goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶々の思いつき日記

これからの人生 何が待ち構えてるのだろうか、、。
明るく元気に過ごしたい!

1年ぶりの更新!

2024-02-22 08:59:06 | 日記

 

鳥海山 昨年の画像ですが 先週までは庭には全く雪が無く

春到来かと思いました。

なんと今朝起きたら木々がすっぽりと雪をかぶっていました。

静かに音もたてずに降る雪、カーテン開けると 

ただただ驚きです。

 

苔むしていた庭に重い雪が!!

 

濡れ雪なので雪が重くて雪かきが大変でした、駐車場3台分

ゆっくり時間かけておわりました。

明日は雪が積もりませんように!!

 

 

開院祝いのアレンジメント

 

 

1年も更新できずにいたブログに お出で下さった方々

申し訳なく思っております。

昨年は自分の事も大変なのに猛暑 仲良しの大先輩たち3人に寄り添いましたが

3人とも圧迫骨折で救急車騒ぎ そのまま治療して介護施設行き!

年末まで続きました。

 

 

 

 


最後の卒業式

2023-03-27 21:27:15 | 日記

准看護学院最後の卒業式となりました。

 

 

64年前に設立された学院で高校に行けなかった人、

また人生途中で看護師に

なりたいと思う人が学ぶ事が来ました。

以前私の知人が34歳で卒業しましたが今年は42歳の方が

卒業され感動しました。

 

 例年の通り 卒業生はコサージュを胸に笑顔で無事卒業式に

 臨まれている様子をテレビで拝見していました。

 長い間 私もお仕事させていただきまして感謝でいっぱいでした。

 

 


バレンタインデーの頂き物!

2023-02-18 16:39:33 | 日記

 

昨日久しぶりに花市場に行ってきました。

待ってましたとばかり、昔から市場に勤務の若い女性が私に

クッキーチョコレート2枚入りをプレゼント!

バレンタインデーでした。私 戸惑ってしまいました。

14日は終わったし、男性にあげるもんでしょ!  と。

いいの いいの!とポケットから だして

ひょい!と  そっと私に下さいました。

美味しかったですよ。

なんだか温かさを感じ 写真も撮らないうちに頂いてしましました。(^^♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2月14日 バレンタインデー!

2023-02-13 16:15:13 | 日記

 

日本ではいつの頃からバレンタインデーが始まったのでしょうか。

私の若いころには記憶もなく子供の頃 友人のお婆ちゃんから

 おやつに板チョコを頂いた時の感動は今も

忘れる事ができません。

大人になって東京帰りの友人に頂いた 3個入りのチョコレート

3000円と聞いてただ ただ驚いた事に友だちの笑顔が

今も思い出します!

ハート形のリース、花材長らく箱の中で眠っていました、

以前 ステージに飾るお花の予算が少なく 100均の派手な造花も

使用して欲しいと言うご注文でした。その後使い道が

ないままでした。

今回 何とかありあわせの花で、バレンタインデーの

お飾りができました。捨てずに有効活用です。

 

 


雪の降る街 鶴岡公園!

2023-01-29 10:13:36 | 日記

公園のお堀が凍っていてカモ アヒルも避難していました。

鶴岡公園の脇を通った時 雪で中には入れず、

道路からの雪景色です。

左手奥には 中田喜直氏作曲の「雪の降る町を」の

記念碑が建てられています。

毎日のように庄内地方(酒田市 鶴岡市 日本海側の地域)には

大雪 暴風節 雪崩 低温等の注意報が出ています。

そんな日の為に食料も多めに買って置きますが 

さすが4日目ともなると

冷凍庫 冷蔵庫の奥からの探し物で意外なメニューが

出来たりしますから、

まだまだ頭の使いようだと実感しました。

今年は寒さが厳しくお店に置いた観葉植物も

しおれる程です。

例年より雪は少なく粉雪で、暴風の時は雪が

降っていないのに

下から風で舞い上がってホワイトアウトに一瞬あいました。

 

 

ご近所さんの丁寧に雪囲いされたお庭です。