:18:26 | 活動報告
みなさん知ってましたか?
第26代青木伸行氏のブログです。
今回のブログ特に面白く・感動もします。よんでください。


大垣ジュニアフェンシングクラブ

今日現在開いてすぐのページの後ろ姿ヤッケ姿が青木です。

私の2学年下の後輩なんですが長年大垣ジュニアフェンシングクラブの指導をし目立たないようにしてるんですがJr.日本代表やインターハイチャンプなど多数輩出しています。

中京大学OBはこそっと大活躍をしているのです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fromタイ&スペイン

2013-03-08 18:38:36 | 活動報告
Fromスペイン
立ち直りの早い森下結衣から写メが届きました。

観光し清々しい気分になり明日からの個人戦頑張ります!!というコメントとともに届きました。

清中美希は買い物先で浪速のおばちゃん顔負けの値引き交渉に味をしめたらしいです。



本間コーチ元気そうやん。スペインはもう暑いのか??






今回の遠征のメンバーですね、1人たらんか?
下大川さん私は見逃してませんよ!!
は・だ・し  誰か靴かってやれよ。

Fromタイランド






サーブル界屈指のど天然娘2人が1番後ろで写ってますね。

前から4人がカデ代表。真ん中から後ろ4人がジュニア代表です。真ん中2人はかぶってます。



右から2013年アジアCadetチャンピオン高嶋理紗・準チャンピオン向江彩伽・長良コーチですね。しばしの息抜きをはさんで3人はジュニアに挑戦です。

味岡からは
「昨日はジュニア男子エペ、女子フルーレの個人戦でしたが山田・高橋が金メダル久良知が銅メダルでした!」
とコメントが入ってきたので
「味岡のメダルが見たい」
と返信してやりました。
そしたら何とため口調で(私がそうとったのですが)
「明日みれます。」
とだけ返ってきました。
今までとは違うような気がします。
今まではこのようなことをいったら半分ごまかしで「がんばりまーす」で逃げてましたが
「明日見れます」と断言してしまいました。
なかったらかえってこれんな.......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coupe du Monde St-Maur FRA 2

2013-03-05 23:59:01 | 活動報告
3年森下結衣(岐阜各務野)から写メ届きました。



尾矢海太君この写メ見て「森下ちゃんなんか変!」と嬉しそうにいってました。
さすが森下俺の好きなアングルしってるね。
このMORISHITAというのがなぜか両親の顔にみえるんだよね。YUIまでいくと森下結衣になってしまいますが。



檻にいれられてるわけではありません。
団体戦この箱から出るとイエローもらっちゃいます。試合前のミーティングでしょうか。







観光にも行けてるようですね。成績は悪くても折角だからね、でも尾矢と行った時は観光一切ありません。先日のバリでのアジア大会も海を一回も見ないでかえってきましたから。
海外に行くと食べ物のせいでテンションがいつも下がり缶コーヒがなくへこむから何もしたくなくなります。

楽しそうにやっとんなと思ってたらこんなメールが海外なにが起きるかわかりません。
みなさんも海外遠征行く時は気をつけてください。

森下メール抜粋

さきほどバルセロナのホテルの部屋に到着しました。清中と2人部屋です。

やっとネットにつなげました。
清中からも連絡されたと思いますが、
盗難に、あいました。

ボストンバッグごとです。
日本の財布がはいっていました。
日本の現金5000くらいと、
キャッシュカード、
免許証、学生証、保険証。

切符買おうとして、ボストンバッグとなまずを後ろ置いたら、なくなってました。ボストンバッグごと。

切符買ってる最中も男に話しかけられて、戸惑ってるときに、首から下げてたカバンに違和感感じて、横向いたら、もう一人の男がカバンに手突っ込んでました。わっ。てなって、男らは逃げていきました。
心臓バクバクでこわかったです。いまだにこわいです。

やっとすこし冷静に、なってきました。


こういうこと海外では日常茶飯事です。気を引き締め無事にかえってこんと。

成績の振るわなかったサーブルシニア3人娘はベルギー・イタリアの遠征を終え今日無事帰国しました。これが1番!!としておこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアJr.出発

2013-03-05 23:46:51 | 活動報告


1年、味岡祐奈(羽島北)からタイ・バンコクに着いたと、メールがありました。

今回は2回目のアジアJr選手権大会となります。
個人でメダル必須です。

写真左はエペチームその後ろは中2でアジアカデを制した高嶋理紗(エリートアカデミー
)その左奥は男子Jr.サーブルチームでしょうか。
真ん中奥はJr.女子フルーレチームです。
右に一人さびしく写ってるのは佐藤葵(東女体)です。
女子Jr.は味岡・佐藤に史上最強カデっこ高嶋と向江で臨みます。
よって味岡が写メをとってるので必然的に1人になってしまうわけですね。

カデチームに負けないようビシッと決めて来いよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回川本杯はしまモアフェンシング大会

2013-03-03 22:45:51 | 中京大学Jr


低学年(1年~3年)女子で山田ひなたちゃん(2年)準優勝、井戸あかりちゃん(2年)が3位になりました。おめでとう!!!



ベスト4入りを決めたけど「勝ってもあんな試合ママは嫌い!!」と言われ泣いてしまったひなたちゃん、を慰める山田パパ。連携がうまくとれてますね。
さあ次の準決勝は去年暮れの大山崎CUP1・2年生の部で優勝しているあの飯村氏の愛娘彩乃ちゃんです。
動画はこの時のコーチ(親の興奮ぶりです。)の様子です。
最高!!!



最初試合をやってるのは尾矢海太君、準優勝した菊池君(6年)に大善戦でした4-4
タイムUP1本勝負でやられました。
2分からのコーチ(親)の興奮ぶりじっくりみてください。


5-1と圧勝し決勝へいきました。
決勝では岩佐流生ちゃんにやられちゃいましたがよくがんばりました。
井戸あかりちゃん準決勝その流生ちゃんにやられましたが3位決定戦飯村さんに勝、見事メダルゲットしました。

チームメートの長谷川乃愛ちゃんもその前で負けてしまったけどひなたちゃんの応援に!昨日の練習終りに長谷川コーチ(パパ)にいわれた「しっかりチームメートを応援しましょう!」の教えをちゃんと憶えていました。

長谷川ぱぱ=長谷川富登志氏(名電→法政卒)
山田まま=(旧姓)西垣陽子(瀬戸高→専修大学)

この人もがんばってました。石川豪君のママ石川コーチです。
旧姓新村加奈子(桜丘高校インターハイ準優勝)のメンバーです。
あれから17年ぶり成年男女の大会にでました。



写真向こうです。まだまだいけます。国体成年女子にも挑戦しそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coupe du Monde St-Maur FRA

2013-03-02 20:43:18 | 活動報告
フランスで行われているエペ女子シニアの正式大会名です。



3年、森下結衣(岐阜各務野高校)結果



なんで手書きの日の丸やないんや??
あれマスク変えた?
買ったの?
ネグリニ?


予選プール

森下(中京)V5-4 AVENA(MEX)
森下(中京)V5-3 HOETOFT(DEN)
森下(中京)4-V5 GUY(CAN)
森下(中京)2-V5 DIDIER(FRA)
森下(中京)0-V5 BATINI(ITA)
森下(中京)3-V5 ZVEREVA(RUS)





177人中 126人あがり121位

トーナメント一回戦負け
森下(中京)4-V15BOSCA(ITA)

森下コメント
本間様が試合についてくださり、アドバイスをいただきながら試合しました。
下大川先輩はトーナメントを勝ち上がり、明日も試合です。応援とともに、先輩の真似が少しでもできたらいいです。
明後日は団体戦です。下大川先輩、矢ケ部、自分が選ばれました。初めてだらけで不安もありますが、本当に貴重な体験なので、思いっきりやってこうと思います。

ジュニアの時代から日の丸に縁のなかった森下ですがいきなりシニアで日の丸つけて予選あがり、下大川(アジア大会金メダリスト)矢ヶ部(2013ユニバーシアード内定)と五輪の二人とチームJAPANを組み、明後日団体に臨むようですね。
俺がびっくりやし。
本当にいい経験させてもらってんな。
団体ミラクルおこしてくれ。


3年、清中美希(山口熊毛南)

予選プール
清中(中京) 2ーV LIN(CHN)
清中(中京) 3ーV LUSHINA(RUS)
清中(中京) 1ーV TELAN(MEX)
清中(中京) 0ーV REMBI(FRA)
清中(中京) 2ーV PAWL(POL)
清中(中京) 1ーV CARAN(SRS)

177人中 110人上がり
最終順位は、まだ明日の
トーナメントがあるので、
終わり次第報告します。

清中コメント

全敗という、最悪な結果でした。
同期はトーナメントに上がっているのに、不甲斐ない結果でとても悔しかったです。
まだ、スペインでの大会もあるので、色々な人の試合を見て学び、自分の反省も生かし、頑張ります。
明日は、試合会場でしっかり練習します。

5本勝負強し(ランキング戦1敗で3番上がり)も海外では通じんかったか......。


Coupe du Monde Bologne ITA

女子サーブルイタリア大会です。

予選プール
濱田真帆先輩
HAMADA(JPN)0-V5(USA) JAROCKI
HAMADA(JPN)2-V5(POL)JOZWIAK
HAMADA(JPN)1-V5(CHN)LIANG
HAMADA(JPN)V5-2(ESP)ESTEBANEZ
HAMADA(JPN)V5-1(VEN) RODRIGUEZ
HAMADA(JPN)1-V5(ITA)GUARNERI
2勝4敗142人中106人上がり113位

石田佳子
ISHIDA(JPN)1-V5(UKR)ZHOVNIR
ISHIDA(JPN)V5-3(HKG)AU
ISHIDA(JPN)1-V5(GER)LIMBACH
ISHIDA(JPN)1-V5(VEN)RODRUEZ
ISHIDA(JPN)4-V5(USA)HASSAN
ISHIDA(JPN)0-V5(ITA)ALVARNO
1勝5敗142人中106位上がり128位

浦野夏菜
URANO(JPN)4-V(ESP)VILA
URANO(JPN)4-V5(ITA)DIMARTNO
URANO(JPN)1-V5(HUN)MIKVIK
URANO(JPN)3-V5(ROU)PASCU
URANO(JPN)3-V5(FRA)STOLTZ
URANO(JPN)1-V5(AZE)ALASGAROVA
0勝6敗142人中106人上がり130位


濱田真帆(菊川南凌高校)

予選落ちでした。もう全然ダメです。


ほんと全然だめやん......。こんなんやったら、俺ならおんなじ金使ってモルジブの海に行くし。

中京大Jr.はがんばってるぞー。











お姉ちゃんたちも頑張らんと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする