goo blog サービス終了のお知らせ 

大門太陽光発電所

時々の日記帳

ドライブレコーダーの取付状況

2013-04-23 15:31:34 | 自動車、四駆

Img_0285
まず、遅くなったのですが運送屋さんが届けて

くれた状態はアマゾンの箱の中にドライブレコ

ーダーの箱が入っていました。ドライブレコー

ダーの箱はこれです。

P4230013
箱の左上に「Vehicle Blackbox DVR」と

書かれていました。さっき気が付きました。

これはブラックボックスだったのか。

でも、この横面にシールが貼ってあって

「DYTオリジナルフルHD1080Pドライブレコーダー」

のようなことも書いてありました。(表示は真ん中あ

たりが省略されていました)

説明書はきわめて簡単で、少しは参考になります

が、設定は試してみて確認しないと確実な設定は

出来ません。まあでも日本語表示なのでまだ良い

方ではないでしょうか。設定は車に取り付ける前に

大まかに設定しておく方が後が楽そうです。取付位

置によっては、取付けてからの設定が難しい場合

もありそうです。ランクル200の場合は後からでも

大丈夫でしたが、運転席からは遠すぎるので、助

手席に座ってから設定します。

取付位置は写真を参考にしてください。ルームミラ

ーの左側、助手席側です。

本体の向きが助手席側から少し右に向けて取り付

けています。

いつものことですがなぜだか写真の挿入順に表示

されないので困ります。


ドライブレコーダーの映像

2013-04-22 12:40:02 | 自動車、四駆

DTYオリジナル1080Pモデルの映像を youtube にアップしてみました。

ちょっと圧縮がかかっているようです。まあ、3分で結構な容量ですので

仕方がありません。

https://www.youtube.com/watch?v=HwAw5-_6jEg

今回のモデルはランクルに装着しましたが、ナビゲーションにもラジオ

にも、影響はありませんでした。車が良いから?それともこのドラレコ

の性能がいいの?信号の点滅は見られませんでしたね。なかなか良

いのではないでしょうか。値段の割には良いと思います。


息子と嫁を乗せて、お昼寝ドライブ後ドラコレ取付

2013-04-20 21:48:49 | 自動車、四駆

お昼ごはんを済ませて、息子と嫁を乗せてお昼寝ドライブです。

息子が寝てから1時間くらい走ってから、一旦自宅に帰り、ドラ

イブレコーダーの取り付けです。中心に近いフロントガラス上

部は吸盤が付かないようなので、助手席側に取り付けとなっ

てしまいました。今つけた状態で様子見です。一晩経っても落

ちていなければ、一応合格です。思ったより本体が軽いので

大丈夫かもしれません。ドライブレコーダーを取り付けてから

もう一度車を出して録画のテストです。約30分ほどドライブし

て息子が起きたので帰宅してメモリーカードを取り出してパソ

コンで再生してみました。今日は雨模様なので全体的に画質

はイマイチです。音声が録れていなかったので設定の見直し

です。それから液晶画面がドライブ中ずっと付いていたので

それも変更したかったのですが、どれがその項目かわからな

かったので、それと思われる項目を変更してみました。その、

変更点は明日のお出掛けのときにわかることでしょう。明日

のドライブが本番となります。


ドライブレコーダーが届きました。

2013-04-19 21:30:25 | 自動車、四駆

これは自動車ネタかな?わからんけど・・・

ネット注文していたドライブレコーダーが届きました。

本体は思っていたよりは小さかったです。軽いし。持っていた16GBの

microSDカードの1枚を中のデータを抜かずそのまま挿したらカードエ

ラーが出ました。まずはカードを入れる前に初期設定が先でした。一

応日本語表示で設定は大まかにわかりました。パソコン部屋で録画

してみましたが薄暗い部屋はあまり良い画質ではありませんでした。

パソコンのモニターで見てみました。明るい外で撮影してみて確認し

なおします。メモリーカードは上海問屋のオリジナルクラス10の16

GBです。以前2つ購入していたもうひとつのデータを抜いて挿入し

てみました。うまく認識したようです。それで録画を試して、画質を見

てみました。うちのパソコンではカードのデータを読むのに少し時間

がかかりました。カードリーダーが遅いのでしょうかね・・・まあ、再生

はできました。後は実際に車に取り付けて録画してみます。