今日はアイスクリームの日だとか。アイスは春夏秋冬いつでも大好きです。そんな日だとは知らずに今日買ったアイスたち。どちらも森永さんですが たまたまです。昔から好きな「ザ·クレープ」。数量限定の「焼きプリンサンドアイス」。プリン好きな私に4月25日に数量限定で発売されると友達が教えてくれましてスーパーに行っても取り扱いがなかったりレジ直前にと思っていたのに忘れちゃったり買い物の後に寄る所があっ . . . 本文を読む
春になるといろんなものが動き出し成長し(生長かな?) 賑やかになってきます。そう、雑草も•••地面の中や地表でつながっていて地を這うようにのびていくのもあってちょっとほっとくとぐっと掴んで引っ張るとずるずるずるとラジオ体操の最初位手を上げてもちぎれない時もあるんですよぉ。いや、ちょっと大袈裟でした。顔の高さでしたそうなる前に手入れしなきゃって事なんでしょうけどね。どくだみも出始めています。ま . . . 本文を読む
4月の初めの頃
ほったらかしにしていた金のなる木に
みっつだけ
小さなお花が咲きました。
咲くと思っていなかったので
ちょっとびっくりしているくらいです
玄関の外に置いているので
たまに かわいいねー なんて見たりして。
土が乾いてそうな時にお水あげて
またほったらかし。
そしたら
周りにあったつぼみが
いつの間にか全部咲いてて
さらにびっくり!!
この1ヶ所だけなんで . . . 本文を読む
冬はお風呂であったまりたい。
入浴剤であったまり効果、時間を割増。
どうせならいい香りに包まれながら。
そんなわけで今シーズンは「温泡」を多用しました。
香りも大事にしています(お風呂) - ささやか きゃらこ
ここ数年、夏と冬は入浴剤を使っています。夏はクール、そして今は体の芯からあっ... 2022.2.25投稿
goo blog
. . . 本文を読む
ひむ太郎の番組は
ウォーキング番組なので
肩に担ぐタイプのカメラじゃ
カメラマンさん大変だろうなぁ。
あ、でも
小型の手に持つタイプのもあるよね。
一緒に歩いて撮影しているみたいだから
小さくても性能のいいカメラとか
使ってるんだろうな。
番組を見ていると 素人ながら
たまにこんな風に思う事もありました。
ところがっ!!
やっぱり素人、
なにもわかっていま . . . 本文を読む
暖かくなってきたなぁ
と思っていると
うわ 今日は寒いよー
っていうのを何度か繰り返し
いよいよ春が近くまで来てると感じ
春支度を始め 1週間位になるかなぁ。
毎年の事から考えると
タイヤ交換(の予約)
敷地内の点検と枝切り、
そして今年は網戸の張替え。
あれ?
なんかわざわざ書くと大した事ないなぁ・・・
網戸の張り替えは去年も思ってたけど
. . . 本文を読む
2022年3月30日3回目のワクチン接種 無事完了。前回は9月1日。私の住む市町村では2回目から7ヶ月あける事に決めたと回覧板かなにかで見ました。すでに政府では4回目も検討中との事ですがそれは何ヶ月後になるでしょうねぇ。そして何回まで続くんでしょうね。先が見えません。今回も特に副反応に苦しむ事もなく2日間 やり過ごしました。たぶん もう大丈夫でしょう。苦しむ程の事はなかったのですが影響は少し 感 . . . 本文を読む
2022年3月限定のあじまんは
「もっちりチョコあじまん」です。
そして
今年の振り込め詐欺防止の「振り込まん」はこれです。
あじまんで家族団らん、
別々に暮らす親や祖父母などと
あじまんを手土産に訪ねてコミュニケーション、
そういう事も詐欺防止につながる
とあじまんの使い方を推奨している訳です。
ダジャレとはいえ
TVでCMが流れますから
きっかけにはなるかもしれません。
. . . 本文を読む
このひな飾りは故義母上が私に買ってくれたもの。夫は男の子兄弟なので「3月3日に娘の節句を祝った事がないから」と初節句感覚で祝ってくれたみたいです。家には義母上も誰のか知らないという年季の入ったおひなさまがいますがそれとは別で私個人にプレゼントしたいと一緒に買いに行きました。あの頃は4月2・3日にひな祭りの市がたち(今は4月最初の土日だけどコロナで中止)ふたりで個人のお宅で展示されているおひなさ . . . 本文を読む
ここ数年、夏と冬は入浴剤を使っています。夏はクール、そして今は体の芯からあったまるこれです!!温泉地の名前の書かれた粉もたまに使います(それはそれで好き)が今シーズンは「温泡」を気に入って使っています。効果ももちろん大事ですが香りも楽しみたくてこの 香りの強いシリーズにハマってます。どちらも一箱全部が「梅」と「桃」。それぞれ4種類づつあるんですよ。ちゃんと4種類 違う香りです。先に梅に出会い . . . 本文を読む