昨年の話、電力自由化みたいに電話固定料金も自由化になりましたと、営業電話がかかり契約したら、通常料金より割高になりその上問い詰めると回線はプララでターミナルだけはNTTの表示ルーターでした
こんな詐欺みたいな手口ってまんざらなんでしょうか??
アクセルやらハイホーやら、、
えって感じがしました
昔でたとえると、
NTTタウンページで広告契約しても
NTTをかたる書面にて請求書がポストに届くから
払わないでください、って営業さんから伝えられましたが、、
偶にご迷惑かけてますみたいな営業電話がありますが
そうゆう事でしょうか??
え???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます