goo blog サービス終了のお知らせ 

☆デリシャスLIFE☆不妊治療 特別養子縁組

不妊治療からスタートした特別養子縁組のブログでしたが自分の人生、おいしく生きようと思いタイトル変更。内容は雑多。

今日のテニス 7.17

2005年07月17日 23時59分10秒 | 武道・スポーツ

今日は他業種入り乱れて5社くらい集まっての合同テニス大会

1チーム10名毎4チームに分かれてのチーム戦。
3試合(女ダブ2、ミックス1)できて、チーム毎の勝率で優勝を決める形。

いやー、もう今日は3 連 敗でした!!!!

最近勝率が上がってきたのになぁ~。
でも今日は準備運動不足で1試合目からすでに足の筋肉疲労度が
ひどくなってきてて、辛かったわ。
じっくり準備運動しないともう年だからなぁ~。やばいっす。

ミックスでは勝ちにいくつもりで臨んだのに、大会NO.1ペアとあたってしまって、
いいように手玉にとられてしまった。
かなり自分のミスより相手をくずすパターンにトライできるように
なってきたんだけどなぁ~。

チームは4位。
あ~あ…

でも、内容は楽しかった!
そしてオットは3 連 勝!!!
やるな…。

そしてそのまま流れで家にお風呂入りに帰って宴会に出かけて
騒いでたら、高校の同級生から連絡が…。

すっかり忘れてた!!!!(゜∀゜)アヒャー!!!

今日は同窓会の打ち合わせとクラブへ遊びに行く約束だったのだ!

しかし、時既に遅し…

久々のクラブだったのになぁ~。

でもこっちの飲み会でも騒ぎまくったし、まぁいっか

今日はかなり独身男女の間でお見合いおばちゃんなってたよ。

あー、今日も爆睡できるなぁ~。


テニスの試合 7.10

2005年07月10日 20時41分55秒 | 武道・スポーツ

今日の試合は午後の部からの参加。

企業対抗テニス大会
いやいや、初めての参加だったんだけど、規模が大きくてびっくりしたなーーー。
テニスウエアのドレスコードもあったりなんかして、なかなか良い
緊張感をもたらしてくれたよ。

まずはリーグ戦で1位が次の本戦に進める形式で、会場では既に午前の部の
結果が続々と出始めてた。

団体戦で、私は今回ミックスでがんばることに。
女ダブ、男ダブ、ミックスの順で対戦。
1リーグ3企業で2勝したら1位だね。

結果はチームとして1勝1敗。
自分自身も同じく1勝1敗。

1試合目は負けたけど、緊張してる中でも、かなり思い切ったプレーが出来たので
かなり満足できた。
2試合目は不調だったサービスが入りだして、益々波に乗れたから
気分的にもかなり楽な試合展開

リーグ2位だけど、本戦に出られるかどうかは後日決まるらしい。

自分自身では、女ダブよりもミックスの方があってる感じだなぁ~。
試合にもだいぶ慣れてきたし、更なる上を目指せるように、またがんばろう

不妊治療をお休みしてる間は筋力トレーニングにも力を
入れて、体作りしておかなきゃなー。

いやー、緊張感の中で試合をするおもしろさがやっとわかりかけてきた!
くせになりそ~~
次の試合もがんばるぞっと


 

 


4時間テニス

2005年07月07日 16時04分02秒 | 武道・スポーツ

まぁ、約3週間ぶりのテニスでした。

9時から13時まで4時間ぶっつづけ。
この3週間ほとんど動かず、歩かずで過ごして来たし、テニスの腕も
落ちてるんじゃないか!??って不安だったけど、意外といけてた(笑
かなりほっとしたよ~~。

最初得意のサーブに苦しんだけど、まぁ、やってる内にコントロールも
威力も戻ったみたいで。

1面を6人で、1時間半練習、2時間半試合をぐるぐる。
最後の1時間は足がもう、いきなりの激しい動きにびっくりしてて
かなりやばかった。
つるとかじゃなくって、足の裏の骨が痛いって感じ

けど、楽しかったーーーー。
想いっきり汗流して、水分をがばがば飲んで。
いい感じだーーー!
気分もすっきり!

今日は爆睡できそー。

おっと、今日は七夕だ
晴れそうだって思ってたら、大雨降ってきた
変な天気だな~。

でもテニスできてよかった~。


ウィンブルドン2005 圧勝!

2005年07月03日 06時29分04秒 | 武道・スポーツ

3-0でフェデラー圧勝でした!
ロディックもインタビューで本当に言葉がなかったって感じだったな。
話してる時すごく辛そうに見えた。
もう何を試みても全然歯形立たない状態だったもん。

解説が”完璧なオールラウンダー”と何度も叫んでたなー。
やっぱ手塚か?
何度かスネイク打ってたし、ムーンボレーもやってたぞ。(笑

今は芝で彼に勝てる人はいないでしょう。
37連勝中。プレーの懐の深さがたまに垣間見えるくらいで、
精神的な揺らぎは全然感じられないほどの集中力でした。

あー、スクールのクラス、シングルスに変えようかな…(←ばか)


ウィンブルドン2005

2005年07月01日 11時08分27秒 | 武道・スポーツ

6月20日から始まった全英もいよいよ残り後2日となったよ。

今日はフェデラーVSヒューイットとジェファーソンVSロディックの準決勝!

そして、やっぱ女子よりも男子のプレーの方がいいな
いつも女子は適当に流してるけど、男子の試合はずっと見ちゃう。

やっぱりフェデラーが好きだなぁ~。
当初は常に冷静沈着でクールなプレーでそれが非難の的にもなっていた彼だけど
最近は結構プレー中に感情が出るときがたまにあるんだな
感情爆発型のヒューイットとの対戦、かなり見ものだぞ!
ATPランキング1位とヒューイットは今7位か。
意地を見せるか!?ヒューイット、それをまたさらっとかわしそうなフェデラーって感じ!?



女子は久々にヴィーナスがシャラポアに勝って決勝進出だ!
ヴィーナスのフォームは好き。
手足手長のしなやかなプレースタイルは憧れるんだなー。

今日の試合はマジ楽しみぃ~!


テニス&夜ご飯

2005年06月10日 12時52分18秒 | 武道・スポーツ
今日は朝1の9:30からのレッスンと11:40からのレッスンを2レンチャン。

これでテニスは当分の間おあずけ。絶対来年3月までおあずけ!になりますよーに。


せっかく汗だくなんだから、ということで車の洗車&ワックスがけを一人でやる。
ベストキッドのワックス・オン、ワックス・オフ♪♪←かなりな運動になりますよ。

家帰ってシャワーして、夕方から友達とご飯食べる為
梅田のハービスエントへぴかぴかので向かう。

今日はお手軽にヒルトンプラザウェストの燦へ。
次回やるイベントの打ち合わせを兼ねて、23:30まで激論。
占いやってもらって、明日はオレンジのものをいくとだそう。

よし!

明日は午前中もたっぷり寝て、病院だ!


今日のテニス (6・8)

2005年06月08日 12時44分41秒 | 武道・スポーツ
今日は午前中テニススクールの予定。

後自由に動けるのは残り二日。

主婦テニス友達から久しぶりのメールが。
久しぶりだけど、レンタルコートのフリー券が来週15日までなんだけど、どう?
おぉ!なんというタイミングの良さ!

早速事情を説明して、スクールの始まる前の時間に二人でレンタルコートで
打つことにした。

12時から1時、みっちり二人でシングルスの練習。
ばてた…。かなりばてた…。
お天気もピーカンで水分補給が全然間に合わない。
でも、思いっきり試合も出来たし、最高の気分。
週末試合をキャンセルした分をここで思いっきりはらせた感じ

友よ!感謝!!!

その後は1時30分から3時30分までスクールへ。

一旦家帰ってシャワー浴びて6時30分からのスクールへ。
このスケジュールは明日も同じ。

夜は10時30分にリビングでいびきかいて爆睡してしまった。

今日のテニス (6.4) 試合と練習

2005年06月07日 13時43分47秒 | 武道・スポーツ
試合の大会では1回戦負けでした~


テニス歴4年の私と友達のペアで相手は中・高校・大学上がり~社会人
というばりばりのお二人。
初戦でこーいう相手と当たるっていうのは、運のつきです。
私もかなり調子良かったんだけど、同じレベルだと決まるショットが
ことごとく返されてくる…。
粘って40-40にまでも行くけど、ゲーム数は取れずに負けるパターンだ

その後参加した練習のところではする試合は全勝だったのに。。。
精神面でのこともあるけどなぁ、まだまだこれからだな。

まだテニスしたくて、夜にスクールのシングルスのクラスに。。。
ストロークのばりばりの人達にかなり鍛えてもらいました。
うん!いい感じに仕上がった!
終わって23:40…。

帰って一息つくまもなく明日のイベントの準備…。

明日は3分着物と気のワークショップのイベントだ~。

あー、眠い…。

全仏オープン 8日目

2005年05月31日 12時49分20秒 | 武道・スポーツ


あぁ~!
コリア負けてしまった…!

そして、本命のナダル(スペイン)がグロージャン(フランス)を雨でサスペンディッドに
なったにも関わらず3-1で手堅く勝ち進み…。

サフィン(ロシア)も厳しい試合を展開したけど、トミー・ロブレド(スペイン)に
負けてしまった。
女子はやはりエナン(ベルギー)が順当に勝ち上がってきたな。

シャラポア(ロシア)は次の試合のエナン相手にどこまで粘りのテニスが
出来るかがカギだろーな。
エナンが崩れないとかなり厳しいかも。

昨日のテニス(5.29)

2005年05月30日 10時13分14秒 | 武道・スポーツ

28日土曜日は某化粧品会社のテニス部にお邪魔して6時間くらい
テニスの練習に明け暮れてた。

ここはハードコートで私と同じ会社のテニス部の女子キャプテンと
二人で参加させてもらって、ずっとMIXの試合を彼女が
対戦相手で4試合。
なんと全部負けてしまった…。

でもでも!
昨日は某新聞社のテニス大会に参加して、TOTAL 1位をゲット!!! 
いやー、4勝の全勝で失点が少なかったのでポイントがあがったのだ。
MIX2試合、女子ダブ2試合。
オムニコートで慣れてたからかな。

先週の合宿で試合の考え方について特訓してもらった成果が
抜群に出たな。

最近やっと単調なパターンではだめ、と言われ続けてたことが
頭と体で理解できるようになった。

ちょっとワンステップ上がった感じだな。
さらに上を目指してガンバ!!!


全仏オープン 5日目

2005年05月27日 10時32分09秒 | 武道・スポーツ



全仏オープン
3回戦突入です。

ミスキナが1回戦で敗退したのを除けば他は順調に本命の人たちが
勝ちあがってきてる模様。
アガシが負けたのはやっぱつらい。
今日はいよいよ、ダニエラ・ハンチュコバ(ロシア)VSキム・クライシュテルス(ベルギー)
の対戦。
今回は大好きなエナン(ベルギー)も復活してて目が離せません!
誰もが魅了されてる彼女の美しすぎるシングルバックハンドは
いつもTVに釘付け状態になりますな。

そして、なんといっても、ロジャーフェデラー(スイス)!!VS
フェルナンド・ゴンザレス(チリ)の対戦。
フェデラーの圧勝か、ゴンザレスが粘るか!?って感じ。

大ファンなのはギジェルモ・コリア(アルゼンチン)!!
去年ハンブルクマスターズでフェデラーVSコリアの夢の決勝戦を
観戦できたのだ。
同じクレーコートだから全仏の写真と間違えそうだよね。
コリアは昨日は相手が棄権しちゃってかなり時間的余裕が持てた状態で
次戦に挑むから、このまま勝ちあがってほしいな。
去年準決勝でガストン・ガウディオ(アルゼンチン)に負けちゃってて
でもアルゼンチン勢の勢いに世界が注目した試合でもあった。

そーいえばマルコス・バグダディス(キプロス)って一昨年2003年か?の
世界ジュニア選手権で優勝した子だったんだよね。
大阪のうつぼ公園で見たんだけど、今回はナルバンディアン(アルゼンチン)
に負けちゃったみたい。。。残念!
濃い顔とパワフルショットでかなり印象深い人です。

ずばり優勝予想!
男子:フェデラーのグランドスラム返り咲き!
女子:エナンのこれまた返り咲き!

居合道

2005年05月20日 12時14分14秒 | 武道・スポーツ
ここ最近居合道をやってみたい、という衝動がふつふつと。

合気道の復活も身近な課題なのだが、合気道よりももっと
静寂な精神力が鍛えられるのじゃないかな、と思って。


合気道は現在二段でとまってて、三段目指して修練しないとだめなんだけど
その間に他武道も身につけたいな、という気持ちが出てきてるんだな。

道場を探さないとだめなのだな。
近所にあったら近々見学に行ってみよう。

少林寺憲法もやってみたいんだけど、こちらは動き的に類似性が
ないかもしれないから、ちょっと躊躇してる。

今日のテニス 5.20

2005年05月20日 12時08分50秒 | 武道・スポーツ
今日から岡山県の方で2泊3日のテニス合宿

古株の感じの友達が海外駐在に出てしまってから、去年から幹事やってて
これがなかなか大変だ。

…宿やコートの手配は特に問題ないけど、メンバーの出欠が出始める頃から
結構大変になってくるなぁ。
中には結構わがまま?な人もいて、自分に自信がなくなっちゃうよ…。
個人的な要望を断ったりすると”もしかして嫌われちゃうんじゃないか…とかさぁ。

それでも大部分の人は最後にありがとう!ってメールくれるから
それで報われる気持ちになるな。

今回の合宿での自分での課題はボレー。
先日スクールでプライベートレッスン受けてから手首の固定と
肩の入り方を重点的に教えてもらった。
そこを自分のものにするのだ!


今日のテニス(5・1)

2005年05月01日 21時23分34秒 | 武道・スポーツ
昨日4月30日から岐阜県の方へテニス合宿に行っていました。

試合でも調子が良かったのが続いているみたいで、昨日今日、練習試合での
トータル成績は3勝1敗。

今は勝ち数を増やすのを目標にしたいので(どんな人と当たっても、どんな人と
ペアになっても勝つ!)結構満足。

午後から残念ながら雨になってしまって途中で帰ってきたけれど
自分でも気付かなかったけど結構体力消耗していて、かなりへろへろだ。


ま、朝練もやったしね。
アミノサプリかじりながらやってるけど、やっぱり何もないよりは
疲れはマシなのかしら…。

今回は1stサーブがかなり調子良くて、男性にもエース何本かとれた。

サーフェイスはクレイだったのでラフるのに慣れていないのがくやしかったな。

明日からはハワイだ。
ダイビングと乗馬を久々に満喫してこよう。

その話はまたアップするつもり~♪