goo blog サービス終了のお知らせ 

大門太陽光発電所

時々の日記帳

ボディコーティングのメンテナンス剤

2013-05-12 20:52:07 | 自動車、四駆

今日は朝一番からランクルの洗車をしました。

ケルヒャーでたっぷり水をかけて洗い流して、ふき取りの際にメンテナンス剤を

含んだ付属の柔らかいタオルで伸ばしていきます。ランクルを購入して5ヶ月弱

メンテナンス剤がだいぶ減ってきました。

広島トヨタに寄ってメンテナンス剤は1年のコーティング点検の際に新しいのを

くれるのか聞いてみた所、実費で購入するしかないそうです。ランクルは面積

が大きいのだから大ボトルの設定もあってもいいのではないかと思うのです

が…洗車でできた傷については、補修で消えるかもしれないとの事なので一

度トヨタでみてもらう事にします。そのうち・・・


DYTオリジナルフルHD1080Pの仕様について

2013-05-09 20:45:46 | 自動車、四駆

DYTオリジナルのドラレコについて、先日日記に書きましたが

ある人からそれが仕様ではないかと指摘を受けました。

考えてみると説明書を読んだ限りではその方が言っている通

りな気がします。しかし、エンジンを再始動で撮影再開の場合

そのまま長く運転したら、前のデータは上書きされてしまい残

らないと言うことになりそうです。

もし、ドライブの様子を残すのだったら、もう一枚くらいメモリ

カードを用意しておかなければならない気がします。まあ、仕

方が無いですけどね。

最近、パッソ(通勤車)で iPod touch にドラレコのソフトを入れ

て通勤時に撮影してみているのですが、これが結構絵がきれ

いなんです。多分、今のDYTより数段綺麗です。

ですが、容量が半端じゃありません。最高画質で15分くらいの

撮影で2GBくらいの容量が必要です。でも、綺麗な画質は捨

てがたいなあ。ランクルに載せるにはパッソにつけている固定

ベースをランクルに付け替えなければなりません。いささか面

倒ではあります。しかし、捨てがたい。いざと言う時はこれを使

っても良いかもしれません。そのまま、ユーチューブにアップす

ることも出来るようです。

http://www.youtube.com/watch?v=JUNWKlddYN0

みたいに・・・


長距離ドライブ

2013-05-09 06:09:48 | 自動車、四駆

ゴールデンウィーク5日の日曜日。

帰りの帰省ラッシュが始まった頃、友達のいる西明石へ長距離ドライブに

行きました。朝ごはんはコンビニで何か買うつもりでしたが、朝マックに変

更したのですが、息子が食べたいシェーク、ポテトは10時半からしか販売

していないことが判明で、泣きながら出発。パンケーキを買ったけど食べ

ずに出発したが、車で食べたのでよしとする。今回は行きは下道、帰りは

高速の予定で考えていました。朝マックは笠岡のマクドナルドでしましたが

次の休憩は早島のマクドナルド。朝食べれなかったシェークとポテトを食

べさせてまた出発。岡山バイパスも混雑は無く順調に西大寺、長船もす

んなりその先も車は多くなく行くことができました。

しかし、姫路バイパス加古川バイパスあたりでナビが変な案内をしたの

でバイパスから降りて道に迷ってしまい、時間ロスになってしまいました。

嫁と息子はそのときぐっすりお昼寝中で、どこを走ったかよくわからなか

ったことでしょう。到着予定は12時頃と考えていましたが、マクドナルドに

2回も寄ったし道に迷ったせいで2時過ぎになってしまいました。友達の家

の近くでお昼ご飯を済ませて友達の家に着いたのは3時前になりました。

友達の子供たちが息子とたくさん遊んでくれて、私はソファでウトウトさ

せてもらいました。

出発は5時で帰りも順調で下道でも車はすいていました。なので、高速

は通らずじまいでした。帰りは加古川バイパス、姫路バイパスを普通に

通り抜け太子竜野バイパスも渋滞なし2号線もきわめて順調でした。

山陽道は上り線があちこちで渋滞しているようでした。

笠岡に着いたのは8時ごろ、晩御飯を何にするか息子の意見を聞い

たところによると寿司がいいとか。笠岡の廻る寿司屋に行くとここは違

うと否定され、いつも行く蔵王のしまなみに行ったらお客さんがものす

ごい数で待っていました。一旦駐車場から出たのですが、息子がそこ

でなければ嫌だと駄々をこねるので、1時間待ちました。9時半までの

営業なのですが私たちが席に着いたのは9時25分くらいでした。

しかし、食べ終わるまで待ってくれ私たちが最後のお客となりました。

従業員の方たちも先にあがって行かれました。

帰宅したのは10時頃でした。ランクルでもさすがに疲れました。この

日はお風呂にも入らずすぐ寝ました。

しかし、翌日はランクルの洗車をする予定だったので、朝は6時には

おきました。


DYTドラレコHD1080Pについて

2013-05-07 15:20:58 | 自動車、四駆

購入してから数日経って、気になるところを書きます。

この機械にはロックボタンが付いていて説明書にはこれを押すことによって

そのときに記録された映像を残すとあるのですが、どうもこのボタンを押した

時に撮影されたと思われるファイルは再生できないのです。対応したコーデ

ックが無いと表示が出て再生できません。もちろんパソコン上です。それから

そのデータの後数分が記録されていませんでした。(どうやら次にエンジンを

かけるまで)これは初期不良ってやつでしょうか?はっきりとはわからないの

ですが、その通常撮影されたものは普通にメディアプレーヤーで見れるんで

すが・・・記録が残せないのではドライブレコーダーとしては困ったことになり

ますね。事故ったあとすぐにデータカードを抜き取るか、電源の供給を止め

るかですね。


連休最終日

2013-05-06 21:52:19 | 自動車、四駆
連休最終日は、ランドクルーザー200の洗車から始まりました。
しかし、手抜き洗車で、高圧水洗浄機ケルヒャーでたっぷり水を流して
軽くふき取りです。7時から約一時間半かかりました。今日は掃除機で
中の掃除もしました。
息子が起きるのを待ってお出かけですが、出かけた先は、人がこなさそ
うな山の中です。誰もいない駐車場でランクルをビデオにとって残しま
す。維持費がかかるのでいつまで維持できるかわかりません。
そこでビデオで記録することにしました。

と言っても素人だし、ハンディカメラなのでたいした映像が撮れるわけ
でもありません。まあ、後で懐かしく見れればと思う程度です。