goo blog サービス終了のお知らせ 

+Diary+

今日の出来事、趣味で作ったお菓子、DECOクレイのことなど。下線部はリンクですよ♪

7月16日

2009年07月16日 | DECOクレイ
本部のレッスンに行ってきました。
DECOクレイクラフトアカデミー
ギャラリーの雰囲気だけチラっと。
素敵な作品がたくさん飾ってあるんですよ。



3回目のレッスン。
前回、前々回の朝の新幹線は緊張で2時間ずっとガチガチでしたが、
今回はほんの少しだけ余裕ができて、
テーブルを出して暑中お見舞いのご挨拶状など書いていました。
窓からのきれいな景色も写したかったのにちゃんと撮れませんでした。
掛けておいた日傘まで写っているし・・・。



6月27日

2009年06月27日 | DECOクレイ

暑くて暑くてすいかとカキ氷とアイスコーヒーしか食べたくありません。



昨日のレッスン、Hせさんの作品です。
カリキュラムのリースが早く完成したので
(こちらもとても素敵にできたのですがお見せできなくて残念)
お母様へのプレゼントにオレンジの薔薇のアレンジを作りました。

レッスンが夜なので写真がきれいに撮れなかったのですが
もっともっと素敵です。
お母様に喜んでいただけるといいですね。

6月6日

2009年06月06日 | DECOクレイ

雨降りの土曜日です。

今週、体験レッスンに来てくださった皆様の作品です。
とっても素敵にできたのにおしゃべりに夢中になって
お写真を撮り忘れてしまった方もいらっしゃいます。
ごめんなさいね。

蔵楽さんから戻って来た作品は来週いっぱいぐらい飾ってありますので、
ご覧になりたい方はお早めにご予約下さいね。
体験レッスンはその後も受け付けております。


5月29日

2009年05月29日 | DECOクレイ
今日体験レッスンに来てくださったお客様は電車の乗ってバスに乗って遠いところを来て下さいました。
OH!バンデスをご覧になって思い立ったが吉日ってすぐにお電話くださったのです。
本当にうれしいです

いろんなことを勉強されている方で、
私もたくさん元気をいただきました。
「裂き織り」もなさっていて素敵なハンドバッグを持っていらっしゃいました。
あ、写真を撮らせていただけばよかったな。
6月10日からさくら野で開催される八戸物産展にも出展されるそうですよ。

クレイの作品も素敵にできました。
きれいな色ですよね。

蔵楽さんでの作品展「スイート」もあさってまでとなりました。
その後は仙台の自宅に展示します。
体験レッスンしながら作品を見にいらしてくださいね。
ただいま材料費込みで1.500円です。
(器や副素材は変わりますのでご了承ください)
お申し込みはchouchou-h@mail.goo.ne.jp
バンデス記者が行くのページでも紹介していただきました。

5月24日

2009年05月24日 | DECOクレイ

フルーツケーキが仕上がりました。


5月27日(水)15:50からのミヤギテレビのOH!バンデス
DECOクレイのことで出ますよ。
16:00前後の放送だそうです。

先日、取材にお越しいただきました。
東京レッスンの帰りにご連絡いただいて次の日の取材だったので
エステもネイルもいけなくてぼろぼろです。
数分とは言え一生に一度のテレビなのに
ダイエットもしたかったな。


でも、スタッフの皆様がすごくおやさしくてとても楽しい経験をさせていただきました。
見てくださいね♪

5月1日

2009年05月01日 | DECOクレイ
今日から5月。
そして今日から「sweet スイート」が始まりました。 
いつも自宅で見ている作品が素敵な空間の中で違って見えます。

遠くから来て下さった皆様、ありがとうございます。
お会いできなくてごめんなさい。

白石まちづくりさんのブログでも早速こんな風に紹介していただきました。
見てくださいね。


4月30日

2009年04月30日 | DECOクレイ

いよいよ明日から始まります。


アトリエアンシャンテ
「Sweet スイート」

5/1(金)~5/31(日)11:30~20:00

DECOクレイクラフトの作品、阿部さやか先生考案のローラーワークス作品の展示

DECOクレイクラフト、クレイスイーツ雑貨の販売
DECOクレイの販売作品はアンシャンテ講師クラスのY子さんとKMちゃん(clay la paume ~クレイ ラ・ポーム~)も作ってくれました。


宮城県白石市中町
カフェギャラリー蔵楽inイルパッソ(火曜定休日)0224-25-0223
連絡先 白石まちづくり株式会社   0224-25-6054

お近くにお出かけの際は是非どうぞ♪

会場にはいないのでお祝い、お差し入れなどはご遠慮させていただきます。




4月19日

2009年04月19日 | DECOクレイ
DVDを見ながらのんびりの休日です。
これはシーズン1から見ていてとてもはまっています。
怖いものが苦手な方も安心して見てね。
ホラーとかグロテスクなのは大嫌いですから

             ↓
ゴースト ~天国からのささやき シーズン2 DVD COMPLETE BOX






写真はアンスリウムのアレンジ。下はオーキッドのアレンジです。





4月18日

2009年04月18日 | DECOクレイ
休日だけど主人は仕事に出かけてしまいました
いつものことですけど・・・。

でも、今週はやらなくちゃいけないことがあるからまぁいいや。

早速・・・右がハイビスカスとプルメリア、左がハイビスカスとガーデニアのアレンジです。



kdwk先生、メールありがとうございます。
久しぶりに先生の温かい言葉をうかがって、なんだかなつかしくて
泣きそうになりました。

1月10日

2009年01月10日 | DECOクレイ
トロピカルな雰囲気とは程遠い我が家ですが、
この棚の一段だけはトロピカルスペースです。
カリキュラムの作品を載せるのは規則で禁止だからちらっと雰囲気だけ
手前に見えるのはレイです。

1月2日

2009年01月02日 | DECOクレイ
あけましておめでとうございます。
今年も良い年になりますように。

実家で年を越し、初詣は塩釜神社に行ってきました。
とっても良い「気」が流れているというあの階段を上ってお参りしてきました。

不安になるニュースばかりですが、
皆さんにも私にも良いことがありますように

写真は今年の松飾り。
カトレアと蘭の花です。
このお花はトロピカルコースでもお勉強しますよ。

11月8日

2008年11月08日 | DECOクレイ
あさっての講習会の応用編のリースです。
簡単にできるポインセチアなのでおうちでたくさん作って
リースやツリーにアレンジしてみて下さいね。

11月1日

2008年11月01日 | DECOクレイ
11月になりました。
早いですね。
本部のトロピカルコースとクリスマスレッスンも楽しく終わりました。
宮井先生、YUKIKO先生、池田先生、門脇先生、それからご一緒だった皆様、
本当にありがとうございました。
何度かご一緒していながら、今回はじめてお話できた方もいてとてもうれしかったです。
また、ここ見てくれているかな

写真は11月10日のN山中学校PTAの皆様の講習会で作る作品ですよ。
「ふんわりカラーのポインセチアとゆきだるまのミニアレンジメント」
(申し込んだ皆様、ガッカリなさったらどうしよう
ポインセチアのお色はイエロー系、ブルー系、グリーン系、ピンク系の中から
お好きな色で作っていただきます。
1日講習なので簡単にできるものにしました。
ポインセチアをおぼえたら、おうちでリースなどにアレンジして見てくださいね。