goo blog サービス終了のお知らせ 

第24代主将

こそっと復活!

第25代 中京大学卒 三島巧

2008-09-15 10:33:18 | 活動報告
大分で開催されている国体から嬉しいニュースが入ってきました。24代卒業三島巧(羽島北高校教員)から「先輩優勝しました。---うっしし」と電話がかかってきました。声は上機嫌でした。よくやりました。すばらしいです。今年の少年女子(高校女子)は選抜・インターハイと愛媛三島高校が2冠。国体に3冠が掛かっていました。それを破っての優勝巧も選抜・インターハイの優勝経験はあったのですが、この国体の優勝がなかっただけに嬉しかったことでしょう。岐阜国体に向かって気を抜かずがんばってください。
気になるのは巧の横に写って喜んでいる選手.....これで第1志望の大学合格に一歩近くなり、すべり止めの中京へくることは薄くなりました。嬉しいけど残念-ンですね。他にも成年女子ベスト4をかけて中京卒で固めたチーム山口と吹原が入る岐阜が戦ったそうです。結果は岐阜の勝利。チーム山口の川口は「上できです、来年」と悔しそうに話していました。この川口は三島巧の教え子なんです。
相手岐阜のベンチの影に巧がいるとどうもやりにくいみたいです。
現役鈴江から結果報告のメールが来ましたが省略します。なぜかは鈴江に聞いてください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏季2次合宿日程 | トップ | 第42代主将小木曽 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小木曽)
2008-09-16 10:52:43
三島先生おめでとうございま~す
岐阜県の優勝はやっぱり嬉しいものですね

ところで岐阜の国体ジャージいつのまにかわったんですか
そのことが一番衝撃です
返信する
7位☆ (川口)
2008-09-16 12:34:35
team山口の川口です。ベスト4がけで岐阜県にやられました‥一番やりたくない岐阜県であり一番倒したい岐阜県でもありでと悔しい気持ちいっぱいで国体を終えました。決して力不足の負けではなかったと思います。岐阜県の活躍は岐阜出身なだけに嬉しいですがなんといってもやっぱり悔しいヽ(*`Д´)ノ!!次は負けません(笑)久しぶりに会う先生や先輩、後輩の元気な顔が見られてよかったです(*^_^*)また中京の現役学生にも会いに、練習に行かせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動報告」カテゴリの最新記事