文廟 2008-08-24 13:23:23 | Weblog 今回のベトナム出張では、今まで会社に向かう車から眺めるだけだった文廟(Van Mieu)を訪ねることができた。 « 今週のハノイ | トップ | ベトナムコーヒー »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 先生の愛情 (なつみかん) 2008-08-30 17:50:58 miz先生の「子どもたちが喜びそう」という言葉にホロリときますね。学校の先生は子どもたちのことをいつも考えているのですね。昨日の報道番組で大分のもしかして解雇されるかもしれない先生が「そうなったら子どもたちがどんなにショックを受けるかと思うとやりきれない」と、自分のことより子どものことを心配していました。そんな愛情深い先生ばかりであることを願います。miz先生もがんばってください。 返信する お礼 (miz) 2008-08-25 22:31:44 ご許可ありがとうございます。加えて、新しくご紹介いただき感謝です。すばらしい写真ばかりですね。真鍋小の徒競走のラインが入った写真がいちばん子どもたちが喜びそうなので、それを使わせていただくことにしました。ありがとうございます。 返信する 色合い (愛姫) 2008-08-25 05:59:04 沖縄首里城を髣髴させる色合いですね。竜がまた面白いです。益々のご活躍の様子ですね。 返信する どうぞお使いください。 (エージ) 2008-08-24 21:44:06 mizさま、私の写真が授業でお役に立つのでしたら使っていただいて構いません。もう少し解像度の高い画像が必要でしたらhttp://picasaweb.google.co.jp/chocolat918dhmで公開しています。 返信する 許可願い (miz) 2008-08-24 16:45:42 この記事とは話題が異なるのですが、お願いがございましてコメントいたしました。北海道で教員をしております。貴サイトにある「真鍋小学校の桜」の写真を使わせていただきたくご連絡いたしました。只今、桜の学習のテキストを作成しております。学校の授業などで使用するのが目的であり、営利目的はございません。日本の有名な桜として子どもたちに紹介したいと思います。ご許可いただけましたら幸いに存じます。■使わせていただきたい画像http://blog.goo.ne.jp/chocolat918dhm/e/ffb71544f3a6fbf79ff3c8c037c15b4f(4月4日真鍋小学校の桜)この写真です。ご許可いただけましたら幸いに存じます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
加えて、新しくご紹介いただき感謝です。
すばらしい写真ばかりですね。
真鍋小の徒競走のラインが入った写真が
いちばん子どもたちが喜びそうなので、
それを使わせていただくことにしました。
ありがとうございます。
使っていただいて構いません。
もう少し解像度の高い画像が必要でしたら
http://picasaweb.google.co.jp/chocolat918dhm
で公開しています。
お願いがございましてコメントいたしました。
北海道で教員をしております。
貴サイトにある「真鍋小学校の桜」の写真を使わせていただきたくご連絡いたしました。
只今、桜の学習のテキストを作成しております。
学校の授業などで使用するのが目的であり、営利目的はございません。
日本の有名な桜として子どもたちに紹介したいと思います。
ご許可いただけましたら幸いに存じます。
■使わせていただきたい画像
http://blog.goo.ne.jp/chocolat918dhm/e/ffb71544f3a6fbf79ff3c8c037c15b4f(4月4日真鍋小学校の桜)
この写真です。
ご許可いただけましたら幸いに存じます。