goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶々の思いつき日記

これからの人生 何が待ち構えてるのだろうか、、。
明るく元気に過ごしたい!

月山と桜 & 夏スキー!

2024-04-16 15:29:42 | 日記

13日 羽黒町に有る介護施設に所用で出かけました。

12日から昨日まで夏を思わせるくらいのお天気が続き

月山の見事な風景を見ることが出来ました。

介護施設からも田園風景の四季を通じてのロケーションを

楽しむ出来ます。

 

NHK山形放送局のテレビでは12日に

月山夏スキー場オープンと画像で見ることが出来ました。

スキーと言えば やはり亡くなった彼女の事思い出します。

OL時代 昼休みに屋上から月山を見ながらヘリコプターで

月山の頂上におり

滑ってみたいね!!不可能な事と思いつつも笑いながら

話していたこと!

私たちの腕前では当然無理な話ですが昼休みの

楽しい時間でした。

不可能な笑い話を楽しんでいました。

鳥海山 月山にへリコプターが飛ぶのは普通は遭難者を

救助する事がほとんどだと思います。

 

 

今年は雪が少なく8m程の降雪量だそうです。

県内外のスキー客や大学生のスキーサークルなども

合宿されるそうです。

 


桜開花宣言!

2024-04-09 14:46:53 | 日記

 

昨日は 異常な暑さでした!

近くの公園の桜も暑さに耐えかねて咲き始めていました。

庭の花たちも一機に咲き始めました。

同じ市内でも桜の種類や場所によっては、満開の桜だったり

3分 5分咲きだったりしていました。

今年の桜は私にとってとても悲しい桜になり 道中桜を

見るたびに涙があふれ出ます。

20代OL時代の親友が亡くなって今日で一か月 

思い出を沢山置き土産に

そして桜の花が咲くころには会えると思うから と約束して、、、、。

私は バカ! バカ! バカ!と  天国まで届けとばかり

心の中で叫んでいます。

 

お茶、生け花をたしなんでいた彼女、この椿を遺影に!

今日咲いた金花茶 !


庄内浜の魚!

2024-04-04 17:52:22 | 日記

カサゴ アジ だけは名前がわかりますが、、。

お目々が怖い!

お彼岸の頃に主人の友人が酒田沖に舟釣りに出かけました。

大漁で 沢山頂きましたが3月のお彼岸の頃で私も

少々疲れ気味でさばくのがとても辛かったです。

折角頂いたものを無駄にはしたく無いので夕飯後

11時過ぎまでかかって煮たり 塩振りしたり12匹頑張りました。

お蔭で3日目に肩に来ました、上に上がらない

即 湿布をし、整骨院に駆け込みました。

 

 

銀行の入行式のお花です、

予算は据え置き 花は今までないほどの値上がり!

何とかアレンジしました。


珍しい日本晴れ!

2024-03-24 15:51:53 | 日記

今日は気持ちの良い1日になりそうです。

田舎のひな祭りは昔から4月3日前に飾りますが私は2月の末から

飾ったり仕事の関係で3月の末に気の向くままに飾っています。

 

母の手作りの木目込み人形は大きすぎて飾るのが大変!

今年は叔母の書いた掛け軸を飾っただけで楽しんでいます。

私が初めて出会った椿 

名前がよくわかりませんが今年はこの椿がお気に入りで

ご近所から何度も頂いています、2mもの大きな木で

一人暮らしのお宅の

お婆ちゃんが手にあましていました。

遠慮なく頂いて和ませていただいています。

心癒される椿です。


初めての体験!

2024-03-04 10:17:41 | 日記

近くの産直へ散歩がてら寄ってみたら沢山の人だかり!

ミカンの8種類ほどの箱から詰め放題!

いままで詰め放題は人ごとでした。

見れば私の好きな和歌山の清見の箱に並んでいる人がいない、

ならばと思い切って袋に入れましたが

あふれる程、こぼれ落ちる程 入れてる人達のようには出来ず 

あと2個は入る位でご遠慮してきました~。

キズ物ですがとても美味しかったです。

三ヶ日ミカン あんみつ姫 清見 八朔と

昨年から私の大好きなおミカン 沢山頂きました。