goo blog サービス終了のお知らせ 

頂の会

香川県の屋外クライミングジム。でしたが、ボルダ部門はジムIrieでやってます。

月例総会

2007-11-16 23:43:56 | Weblog
今月の最終土曜日、11月24日に奥ノ坊で総会やります。

コンペも終わって一段落したからそんなに話す事もないと思いますけど

何か色々これからの事についても話たりすると思います。

多分・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・するんかな?

・・・・・・・・・・・・・・・ただ飲むだけかも?

ま、来れる人は来て下さい。


(これは僕個人の意見ですけど、ただ飲むだけでも普段一緒に登る機会がない人とも

色んな話ができておもろいっすよ。特にあんまり今岩場に行けてない人は岩場への

お誘いがあったりしていいっすよ、)


                           <秋山>

もう少しコンペネタ

2007-11-08 23:39:52 | Weblog
 設定者にグレード聞いてみました。

女子予選:「下部を岡っちが作って、上を足して、そして、、、」右の壁に足があるので、5・10Cくらいだそうです。

女子・ジュニア決勝:「長いけん5・11C/Dぢゃ」

男子予選:「じゅういちぷらす、いや、、D!」で5・11C/D

男子決勝:「わしも完登しとらんけんのう」でも今週完登者が出ました。5・12Dくらいとのこと。


 課題はしばらく残しておく予定なので、心残りの方は、ぜひまた遊びにいらしてくださいヽ(^o^)丿

四国カップリザルト!の続き

2007-11-02 19:13:11 | Weblog
 昨日の続きをアップします。むにゃむにゃ。。。

  一般男子決勝
順位  名前     県名    ホールド  
1  本多 隆志   鳥取    34+
2  戸田 祐敬   高知    32N
3  船越 洋志   鳥取    29
4  秋山 真一   香川    27
5  竹本 祐    愛媛    23+
6  谷 潔一    徳島    21-
7  鎌田 力    香川    18N
8  古市 真司   香川    18-
9  長谷川 諒   鳥取    17-


  一般女子決勝
順位  名前     県名    ホールド
1  小塩 紗生   鳥取    34N
2  泉 香奈子   鳥取    34-
3  永田 恵子   鳥取    33N
4  中山絵梨香   高知    26N
5  小浜 愛    徳島    26-
6  岡本 夏実   鳥取    21N
7  家高 恵里   鳥取    18N
7  古川 佳奈   鳥取    18N

  
  ジュニア決勝(中学生以下)
順位  名前     県名    ホールド
1  村川 智哉   香川    38N
2  鶴見 昴生   香川    27N
3  村川 千夏   香川    24N
4  田中 茉穂   愛媛    20N
5  西尾 有生   香川    19+
6  鶴見 怜祐   香川    19N



 以上が、今大会の全リザルトです。写真はそのうち。。。
 ではまた来年、楽園で逢いましょう(●^o^●)

author:kami


四国カップ無事終了!!

2007-11-01 23:50:39 | Weblog
 去る10月28日、三木町ボードにて四国カップが行われました。本大会は四国山岳連盟が主催し、開催地は四国4県持ち回りで、本年は香川県山岳連盟主管で運営されたというわけです。
 当日はド快晴、汗ばむほどの陽気のなか、県内・県外から40名以上の参加者が切磋琢磨しました。けが人も無く、無事に終えられたことを、関係各位に感謝いたします。


以下はリザルト(の、一部です)

  一般男子(予選)
順位  名前     県名   ホールド      備考

1  戸田 祐敬   高知    37+      完登
1  本多 隆志   鳥取    37+      完登
1  船越 洋志   鳥取    37+      完登
1  古市 真司   香川    37+      完登
1  竹本 祐    愛媛    37+       完登
6  谷 潔一    徳島    33+ 
7  長谷川 諒   鳥取    33N
7  鎌田 力    香川    33N
7  秋山 真一   香川    33N
10 加藤 準也   鳥取    32N
10 岩瀬 英一   香川    32N
10 山本 貴範   鳥取    32N
10 岡林 耕太郎  高知    32N
10 伊丹 裕貴   高知    32N
10 武正 知久   高知    32N
16 福田 宗次郎  鳥取    32-
17 林 優太    鳥取    30N
17 前田 昌彦   鳥取    30N
17 宮崎 智弘   高知    30N
20 森下 智弘   鳥取    25+
21 鎌田 信平   徳島    25N
21 名倉 裕樹   高知    25N
23 小嶋 孝明   高知    24N
24 斎藤 誠    徳島    22N
25 徳間 優貴   徳島    19N
26 丸尾 直輝   徳島    17N


  
一般女子(予選)
順位  名前     県名   ホールド      備考  

1  泉 香奈子   鳥取    31+      完登
1  小塩 紗生   鳥取    31+      完登
1  永田 恵子   鳥取    31+      完登
1  中山 絵梨香  高知    31+       完登
5  岡本 夏実   鳥取    29N
6  小浜 愛    徳島    28+
7  古川 かな   鳥取    27+
8  家高 恵里   鳥取    27N
9  戸田 加奈子  高知    22-
10 齋藤 聖来   徳島    17N
10 奥田 美奈   徳島    17N


男子決勝、女子決勝、ジュニア決勝の結果は、、、また明日(^_^)/~



author:kami

四国カップについて

2007-10-03 22:59:31 | Weblog
10月17日(水)にキッズのクライムが終わりしだい、

三木ボードで四国カップの最終打ち合わせを行います。

役員になってない人も変更等があるかもしれませんし、決める事もまだあるので

集まって下さい。



(アゴ)


CSB!!!

2007-08-30 18:10:03 | Weblog
8月26日(日)

いや~、暑い!!!

今年の夏は特に暑い! って毎年言いながら、

やって来ました!!

SUMMER!!!

行って来ました!!

CSB!!!

その名も

頂の会 キッズクライマーと行く CSB in 高知 2007

(Climb & Swim & BBQ)

ドン!デン!! ドン!デン!!

(勝手にネーミングしちゃいました。)

これは、普段三木のボードでしか登る機会のないキッズクライマーたちを、他の施設で登らせてあげよう。という考えと、まぁ暑いし、夏やし川で遊ぶか。ちゅー考えのコラボレーションで生まれたすご~く、たのし~いイベントなのです。

今回集まったのは、頂の会のメンバーと、キッズたちと、その親のみなさん。

なんと総勢5,60名にもなりました。

いやいや、こんなに集まってくれると嬉しいもんやね。

てなわけで、頂の会御一行が高知県の本山町クライミングセンターに到着。




早速、キッズたちは 登る! 登る! 跳ねる! 転がる!

ん?

跳ねる?

転がる??

どうやらふかふかのマットが気に入った様子だ。

一方、その親のみなさんはBBQの会場づくりに励む。


ボルダー壁のある部屋は大盛況。

登る子は必死に、そして楽しんで登っている。

走りまわる子は無邪気に遊んでいる。

そんなこんなでお昼がきたのでランチタイムだ。

一斉に香ばしく焼けた匂いのする方へと走り去って行った。

残された僕らと中学生クライマーたちは見守らなくちゃいけない子らがいなくなったというわけで、かるくランジセッションを楽しんで遅れてランチとする。

焼肉・焼きソバ・ウインナー。

元気にモリモリ食べたキッズたち。

食後の休憩もとらずに、今度は川へと遊びに行った。



ターザンロープで遊んだり、



潜ったり、泳いだり、



監視員がいたり。

この後、再びBBQをして夕方には片付けを済ませて帰宅。

大人も、子供もみんなが楽しめた一日になったと思います。

また、来年もやりましょう。と、解散宣言をし、修了。

頂の会のメンバーそして保護者の方々、今回は段取り・運営等手伝っていただいてありがとうございました。

頂の会のドンF森さんと、言い出しっぺのF本さんに代わって一言書かせていただきます。

                                (アゴ)



完成!

2007-08-25 16:11:32 | Weblog
お待たせしました。やっとステッカーできました。

デザインは前のまんまです。欲しい人は僕まで連絡下さい。



このブログ僕しか更新してないなー。誰か更新してよー。

                      (しん)  

ステッカー

2007-08-01 16:53:26 | Weblog
こないだの奥の坊に来てなかった人もいるようなんでステッカーのデザイン

を載せときま~す。

多分このデザインで決まりなんですがもし要望があれば言って下さい。


                             (しん)

開設!

2007-07-13 19:41:01 | Weblog
ホームページは色々とめんどくさそうなので、とりあえずブログを開設しました。

頂の会、会員なら誰でも更新できるようにしますんでネット環境のある人で岩場に行ったレポート等をのせたい人はこのブログに

書き込みをして下さい。IDとパスワードを教えますんで。

レポートやお知らせがある場合は記事を書いて投稿した後に(名前)を入れて下さい。

他は特にないので好きなようにしちゃって下さい。あんまりにもグダグダになってしまったら封鎖しますけどね。